ラグナタワー

品川区・天王洲アイル駅 徒歩7分・築20年

4.60上位3%
4,934万円〜1億6,638万円
坪単価301万円/坪〜364万円/坪
最終更新2025年10月21日
お気に入り

ラグナタワー

品川区・天王洲アイル駅 徒歩7分・築20年

4,934万円〜1億6,638万円
301万円/坪〜364万円/坪
上位3%
4.60
最終更新
2025年10月21日

ラグナタワー部屋別の参考相場価格

25部屋 / 501部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
3015,201万円価格を確認する2,548万円1LDK56.65-
3027,196万円価格を確認する4,118万円2LDK78.34-
3035,076万円価格を確認する2,838万円1LDK55.26-
3045,100万円価格を確認する2,958万円1LDK55.40-
3055,704万円価格を確認する3,358万円2LDK61.83-
3065,903万円価格を確認する3,298万円2LDK63.97-
3076,024万円価格を確認する3,528万円2LDK65.32-
3085,453万円価格を確認する2,908万円2LDK59.11-
3096,782万円価格を確認する3,908万円3LDK73.44-
315,740万円価格を確認する3,998万円2LDK62.21-
3107,382万円価格を確認する4,318万円2LDK80.36-
3115,393万円価格を確認する2,948万円1LDK58.76-
3125,393万円価格を確認する2,948万円1LDK58.76-
3137,720万円価格を確認する4,648万円2LDK83.69-
3147,863万円価格を確認する4,608万円3LDK84.74-
3156,071万円価格を確認する3,658万円2LDK65.81-
3165,745万円価格を確認する3,458万円2LDK62.28-
3177,097万円価格を確認する5,108万円3LDK76.72-
3187,707万円価格を確認する5,638万円3LDK82.97-
3196,675万円価格を確認する3,908万円2LDK72.37-
328,118万円価格を確認する6,078万円3LDK87.37-
3205,262万円価格を確認する2,828万円1LDK57.36-
3215,111万円価格を確認する2,548万円1LDK55.65-
336,390万円価格を確認する4,598万円2LDK69.23-
347,619万円価格を確認する5,368万円3LDK82.14-
301
参考相場価格
5,201万円
新築時価格
2,548万円
  • 1LDK
  • 56.65
  • -
302
参考相場価格
7,196万円
新築時価格
4,118万円
  • 2LDK
  • 78.34
  • -
303
参考相場価格
5,076万円
新築時価格
2,838万円
  • 1LDK
  • 55.26
  • -
304
参考相場価格
5,100万円
新築時価格
2,958万円
  • 1LDK
  • 55.40
  • -
オススメ投資物件を購入前にチェック
成約妥当価格と利回りを診断
  • 無料
  • 中立相談
  • オンライン
投資購入診断サービスをチェック
305
参考相場価格
5,704万円
新築時価格
3,358万円
  • 2LDK
  • 61.83
  • -
306
参考相場価格
5,903万円
新築時価格
3,298万円
  • 2LDK
  • 63.97
  • -
オススメイエシル買取オークション
  • 無料
  • 即現金化
  • 手間なし
即時買取り価格を知る
307
参考相場価格
6,024万円
新築時価格
3,528万円
  • 2LDK
  • 65.32
  • -
308
参考相場価格
5,453万円
新築時価格
2,908万円
  • 2LDK
  • 59.11
  • -
309
参考相場価格
6,782万円
新築時価格
3,908万円
  • 3LDK
  • 73.44
  • -
31
参考相場価格
5,740万円
新築時価格
3,998万円
  • 2LDK
  • 62.21
  • -

部屋別の参考相場価格とは

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...

投資物件診断

ラグナタワー利回り・空室率を診断します。

ラグナタワー販売中・賃貸の物件(10件)

イエシルの販売情報とは

イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

ラグナタワー資産性スコア

4.60
上位3%
ラグナタワーの資産性スコアは上位3%です。非常に資産性が高く今後の価格の上昇・維持が期待できます。
ラグナタワー

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

ラグナタワー居住エリアの評価

ラグナタワー

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

ラグナタワー新築時価格からの騰落率

新築騰落率

204%築20年

新築時価格

2,548万円+2,653万円
東京都23区(都心6区を除く)内の築年数20年以上、最寄り駅から徒歩10分未満のマンションの中で、上位30%の騰落率です。東京都23区(都心6区を除く)内では、比較的価格の上昇・維持に期待ができるマンションと言えるでしょう。

新築騰落率とは

新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...

ラグナタワー価格推移と将来予測

参考相場価格

5,201万円108万円前年比

301の参考相場価格
(m2単価)
2025/10
周辺の参考相場価格
(m2単価)
品川区・築20年以上の平均値
想定売買価格
ラグナタワー301の現在の参考相場価格(㎡単価)は品川区の築年数20年以上のマンションの平均値(m²単価)と比較して+16.1万円高い水準となっています。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...

ラグナタワーマンションの口コミ・評判(290件)

マンションに関する口コミ

  • 共用部分

    4

    エントランスはリゾートホテルのようで気持ちの良い空間

  • 管理・お手入れ

    5

    常に管理されていて清潔感があり快適

駅(最寄り・周辺)の口コミ

  • 医療・福祉

    天王洲アイル

    4

    女性医師が在籍するクリニックもあり、子どもだけでなく親も安心して受診できます。

  • 買い物・生活利便性

    新馬場

    4

    主要駅まで一本で行けるので、お出かけの時に便利でした。

品川区の口コミ

  • 防災・安全性

    5

    品川区は犯罪発生率が低く、夜でも比較的安心して歩けると感じます。パトロールや防犯カメラの設置も進んでいて、治安面での不安は少ないです。

  • 子育て環境

    4

    大井町周辺には子供が好きな公園がたくさんあり、支援も十分で子育てしやすいです。

口コミとは

実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...

PR近隣の販売中物件

ラグナタワーマンション概要

ラグナタワーはりんかい線天王洲アイル駅から徒歩7分の距離にあり、駅チカで突然の雨でも濡れずに帰宅できます。また、巨大ターミナル駅である品川駅へも乗車時間4分以内でお仕事にもお出かけにも嬉しい環境です。築20年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、31階建て総戸数501戸の今人気のタワーマンションで、近くに建物が迫っていないため、他のマンションに比べて採光がよく、明るく柔らかい日差しが得られます。

ラグナタワー詳細情報

基本情報

建物名ラグナタワー(らぐなたわー)
住所東京都品川区東品川3丁目8-8
アクセス
築年数築20年
階建(総戸数)31階建(501部屋)
建築構造RC造
専有面積54.02㎡〜150.9㎡
新築時価格2508万円〜18400万円
参考相場価格
  • 1LDK:4934万円〜(54m²〜)
  • 2LDK:5408万円〜(59m²〜)
  • 3LDK:6727万円〜(73m²〜)
参考相場価格の坪単価301万円/坪〜364万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域準工業地域
資産性スコア

保育園・学区

保育園ゆらりん東品川保育園 (認証保育所)他
保育園を見る
学区城南第二小学校
東海中学校
学区を見る

設備・特徴

構造
  • RC構造
管理・セキュリティ
  • TVモニター付インターホン
  • 24時間有人管理
  • コンシェルジュ
  • 管理人常駐
共用部
  • エレベーター
  • ガーデン
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり
その他
  • ペット可

駐車場・駐輪場

駐車場276
駐車費※123000/月 ~ 32000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社伊藤忠アーバンコミュニティ㈱
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

ラグナタワー概要

開発地区として整備されたきれいな街並みで、都内最大級のショッピングモールもある自然と利便性が調和した住環境のタワーマンションです。

  • 駅徒歩7分
  • スーパー徒歩6分
  • 公園隣接

ラグナタワー安全性

治安

徒歩5分の場所に警視庁品川警察署があります。商業施設が少なく、公園や河川が隣接しているため、マンション周辺は深夜になると人通りが少なく、暗いエリアもあります。夜間の帰宅や一人歩きは、明るい大通りを選びましょう。

警視庁品川警察署

交通安全

マンション前にはバスの停留所があり、歩道も広くてきれいに整備されています。天王洲アイル駅までは、広い道路沿いにずっと歩道が整備されており、新馬場駅までは、車両が通行できない水路沿いの散歩道を利用することもできます。

マンション前の歩道

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ品川区東品川3丁目は液状化の可能性がある地域(液状化の可能性が高いとはいえないが、起こってもおかしくないと判断した地域)に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

品川区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した品川区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、マンションから徒歩8分のところにある城南小学校が避難所となります。

ラグナタワー利便性

交通

東京臨海高速鉄道天王洲アイル駅が最寄り駅で、徒歩7分です。駅までは、東品川海上公園内の道を通る道のりが最短距離で、公園の緑や運河を眺めながら歩くことができます。りんかい線は大崎から埼京線と繋がっており、渋谷や新宿や池袋、埼玉方面への利便性もあります。りんかい線の駅の先には東京モノレールの天王洲アイル駅(徒歩12分)もあります。羽田空港へ行くにはこちらが便利です。 京急本線新馬場駅までは徒歩8分で、横浜方面へも簡単に移動ができます。 マンションのエントランスを出た目の前には東品川三丁目バス停もあります。品川駅・大井町駅・目黒駅までのバスを利用することができます。一番遠い目黒駅までで、約30分の所要時間です。

東品川三丁目バス停

りんかい線天王洲アイル駅

東京モノレール天王洲アイル駅

新馬場駅

東品川三丁目バス停

りんかい線天王洲アイル駅

買い物

家庭で必要なものは何でもそろうイオンスタイル品川シーサイド店

マンションから一番近いスーパーマーケットはマルエツ プチ品川橋店(徒歩6分)です。野菜・精肉・鮮魚・惣菜・お酒・化粧品・文具、ペット用品など、偏りのないバランスの良い品揃えでした。中規模なスーパーですが新馬場駅方面では唯一のスーパーマーケットのため、平日の日中、店内は買い物客で混みあっていました。営業時間は9:00~22:00です。 マンションのエントランスを出て左方向に徒歩10分、大規模商業施設のシーサイドフォレストの中にイオンスタイル品川シーサイド店があります。4フロアからなる店内では、主婦・サラリーマン・単身者・親子連れなど、たくさんのお客さんが買い物をしていました。地下1階は食品売り場で、広い店内には大抵の食材がそろっています。買い物客もたくさんいましたが、レジの数も多く混雑はしていません。1階と2階にはドラッグストアやレディース・メンズ・キッズのファッションフロア、3階には生活用品のフロアがあり、欲しいものはこちらで何でもそろいます。

南品川一郵便局

マルエツ プチ 品川橋店

イオンスタイル品川シーサイド店

南品川一郵便局

マルエツ プチ 品川橋店

学校・保育園

学区の小学校は品川区立城南第二小学校、中学校は品川区立東海中学校です。どちらも物件に近く、小学校へはマンションのエントランスを出て信号を渡り直進すること徒歩2分。中学校へはエントランスを出て左方向、徒歩5分です。マンションの目の前には、東京都認証保育所のゆらりん東品川保育園(徒歩1分)があります。品川区立の東品川保育園も徒歩5分です。 品川区の2016年の待機児童は215人、2017年は178人と、前年と比較すると減少傾向にあります。子育てするなら品川区のスローガンのもと、小規模や認証の保育施設の拡充を行い、待機児童数の減少に成功しました。しかしまだまだ待機児童の数は多く、今後も区を挙げての課題となっています。品川区には延長保育の幅を広く設けている園も多いため、共働き世帯が子育てを行うには良い環境といえます。

東品川保育園

品川区立城南第二小学校

品川区立東海中学校

ゆらりん東品川保育園

東品川保育園

品川区立城南第二小学校

医療

マンションを出て新馬場駅方面へ直進すること5分、品川診療所があります。地域に根付いた昔ながらの町医者で、内科と胃腸科の診察を行っています。休診日は木・日・祝日で、土曜日は午前中のみ診察を行っています。 品川シーサイド方面の商業施設シーサイドフォレストには、さまざまな医療機関が入っています。さかうえ内科クリニックでは、内科診療だけでなく、アレルギーや・循環器・糖尿病などの生活習慣病の継続的なケアも行っています。また、品川シーサイドセントラルクリニックでは内科・外科・皮膚科・婦人科など、あらゆる診察を行っています。他にも歯科や整形外科も入っており、医療モールの機能を果たしています。

さかうえ内科クリニック

品川診療所

さかうえ内科クリニック

品川診療所

飲食店

かつての宿場町の歴史を受け継ぐ飲食店

物件の周辺は、学校や企業ビルや公園に囲まれ、飲食店が少ない静かな地域です。家族での食事には、マンションと隣接する公園の一角にジョナサン(徒歩3分)があります。公園付近で唯一のファミリー向け飲食店のため、親子連れで入店するお客さんが数組見られ、店内もにぎわっているようでした。 新馬場駅方面には、東海道五十三次・宿場の一つ品川宿の歴史を受け継ぐ飲食店が見られ、案内所兼休憩所もあります。イオンスタイル品川シーサイド店(徒歩10分)のフードコートには、マクドナルド・サーティーワンアイスクリーム・はなまるうどん・リンガーハット・銀だこなどの店舗が入っており、買い物前後の休憩や昼食を楽しむファミリーでにぎわっています。同じくシーサイドフォレスト内のショッピングモール・オーバルガーデンの地下1階には、開放的な吹き抜けを囲むようにファーストフード店やカフェやレストランなど、数多くの飲食店が集まっています。

シーサイドフォレスト飲食店

ジョナサン 東品川店

新馬場駅方面飲食店1

新馬場駅方面飲食店2

品川宿交流館

シーサイドフォレスト飲食店

ジョナサン 東品川店

遊べる施設

乳幼児から高校生まで、子供の活動を支える地域施設

東品川児童センター(徒歩5分)は、東品川保育園との複合施設です。この施設の特色は小さな子供だけでなく、地域の中高生の活動支援も対象としていることです。館内にはバンド練習を行うことができるスタジオがあり、屋上にはフットサルコートもあります。もちろん、乳幼児から小学生を対象にしたプログラムも用意されており、子供から大人まで地域の住人が集う憩いの場所です。 新馬場駅前には品川区保健センター(徒歩10分)があります。こちらは区営の健康施設で、トレーニングルームやゴルフ練習エリア、多目的運動場でのテニスや卓球やスカッシュがリーズナブルな利用料金で楽しめます。品川区健康センターと同じ並びには、品川区立品川図書館(徒歩8分)もあります。 ショッピングモール・オーバルガーデンには大きな吹き抜けエリアがあります。このエリアでは、年間を通してさまざまなイベントが行われます。クリスマス時期には大きなツリーが飾られ、そのイルミネーションの下でピアノと歌の演奏が行われていました。

オーバルガーデン吹き抜け

東品川児童センター

品川区保健センター

品川図書館

オーバルガーデン吹き抜け

東品川児童センター

ラグナタワー環境

公園

子供心をくすぐるモチーフと自然の色彩豊かな公園

マンションの東側には東品川海上公園があります。広く整備された園内には人気キャラクターのミッフィーを模した花壇や遊具がたくさんあり、子供心をくすぐる公園です。取材時には保育園の子供たちが引率されて来ており、園内のいたる所で元気に遊び回っていました。隣接しているポンプ場は、その屋上を活用した屋上庭園になっており、一年を通して、季節の草花が園内を彩ります。川辺にはウッドデッキがあり、水辺の心地よさを堪能しながらくつろぐこともできます。桜並木の遊歩道を歩いて橋を渡れば、サッカー場や野球場のある天王洲公園へ行くこともできます。

天王洲公園

東品川海上公園・花壇

東品川海上公園・遊具

東品川海上公園・水辺のデッキ

屋上庭園

天王洲公園

東品川海上公園・花壇

騒音

マンション前は片道2車線の広い道路です。そこそこの交通量はありますが、ひっきりなしに車通りがあるというほどではなく、車両の走行音が常に気になる環境ではありません。飲食店や商業施設が少ないエリアのため、喧騒の少ない閑静なエリアです。

マンション前の車道

周辺の建物

ラグナタワーは公園や学校や河川に囲まれている、周辺で最も高い建物です。そのため、水辺からの気持ちのよい風が通る日当たり良好な環境です。

ラグナタワー間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
天王洲アイル駅
平均
1LDK56.39m²5,447万円6,316万円
2LDK72.6m²7,386万円8,485万円
3LDK92.21m²9,531万円9,681万円

ラグナタワー売買履歴

販売中物件が4あります

ラグナタワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
ラグナタワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

データ収集のお願い

みんなで作るイエシル

イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する

周辺マンションの売買履歴

年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
マンション名
当時の築年数
2025/10成約7,490万141万円/m221階52.78m²1LDKサンウッド品川天王洲タワー築20年
2025/09成約2,410万112万円/m24階21.38m²1Kプレール・ドゥーク品川シーサイド築16年
2025/09成約9,280万149万円/m212階62.22m²2LDKサンウッド品川天王洲タワー築20年
オススメ
ラグナタワー
最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。
現在の成約の妥当価格を知る
2025/09成約6,200万133万円/m211階46.43m²1LDKサンウッド品川天王洲タワー築20年
2025/09成約1億5,500万166万円/m213階93.30m²3LDK品川シーサイドレジデンス築18年
2025/09成約4,470万79万円/m213階56.21m²2LDKBrilliaタワー品川シーサイド築18年
2025/09成約5,400万76万円/m211階70.62m²2LDKBrilliaタワー品川シーサイド築18年
2025/09成約8,930万118万円/m21階75.49m²3LDKクレアシティI-Tech品川イースト・レジデンス築22年
2025/07成約1億3,580万147万円/m27階92.38m²4LDK品川シーサイドレジデンス築18年
2025/07成約9,980万133万円/m28階75.02m²3LDKコンフィール品川シーサイドシティサイト築20年
ラグナタワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
ラグナタワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

周辺マンションの売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示...

周辺にある相場が近いマンション

東品川の人気マンション

イエシルの売却実績

  • 購入時の価格から+2,440万円
    SOLD
    購入時価格3,540万円
    成約価格5,980万円

    ガレリア グランデ

    2LDK 江東区・有明テニスの森駅

  • 購入時の価格から+2,002万円
    SOLD
    購入時価格4,098万円
    成約価格6,100万円

    オークプレイス豊洲

    3LDK 江東区・豊洲駅

  • 購入時の価格から+985万円
    SOLD
    購入時価格4,015万円
    成約価格5,000万円

    ザ コスギタワー

    2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅

今なら、購入時よりも高値で売却が叶うかも

まずはラグナタワー

※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。

投資物件診断

ラグナタワー利回り・空室率を診断します。

ラグナタワーの駅、市区町村、学区を知る

品川区のマンション

治安がよくリバーサイドとして人気の品川区のマンション。再開発エリアとして新幹線の停車駅となってから、大きく注目を集めるようになりました。この影響で新築マンションよりも中古マンションにプレミア感を感じる方も多いようです。また、品川駅以外にも大崎、大井町、戸越なども住みやすい地域として人気です。どの地区もビジネス街と住宅街がうまく調和している地域特性があり、駅前の商業施設の充実から利便性を感じる方も多いようです。また、品川区では子ども・子育て支援新制度を設けており、認定こども園という品川区独特の制度で子育て環境の改善を推進している地域です。