間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 水道橋駅 平均 |
---|---|---|---|---|
1K | 25.04m² | 2,619万円 | 56万円 | 2,102万円 |
1LDK | 48.85m² | 4,603万円 | 99万円 | 4,240万円 |
2LDK | 64.76m² | 7,027万円 | 151万円 | 6,402万円 |
3LDK | 74.95m² | 8,641万円 | 186万円 | 9,548万円 |
建物名 | ザ・パークハウス小石川後楽園 |
---|---|
住所 | 東京都文京区 小石川 2丁目2-4 |
築年数 | 築8年 |
階建(総戸数) | 14階建(118部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 25.04㎡〜88.33㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩1分 都営三田線「春日駅」徒歩4分 JR中央線「水道橋駅」徒歩11分 |
駐車場 | 有 |
管理会社 | 三菱地所コミュニティ㈱ |
ブランド | ザ・パークハウス |
築年月 | 2012年08月 |
用途地域 | 商業地域 |
ザ・パークハウス小石川後楽園は東京メトロ丸ノ内線後楽園駅から徒歩1分の距離にあり、駅から大変近く悪天候でも長時間駅までの道のりを歩く必要もありません。また、交通の要所となるターミナル駅である池袋駅へも乗車時間8分以内で旅行や帰省時の移動にも便利です。築8年で比較的あたらしく、RC造り、14階建て総戸数118戸の今人気の大規模マンションで、共用スペースも充実しています。 このマンションは、土地回転のスピードや流行よりも入居者の長期の安心・安全を守る姿勢や、独自の品質管理基準「チェックアイズ」など、その厳格な品質管理をはじめとした強みを持つ三菱地所レジデンスが生み出したマンションブランド、ザ・パークハウスシリーズの1つです。防災マニュアルの配布や実際の被災生活を想定した実践的な防災訓練の実施など、非常時にも入居者の安心を守る住まいづくりを行っています。あの東京ドームが徒歩圏内の立地です。周辺にはコンビニや飲食店が立ち並び、利便性は最高です。休日はプロ野球観戦やライブなど、お休みの過ごし方の幅も広がること間違いなしです。週末は一日中ゆっくりとスパ施設として有名なラクーアで過ごすといった時間の使い方も気軽にできます。
文京区のマンションが人気となる一番の理由に治安の良さがあります。また、地下鉄6路線が走る地域であり、交通の利便性が高いことも魅力の1つです。文京区は静かな住環境で暮らしやすいと定評があり、東京大学を筆頭に大学や学校が多い地区としても有名です。また高齢者にやさしい地域であり、順天堂大学病院や日本医科大学付属病院など有名大学病院が多く安心です。他にもランドマークとして水道橋にある後楽園は昔からの人気スポット。東京ドーム、後楽園ホール、天然温泉スパ・ラクーアなど多くのレジャーが楽しめます。