フェニックス西参道タワー

渋谷区・初台駅 徒歩5分・築17年

4.49上位5%
2,251万円〜4,014万円
坪単価353万円/坪〜391万円/坪
最終更新2025年10月06日
お気に入り

フェニックス西参道タワー

渋谷区・初台駅 徒歩5分・築17年

2,251万円〜4,014万円
353万円/坪〜391万円/坪
上位5%
4.49
最終更新
2025年10月06日

フェニックス西参道タワー部屋別の参考相場価格

14部屋 / 110部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
8013,458万円価格を確認する3,450万円1K29.52-
8023,743万円価格を確認する3,690万円1DK31.85-
8032,453万円価格を確認する2,750万円1K20.75-
8043,023万円価格を確認する3,150万円1K25.79-
8052,879万円価格を確認する3,010万円1K24.55-
8062,936万円価格を確認する3,130万円1K25.02-
8073,176万円価格を確認する3,170万円1K27.09-
8083,093万円価格を確認する3,150万円1K26.38-
8092,935万円価格を確認する3,030万円1K25.01-
8102,879万円価格を確認する3,010万円1K24.55-
8113,023万円価格を確認する3,150万円1K25.79-
8122,453万円価格を確認する2,750万円1K20.75-
8133,743万円価格を確認する3,690万円1DK31.85-
8143,458万円価格を確認する3,450万円1K29.52-
801
参考相場価格
3,458万円
新築時価格
3,450万円
  • 1K
  • 29.52
  • -
802
参考相場価格
3,743万円
新築時価格
3,690万円
  • 1DK
  • 31.85
  • -
803
参考相場価格
2,453万円
新築時価格
2,750万円
  • 1K
  • 20.75
  • -
804
参考相場価格
3,023万円
新築時価格
3,150万円
  • 1K
  • 25.79
  • -
オススメ投資物件を購入前にチェック
成約妥当価格と利回りを診断
  • 無料
  • 中立相談
  • オンライン
投資購入診断サービスをチェック
805
参考相場価格
2,879万円
新築時価格
3,010万円
  • 1K
  • 24.55
  • -
806
参考相場価格
2,936万円
新築時価格
3,130万円
  • 1K
  • 25.02
  • -
オススメイエシル買取オークション
  • 無料
  • 即現金化
  • 手間なし
即時買取り価格を知る
807
参考相場価格
3,176万円
新築時価格
3,170万円
  • 1K
  • 27.09
  • -
808
参考相場価格
3,093万円
新築時価格
3,150万円
  • 1K
  • 26.38
  • -
809
参考相場価格
2,935万円
新築時価格
3,030万円
  • 1K
  • 25.01
  • -
810
参考相場価格
2,879万円
新築時価格
3,010万円
  • 1K
  • 24.55
  • -

部屋別の参考相場価格とは

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...

投資物件診断

フェニックス西参道タワー利回り・空室率を診断します。

フェニックス西参道タワー販売中・賃貸の物件(4件)

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

フェニックス西参道タワー資産性スコア

4.49
上位5%
フェニックス西参道タワーの資産性スコアは上位5%です。価格の上昇・維持が期待できる資産性の高い物件です。
フェニックス西参道タワー

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

フェニックス西参道タワー居住エリアの評価

フェニックス西参道タワー

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

フェニックス西参道タワー新築時価格からの騰落率

新築騰落率

100%築17年

新築時価格

3,450万円+8万円
東京都都心6区内の築年数10年~20年未満、最寄り駅から徒歩10分未満のマンション騰落率の中央値が145%に対して、96%の騰落率です。

新築騰落率とは

新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...

フェニックス西参道タワー価格推移と将来予測

参考相場価格

3,458万円46万円前年比

801の参考相場価格
(m2単価)
2025/10
周辺の参考相場価格
(m2単価)
渋谷区・築10年~20年未満の平均値
想定売買価格
フェニックス西参道タワー801の現在の参考相場価格(㎡単価)は渋谷区の築年数10年~20年未満のマンションの平均値(m²単価)と比較して-9.7万円低い水準となっています。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...

フェニックス西参道タワーマンションの口コミ・評判(460件)

マンションに関する口コミ

  • 周辺環境

    3

    道路からの騒音はあるが比較的落ち着いている

  • お部屋

    5

    角部屋は隣の生活音が気にならず快適だった

駅(最寄り・周辺)の口コミ

  • 地域コミュニティ

    初台

    2

    飲食店の選択肢がチェーン店中心で、個性的なお店が少ないのが少し残念です。

  • 自然環境

    参宮橋

    4

    参宮橋駅周辺は古い街並みが残っていて、落ち着いた雰囲気の中で暮らせるのが魅力です。

渋谷区の口コミ

  • 自然環境

    5

    代々木公園が近く、週末にはイベントが開催されているので家族で出かけるのが楽しみです。自然も多く、子どもがのびのび遊べる場所があるのは嬉しいです。

  • 教育環境

    5

    渋谷区の小中学校は理系教育支援施設と連携していて、学校の授業では体験できない科学実験や技術の授業が受けられるのが魅力です。

口コミとは

実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...

PR近隣の販売中物件

フェニックス西参道タワーマンション概要

フェニックス西参道タワーは京王新線初台駅から徒歩5分の距離にあり、駅からごく近いため夜の帰宅時も明るく安心です。また、日本最大規模のターミナル駅である新宿駅へも乗車時間10分以内で都心への移動も便利です。築17年で比較的あたらしく、RC造り、24階建て総戸数192戸の今人気のタワーマンションで、近くに建物が迫っていないため、他のマンションに比べて採光がよく、明るく柔らかい日差しが得られます。 都会の真中にあるオアシスとして有名な代々木公園から徒歩圏内の最高に贅沢な立地のマンションです。とても広いので、休日はお散歩コースとして公園を一周するだけでもとてもいい運動になり、運動不足になりがちな都会生活の改善にはもってこいです。ドッグランもあり、ペットを飼われてる方にもおすすめの環境です。

フェニックス西参道タワー詳細情報

基本情報

建物名フェニックス西参道タワー(フェニックスにしさんどうタワー)
住所東京都渋谷区代々木4丁目30-5
アクセス
築年数築17年
階建(総戸数)24階建(192部屋)
建築構造RC造
専有面積20.75㎡〜37.63㎡
新築時価格2510万円〜3950万円
参考相場価格
  • 1K:2251万円〜(20m²〜)
  • 1DK:3419万円〜(31m²〜)
参考相場価格の坪単価353万円/坪〜391万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域商業地域
資産性スコア

保育園・学区

保育園太陽の子代々木西参道保育園 (認可)他
保育園を見る
学区代々木山谷小学校
代々木中学校
学区を見る

設備・特徴

共用部
  • エレベーター
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり

駐車場・駐輪場

駐車場40
駐車費※140000/月 ~ 45000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社㈱トーシンコミュニティー
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

フェニックス西参道タワー概要

新宿へのアクセス抜群な、地域のシンボル的存在のタワーマンション。初台駅と直結するオペラシティや新宿中央公園などが近く、充実した日常の過ごし方ができそうな地域に位置しています。

  • 駅徒歩6分
  • 公園徒歩7分

フェニックス西参道タワー利便性

交通

異なる2駅が徒歩10分以内、新宿駅までも楽々歩行可能!

マンション前を通る甲州街道を左の笹塚方向に進めば、徒歩6分で京王線の初台駅です。京王線は都営新宿線と直結しており、千葉方面へも1本で移動することができます。また、マンションの南、代々木公園方面にある小田急小田原線の参宮橋駅までも徒歩9分です。マンション前の甲州街道を新宿駅方面に行けば、途中から新宿駅まで続く地下通路を利用することができます。天候の影響を最小限に抑えながら、新宿駅までは徒歩15分でたどり着くことができます。 マンションから徒歩3分、甲州街道沿いには東京オペラシティ南バス停があり、渋谷方面と阿佐ヶ谷駅のバスを利用できます。渋谷までは20分、阿佐ヶ谷駅までは35分です。

東京オペラシティ南

初台駅

参宮橋駅

東京オペラシティ南

初台駅

買い物

初台セレブの御用達、複合施設「オペラシティ」

初台駅に直結しているオペラシティは、郵便局や銀行の出張所も入っている、生活に必要な施設が集まった複合施設です。 成城石井オペラシティ店は、海外輸入食品を数多く扱っています。ワインやシャンパンなどのお酒の種類も多く、こだわりの商品を手に入れることができます。営業時間は平日8:00~22:45、土日祝日10:00~21:00です。トモズエクスプレス東京オペラシティ店は医薬品のほかに、オペラシティで働く人向けのお弁当の品ぞろえも充実したドラッグストアです。営業時間は平日8:00~22:00、土日祝日11:00~20:00です。 マンションから徒歩5分の場所には、24時間営業のスーパー、マルエツ プチ西新宿三丁目店もあります。日常の買い出しから、足りないものの買い足しまで、いつでも食料品の買い物ができます。

マルエツ プチ 西新宿三丁目店

オペラシティ

成城石井 オペラシティ店

トモズエクスプレス東京オペラシティ店

マルエツ プチ 西新宿三丁目店

オペラシティ

学校・保育園

学区は、渋谷区立代々木山谷小学校(徒歩8分)と代々木中学校(徒歩18分)ですが、学区調整区域のため、中学校は原宿外苑中学校への変更も可能です。 保育園は、マンションと同じ並びにパレット保育園初台(徒歩2分)があります。参宮橋駅方面には渋谷区立の代々木保育園(徒歩8分)もあります。 渋谷区の2017年の待機児童は226人で、都内では保育園に入りにくい地域の1つです。渋谷区は面積が小さいため人口が多くはないのですが、ファミリー層に人気のある高級住宅地が多く、新しいタワーマンションの建設も多い地域のため、保育園の入園希望者数と受け入れ数に差があるのが現状です。

代々木保育園

渋谷区立代々木山谷小学校

パレット保育園初台

代々木保育園

渋谷区立代々木山谷小学校

医療

地域に根付いた病院施設

徒歩8分の場所には、内藤病院があります。内科・外科などの診察を行っている、入院施設の整った病院です。土曜日も午後の診察を行っています。地域に根付いた医療をコンセプトにしている病院で、近隣住民に向けた生活習慣病講座や初台ふれあいまつりでの健康相談など、いろいろな催しに参加しています。 徒歩12分の場所には、土曜日の診療も行っている呼吸器科やアレルギー科の本町内科小児科クリニックもあります。

本町内科小児科クリニック

内藤病院

本町内科小児科クリニック

内藤病院

飲食店

シーン別に活用できる、多種多様な飲食店のラインナップ

初台駅に直結しているオペラシティ(徒歩6分)には、たくさんの飲食店が入っています。カフェやファーストフード店などの日中から気軽に立ち寄れる店舗から、定食屋や居酒屋まで、種類はさまざまです。高層階には展望レストラン街があり、厳選された美食を提供しています。ふらっと立ち寄れるお店から特別な食事まで、さまざまなシーンで利用できる施設です。 オペラシティの裏に当たる地域には、ココス西新宿店やデニーズ西新宿店(どちらも徒歩8分)など、お子様連れで気軽に入ることができるファミリーレストランも充実しています。 参宮橋駅の商店街には、小規模で雰囲気の良いカフェや居酒屋も立ち並んでいます。

参宮橋駅商店街

オペラシティ

デニーズ 西新宿店

参宮橋駅商店街

オペラシティ

遊べる施設

子供が活き活き遊べる施設が充実したカルチャー地域

オペラシティにはさまざまな文化施設が入っています。 コンサートホール・リサイタルホールでは、ジャズやクラシックを中心とした公演が通年行われます。新国立劇場では、オペラ・バレエ・ダンス・演劇だけでなく、子供向けの芸術鑑賞も催されています。アートギャラリーでは、絵画や彫刻など、時期によって異なる展示が企画されています。 マンションの東側、徒歩3分の場所に西新宿児童館があります。乳幼児から高校生までが利用できる開放施設で、放課後の時間帯には、広いでドッジボールや鬼ごっこなどをして遊ぶ子供が見られます。館内でもさまざまなイベントを行っており、雨の日でも安心して遊ぶことができます。 オペラシティの裏には、大正セントラルテニスクラブ新宿(徒歩8分)があります。8面の広いテニスコートが整備されており、キッズ向けのコースもあるため、ファミリーでテニスを楽しむことができます。

大正セントラルテニスクラブ新宿

オペラシティ

大正セントラルテニスクラブ新宿

オペラシティ

フェニックス西参道タワー環境

公園

緑あふれる緑道をお散歩、たどりついた公園で小休憩

マンションの東側、徒歩2分の場所には、代々木緑道があります。細長い遊歩道は木々に囲まれ、気持ちの良い散歩を楽しむことができます。緑道を抜けると、玉川上水跡となり、遊具が設置されているエリアもあります。 都庁方面に徒歩7分の場所にある新宿中央公園は新宿区立の公園で最大面積を誇る公園です。広い敷地内にはフットサル場や多目的運動場、滝のあるふれあい広場などがあり、晴れた休日はお弁当を持って一日かけて遊びにいくのもよさそうです。

新宿中央公園

代々木緑道

玉川上水跡

新宿中央公園

代々木緑道

騒音

マンションの前は甲州街道です。昼夜問わず交通量が多く、甲州街道の上には首都高速道路が通っているため、一部の住居には車両の交通音が届く恐れがあります。

甲州街道

周辺の建物

西側には高層のオフィスビルが建っています。しかし、東側と南側に目立った高層建物はなく、日中の日当たりはよいでしょう。高速道路が入り組む交差点に面している物件のため、交通量の多い時間帯は、窓を開けての換気は避けた方が無難かもしれません。

フェニックス西参道タワー安全性

治安

新宿警察署西新宿三丁目交番が徒歩3分の場所にあります。 マンション目の前の甲州街道は夜間でも車通りがあるため人目はありますが、上を首都高速道路が走っているため、その下の道路は日が遮られ、日中でも薄暗い印象があります。

新宿警察署西新宿三丁目交番

交通安全

甲州街道は車のスピードが速い道路ですが、マンションの前の歩道は甲州街道の車道と街路樹や植木で遮られており、駅までは安全に歩行ができる環境です。 甲州街道の上を走る首都高速道路は、甲州街道の中央分離帯の役割も担っており、無理な歩行者の横断を防ぎます。

マンション前の歩道

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ渋谷区代々木4丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

渋谷区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した渋谷区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、マンションから徒歩8分の場所にある代々木山谷小学校が最寄りの避難所となります。

フェニックス西参道タワー間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
初台駅
平均
1K25.41m²2,870万円2,343万円
1DK31.85m²3,619万円3,159万円

フェニックス西参道タワー売買履歴

  • 2018/10
    成約2,600万125万円/m2
    • 20.75m²
    • 1K
    • 5階
    • 当時築10
  • 2015/12
    成約2,980万93万円/m2
    • 31.80m²
    • 1DK
    • 3階
    • 当時築7
  • 2008/08
    新築3,490万118万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 9階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,720万116万円/m2
    • 31.85m²
    • 1DK
    • 9階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,460万117万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 8階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,690万115万円/m2
    • 31.85m²
    • 1DK
    • 8階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,400万115万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 7階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,380万114万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 6階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,330万112万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 5階
    • 0
  • 2008/08
    新築3,200万108万円/m2
    • 29.52m²
    • 1K
    • 4階
    • 0
年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
当時の築年数
2018/10成約2,600万125万円/m25階20.75m²1K築10年
2015/12成約2,980万93万円/m23階31.80m²1DK築7年
2008/08新築3,490万118万円/m29階29.52m²1K--
2008/08新築3,720万116万円/m29階31.85m²1DK--
2008/08新築3,460万117万円/m28階29.52m²1K--
2008/08新築3,690万115万円/m28階31.85m²1DK--
2008/08新築3,400万115万円/m27階29.52m²1K--
2008/08新築3,380万114万円/m26階29.52m²1K--
2008/08新築3,330万112万円/m25階29.52m²1K--
2008/08新築3,200万108万円/m24階29.52m²1K--
フェニックス西参道タワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
フェニックス西参道タワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

データ収集のお願い

みんなで作るイエシル

イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する

周辺マンションの売買履歴

年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
マンション名
当時の築年数
2025/07成約6,790万225万円/m214階30.05m²1LDKカテリーナ代々木プレイス築20年
2025/03成約4,670万155万円/m214階30.05m²1Rカテリーナ代々木プレイス築20年
2025/01成約8,370万155万円/m25階53.89m²2LDKランドステージ代々木の杜築19年
2024/12成約6,970万143万円/m22階48.70m²1LDKラ・アトレ代々木神宮の杜築20年
2024/07成約2,645万113万円/m28階23.21m²1Kメインステージ代々木公園築19年
2024/07成約3億2,100万281万円/m22階114.15m²2LDK代々木パークハウスPRIME HILLS築16年
2024/07成約7,140万171万円/m212階41.65m²1LDKブランズ代々木西参道築13年
2024/06成約6,300万122万円/m213階51.46m²1LDKカテリーナ代々木プレイス築19年
2024/05成約5,700万108万円/m21階52.48m²1LDKピアースコード代々木参宮橋築17年
2024/03成約4,300万121万円/m25階35.35m²1DKシティハウス代々木参宮橋築20年
フェニックス西参道タワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
フェニックス西参道タワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

周辺マンションの売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示...

周辺にある相場が近いマンション

代々木の人気マンション

イエシルの売却実績

  • 購入時の価格から+2,440万円
    SOLD
    購入時価格3,540万円
    成約価格5,980万円

    ガレリア グランデ

    2LDK 江東区・有明テニスの森駅

  • 購入時の価格から+2,002万円
    SOLD
    購入時価格4,098万円
    成約価格6,100万円

    オークプレイス豊洲

    3LDK 江東区・豊洲駅

  • 購入時の価格から+985万円
    SOLD
    購入時価格4,015万円
    成約価格5,000万円

    ザ コスギタワー

    2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅

今なら、購入時よりも高値で売却が叶うかも

まずはフェニックス西参道タワー

※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。

投資物件診断

フェニックス西参道タワー利回り・空室率を診断します。

フェニックス西参道タワーの駅、市区町村、学区を知る

渋谷区のマンション

若者の街というイメージが強い渋谷区のマンション。やはり、ワンルームや1kのマンションが多い傾向にあるようです。しかし、渋谷、恵比寿とは別に、国立競技場の印象が強い千駄ヶ谷、住宅街が多い幡ヶ谷、初台も渋谷区に含まれます。ビジネス地域、繁華街、住宅地が過密に混在された地域ですが、交通アクセスは抜群でスーパーなどの小売店舗も点在しているため、生活空間として利便性を感じる居住者の方も多いようです。恵比寿ガーデンプレイスのような複合施設も充実しており、共稼ぎの夫婦や単身者に人気のエリアとなっています。

初台駅のマンション

初台駅は東京都渋谷区にあり、京王電鉄京王新線が乗り入れています。新宿駅までわずか1駅というアクセスの良さに加えて、駅前には東京オペラシティや新国立劇場といった文化施設のほか、大手企業の本社ビルがいくつも建ち並ぶオフィス街でもあります。また、通勤や通学にとても便利な上、商店街も近いため、首都高速沿いを中心に大型マンションが多く建ち並び、住環境の良さに注目が集まっています。

その他の最寄り駅: