※騰落率・価格推移は401のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 401 | 5,245万円 | 価格を確認する | 2,820万円 | 1LDK | 37.00m² | - |
| 402 | 5,423万円 | 価格を確認する | 3,110万円 | 1LDK | 38.28m² | - |
| 403 | 5,289万円 | 価格を確認する | 3,050万円 | 1LDK | 37.37m² | - |
| 404 | 5,360万円 | 価格を確認する | 3,380万円 | 1LDK | 37.89m² | - |
| 405 | 5,441万円 | 価格を確認する | 3,440万円 | 1LDK | 38.47m² | - |
| 406 | 5,238万円 | 価格を確認する | 3,210万円 | 1LDK | 37.00m² | - |
| 407 | 5,235万円 | 価格を確認する | 3,250万円 | 1LDK | 37.00m² | - |
| 408 | 5,465万円 | 価格を確認する | 3,500万円 | 1LDK | 38.58m² | - |
| 409 | 5,444万円 | 価格を確認する | 3,260万円 | 1LDK | 38.50m² | - |
| 410 | 5,260万円 | 価格を確認する | 2,890万円 | 1LDK | 37.16m² | - |
| 411 | 5,244万円 | 価格を確認する | 2,990万円 | 1LDK | 37.05m² | - |
| 412 | 5,405万円 | 価格を確認する | 3,120万円 | 1LDK | 38.21m² | - |
| 413 | 5,262万円 | 価格を確認する | 2,990万円 | 1LDK | 37.19m² | - |
| 414 | 5,410万円 | 価格を確認する | 2,940万円 | 1LDK | 38.23m² | 北東 |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
186%築20年新築時価格
2,820万円+2,425万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
5,245万円401万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...暮らし・子育て
近くに大きな病院があり緊急時も安心
お部屋
壁が厚く隣人の音が気にならない
自然環境
西新宿五丁目
駅周辺には自然を感じられる場所が少なく、休日に近場でリフレッシュしたい人には物足りなさを感じるかもしれません。
買い物・生活利便性
都庁前
都庁前駅の近くにはスーパーやコンビニが点在しているので、日常の買い物には困りません。ただし、夜遅くまで営業しているお店は少なめなので、帰宅が遅い人は注意が必要です。
子育て環境
新宿区は4年連続で待機児童ゼロを達成していて、保育園の入園に関して安心感があります。延長保育の実施率も100%で、夜間や休日保育も利用できるので、共働き家庭にはとても助かる環境だと感じます。
医療・福祉
新宿区はひとり親家庭向けの相談窓口や自立支援員によるサポートがあり、頼れる人が少ない家庭でも安心して暮らせる環境が整っています。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...このマンションは都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分の距離にあり、駅からごく近いため毎朝の時間を有効に使えます。また、交通の拠点となるターミナル駅である新宿駅へも乗車時間4分以内でお仕事にもお出かけにも嬉しい環境です。築20年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、37階建て総戸数263戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 このマンションは、住む人の安心・安全を第一にしたセキュリティやアフターサービス、永く暮らしを守る堅牢な構造などの徹底した住環境思想をはじめとした強みを持つ住友不動産が生み出したマンションブランド、シティタワーシリーズの1つです。アクセス利便性と生活機能性の両面を併せ持つ立地、充実の共用設備や美しさなどの特徴をもつ”シティハウス”シリーズの思想をそのままタワーマンションに派生させたマンションブランドです。地域のランドマークとなる美しい外観や眺望は、きっと住む人を満足させてくれることでしょう。ショッピングや食事などを楽しめる新宿サザンテラス近くに存在するマンションです。気軽に立ち寄れるカフェや美味しい料理を味わえるレストラン、お洒落な雑貨などを扱うショップなど、多彩な店舗が揃っています。また、遊歩道に沿ってお店が存在するため、車を気にせずに歩ける点も魅力です。
| 建物名 | シティタワー新宿新都心 |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区西新宿4丁目2-15 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築20年 |
| 階建(総戸数) | 37階建(263部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 37㎡〜129.59㎡ |
| 新築時価格 | 2820万円〜20340万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 467万円/坪〜611万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 第二種住居地域 |
| 資産性スコア |
| 管理・セキュリティ |
|
|---|---|
| 構造 |
|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| その他 |
|
| 駐車場 | 106台 駐車費※1:42000/月 ~ 50000/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | 住友不動産建物サービス㈱ |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
シティタワー新宿新都心は新宿エリアにたたずむ、水色の外観が映えるマンションです。最寄り駅である西新宿五丁目まで徒歩2分と、都心に住むメリットを存分に生かせる立地です。
マンションから都庁方面へ行くと新宿区立の公園で最大面積を誇る新宿中央公園(徒歩5分)が広がっています。園内には様々な種類の植物が植えられており、四季折々の自然の姿を楽しむことができます。公園の南側には、滑り台などの遊具や三輪車などの貸出遊具があるちびっこ広場があります。夏場にはじゃぶじゃぶ池で遊ぶこともでき、お子様が飽きることなく遊ぶことができる公園です。その横にはフットサルコートやバスケットゴール、多目的運動場などの施設もあり、大人も体を動かしてリフレッシュすることができます。 水音の心地よい「新宿白糸の滝」「新宿ナイアガラの滝」がある広場では、ピクニックを楽しむ家族連れが多く見られ、休日にはフリーマーケットなどのイベントも開催されます。
フットサルコート
新宿中央公園
ちびっこ広場
じゃぶじゃぶ池
フットサルコート
新宿中央公園
方南通りに隣接しているため、日中は人の行き来や交通量の多い立地です。ですが、近くを走るその他の幹線道路と比較すると交通量は多くなく、新宿の都心としては比較的騒音の少ない地域です。
方南通り
方南通り沿いには10階建て前後のビルが多く、全面的に開けているとはいえませんが、シティタワー新宿新都心は周辺では一番高い建物です。マンションの南側には低層の建物が集まる住宅地のため、日中の日当たりはよい環境です。
最寄りは都営大江戸線の西新宿五丁目駅(徒歩2分)です。マンションが面する方南通り沿いに駅の入り口があるため、マンションから駅まではあっという間です。その他にも、都営大江戸線の都庁前駅まで徒歩11分、東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅まで 徒歩10分、ビックターミナル駅である新宿駅西口までも徒歩19分と、4駅が徒歩圏内で利用可能です。新宿駅へは、都庁から地下通路が繋がっているため、悪天候の日でも苦労なく歩くことができます。 方南通りを都庁方面に3分ほど歩いた場所にある十二社池の下バス停からは、渋谷駅行のバスを利用することができます。渋谷までの所要時間は約20分です。
十二社池の下バス停
西新宿五丁目駅
西新宿駅
都庁前駅
十二社池の下バス停
西新宿五丁目駅
マンションの1階にはセブン‐イレブンが入っています。また最寄りのスーパーは、方南通りを都庁方面に徒歩4分、新宿中央公園の向かい側にあるマルエツプチ西新宿六丁目店です。店内は広く、平日午後の取材時にも一人暮らしらしい若者や家族連れまで、幅広い客層が買い物をしていました。嬉しい24時間営業で、時間を気にせず買い出しができます。店内にはATMやクリーニング店もあります。 西新宿五丁目駅前も店舗が充実しています。オリジン弁当西新宿五丁目店(徒歩1分)は24時間営業で、作りたてのお惣菜やお弁当をいつでも購入することができます。トモズ西新宿五丁目店は夜22:00まで営業しており、医薬品のほかにもベビー用品や食料品などが充実しています。西新宿四郵便局へも徒歩1分です。
西新宿四郵便局
マルエツプチ西新宿六丁目店
トモズ 西新宿五丁目店
西新宿四郵便局
マルエツプチ西新宿六丁目店
学区は、西新宿小学校(徒歩7分)と西新宿中学校(徒歩15分)が対象です。西新宿小学校は児童館が隣接されている敷地の広い学校です。小学校へは住宅街を抜けての通学が可能ですが、中学校へは大通りの横断が複数回必要なため、通学には注意が必要です。 近隣の保育施設は徒歩5分の場所にあるコンシェリア西新宿タワーズウェストの1階にアスク西新宿保育園があります。 新宿区の2017年の待機児童は27人。他の区と比較すると少ないように思えますが、保育施設の数が少ないので激戦区といえます。ですが、新宿区では待機児童解消計画を実施しており、平成30年度には300人の定員拡大を目指しています。 都心ではありますが新宿中央公園が近いため、緑豊かな教育環境です。
アスク西新宿保育園
西新宿小学校
西新宿中学校
アスク西新宿保育園
西新宿小学校
マンションから徒歩9分、西新宿駅と隣接する形で東京医科大学病院があります。東京医科大学病院は、間もなく創立100年を迎える歴史ある病院で、在籍医師数や病床数共に地域で最大規模です。最新医療の積極的な取り入れや、セカンドオピニオンの受け入れも行っています。内科や外科だけでなく様々な専門医の診察を受けられ、定期的な外来受診者が多いためか、エントランスには多くの人が見られました。
東京医科大学病院
マンション周辺徒歩1分の圏内には、マクドナルドやすき家、フクラ家西新宿店など、チェーン店や定食屋が複数あります。フクラ家西新宿店は優しい家庭料理を思わせる和食を中心とした定食屋さんで、取材時はサラリーマンや単身の利用者が目立っていました。 都庁方面にあるグリーンタワー(徒歩6分)には、デニーズ新宿中央公園店やスターバックス新宿グリーンタワービル店があります。その先のヒルトンホテル(徒歩8分)には和洋中の厳選されたレストランが入っています。 ファミリーでの外食や、昼下がりの穏やかなランチ、ちょっと特別なディナーまで、幅広い選択肢があります。
ヒルトン東京
マクドナルド 西新宿店
フクラ家 西新宿店
グリーンタワー
ヒルトン東京
マクドナルド 西新宿店
方南通り沿いには、新宿十二社熊野神社(徒歩4分)があります。普段は落ち着いた静かな境内を持つ神社ですが、毎年秋には新宿のお祭りとして有名な例大祭が行われます。新宿の街をお神輿が練り歩き、神社の境内では神楽や演芸が催されます。 また、西新宿小学校に隣接して新宿区西新宿児童館(徒歩6分)があります。乳幼児から高校生までが利用できる開放施設で、放課後の時間帯には広い庭でドッジボールや鬼ごっこなどをして遊ぶ子供が見られました。館内でも様々なイベントを行っており、雨の日でも安心して遊ぶことができます。 新宿中央公園の東側、徒歩10分のところに東京都庁があります。東京都庁の展望台は入室無料で、地上202メートルの高さから東京を一望することができ、東京タワーやスカイツリーだけでなく、晴れた日には富士山を見ることもできます。元旦には日の出の時間に合わせて入室でき、初日の出を見ることもできます(要抽選)。
東京都庁
新宿十二社熊野神社
新宿区西新宿児童館
東京都庁
新宿十二社熊野神社
マンションから徒歩3分、新宿中央公園の一角に熊野神社前交番があります。マンションと同じ方南通り沿いです。また、西新宿駅E7出口の目の前には、警視庁新宿警察署(徒歩12分)があります。 新宿という都心にありながら、公園や高級ホテルが多い地域のため、都会の喧騒は感じられない落ち着いた地域です。
熊野神社前交番
マンションの前には、方南通りと植木や街路樹で隔てられた広めの歩道が整備されています。最寄り駅である西新宿五丁目駅までは、車道の横断なく行くことができます。新宿駅へ向かう場合も、都庁周辺から地下遊歩道が整備されていますので、安全に歩行ができる環境です。
マンション敷地内の歩道
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ新宿区西新宿4丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
新宿区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した新宿区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、マンションから徒歩7分の場所にある西新宿小学校が最寄りの避難所となります。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 西新宿五丁目駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 1LDK | 55.01m² | 7,950万円 | 5,641万円 |
| 2LDK | 70.45m² | 1億1,716万円 | 9,584万円 |
| 3LDK | 97.88m² | 1億7,528万円 | 1億2,795万円 |
販売中物件が8件あります
年月 | 価格 | m²単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/07 | 成約1億4,900万円 | 220万円/m² | 30階 | 67.62m² | 2LDK | 築20年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2025/05 | 成約1億2,000万円 | 206万円/m² | 20階 | 58.10m² | 2LDK | 築20年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/04 | 成約1億500万円 | 165万円/m² | 13階 | 63.27m² | 1SLDK | 築19年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/02 | 成約9,900万円 | 154万円/m² | 22階 | 64.10m² | 2LDK | 築19年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/01 | 成約5,750万円 | 153万円/m² | 6階 | 37.37m² | 1LDK | 築18年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/11 | 成約1億9,700万円 | 193万円/m² | 33階 | 101.75m² | 3LDK | 築18年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/02 | 成約1億3,800万円 | 181万円/m² | 24階 | 75.90m² | 2LDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/01 | 成約9,180万円 | 145万円/m² | 13階 | 63.27m² | 1SLDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m²単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10 | 成約1億5,500万円 | 193万円/m² | 18階 | 80.22m² | 2LDK | N.Y.T.アトラスタワー西新宿 | 築19年 |
| 2025/10 | 成約2,300万円 | 110万円/m² | 1階 | 20.88m² | 1K | パレステュディオ西新宿 | 築24年 |
| 2025/10 | 成約5,740万円 | 153万円/m² | 9階 | 37.45m² | 1R | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
| オススメ | シティタワー新宿新都心の 最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。 | 現在の成約の妥当価格を知る | |||||
| 2025/10 | 成約5,270万円 | 122万円/m² | 1階 | 42.99m² | 2DK | ラグジュアリーアパートメント西新宿 | 築21年 |
| 2025/10 | 成約2,890万円 | 127万円/m² | 3階 | 22.68m² | 1K | パレステュディオ新宿パークサイド | 築21年 |
| 2025/09 | 成約8,989万円 | 127万円/m² | 6階 | 70.56m² | 2LDK | デュオ・スカーラ西新宿 | 築24年 |
| 2025/09 | 成約6,370万円 | 170万円/m² | 13階 | 37.45m² | 1K | コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST | 築17年 |
| 2025/08 | 成約6,390万円 | 170万円/m² | 17階 | 37.45m² | 1K | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
| 2025/07 | 成約1億5,000万円 | 193万円/m² | 35階 | 77.51m² | 2LDK | コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST | 築17年 |
| 2025/07 | 成約7,560万円 | 137万円/m² | 10階 | 55.11m² | 1LDK | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
都庁や歌舞伎町が頭に浮かぶ新宿区ですが、学生が多い高田馬場、高級料亭が連なる神楽坂、予備校が乱立する四谷など、地域によって雰囲気がまったく異なります。また、新宿区はもっとも外国人登録者が多い地区として有名で、とくに大久保周辺は小さなエリアに外国人居住者が数多く暮らしている独特な地域です。新宿区のマンションは高層マンションが連なるエリアと、一戸建てや低層マンションが多いエリアが混在し、全体的に雑多な印象を持つ地域といえます。各施設数も多いため、ショッピングや病院、図書館利用など生活利便性は抜群です。
西新宿五丁目駅は東京都新宿区にあり、都営地下鉄大江戸線を利用することができます。新宿という都心にあるためショッピングにも便利ですし、遊ぶところもたくさんあり、この近辺のマンションは大変人気です。近所には明治神宮外苑のほか新宿御苑もあり、緑豊かな土地でもあります。衣食住に便利ですので、おすすめの地域です。