号室 | 参考相場価格 | 最高買取価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 4,468万円 | 価格を調べる | 3,880万円 | 1LDK | 50.98m² | - |
502 | 5,056万円 | 価格を調べる | 4,340万円 | 1LDK | 60.59m² | - |
503 | 3,276万円 | 価格を調べる | 3,130万円 | 1DK | 40.2m² | - |
504 | 6,379万円 | 価格を調べる | 5,220万円 | 2LDK | 70.28m² | - |
505 | 5,176万円 | 価格を調べる | 4,340万円 | 2LDK | 57.6m² | - |
506 | 4,447万円 | 価格を調べる | 4,120万円 | 1LDK | 55.66m² | - |
507 | 4,176万円 | 価格を調べる | 3,800万円 | 1LDK | 50.4m² | - |
508 | 6,369万円 | 価格を調べる | 5,290万円 | 2LDK | 68.45m² | - |
509 | 3,336万円 | 価格を調べる | 3,040万円 | 1LDK | 41.49m² | - |
510 | 3,137万円 | 価格を調べる | 2,850万円 | 1R | 39.07m² | - |
511 | 5,814万円 | 価格を調べる | 4,380万円 | 2LDK | 63.94m² | - |
512 | 3,516万円 | 価格を調べる | 3,340万円 | 1LDK | 43.34m² | - |
501
502
503
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。
※この参考相場価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく情報のため、販売物件情報ではありません。
参考相場価格
4,468万円(過去3年で238万円)
※リフォームの有無、使用状況により、価格が前後する場合があります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 大崎駅 平均 |
---|---|---|---|---|
1R | 39.07m² | 3,193万円 | 67万円 | 1,857万円 |
1DK | 40.2m² | 3,314万円 | 69万円 | 2,257万円 |
1LDK | 50.98m² | 4,447万円 | 93万円 | 4,477万円 |
2LDK | 68.45m² | 6,400万円 | 134万円 | 7,082万円 |
3LDK | 96.64m² | 9,266万円 | 194万円 | 9,524万円 |
※この売買履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
こちらのマンションはJR山手線大崎駅より徒歩3分の距離にあり、駅チカで夜の帰宅時も明るく安心です。また、日本最大規模のターミナル駅である品川駅へも乗車時間3分以内で都心部へダイレクトにアクセスできます。築17年で比較的あたらしく、RC造り、29階建て総戸数271戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 このマンションは、特許取得済のオリジナル工法を取り入れており、内装だけではなく外観デザインも含んだ質の高い住空間の提供をはじめとした強みを持つ住友不動産が生み出したマンションブランド、シティタワーシリーズの1つです。アクセス利便性と生活機能性の両面を併せ持つ立地、充実の共用設備や美しさなどの特徴をもつ”シティハウス”シリーズの思想をそのままタワーマンションに派生させたマンションブランドです。地域のランドマークとなる美しい外観や眺望は、きっと住む人を満足させてくれることでしょう。部屋から東京タワーが見える、都心ならではのこの上ない贅沢を満喫できる立地です。東京に暮らす人なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
治安がよくリバーサイドとして人気の品川区のマンション。再開発エリアとして新幹線の停車駅となってから、大きく注目を集めるようになりました。この影響で新築マンションよりも中古マンションにプレミア感を感じる方も多いようです。また、品川駅以外にも大崎、大井町、戸越なども住みやすい地域として人気です。どの地区もビジネス街と住宅街がうまく調和している地域特性があり、駅前の商業施設の充実から利便性を感じる方も多いようです。また、品川区では子ども・子育て支援新制度を設けており、認定こども園という品川区独特の制度で子育て環境の改善を推進している地域です。