※騰落率・価格推移は3401のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
3401 | 8,058万円 | 価格を確認する | 2,614万円 | 2LDK | 73.89m² | - |
3402 | 9,850万円 | 価格を確認する | 3,305万円 | 3LDK | 89.86m² | - |
3403 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,039万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3404 | 9,864万円 | 価格を確認する | 3,305万円 | 3LDK | 89.87m² | - |
3405 | 9,239万円 | 価格を確認する | 3,208万円 | 3LDK | 84.26m² | - |
3406 | 9,704万円 | 価格を確認する | 3,493万円 | 4LDK | 88.43m² | - |
3407 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,270万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3408 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,270万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3409 | 9,781万円 | 価格を確認する | 3,525万円 | 3LDK | 89.18m² | - |
3410 | 8,763万円 | 価格を確認する | 3,268万円 | 3LDK | 80.09m² | - |
3411 | 8,763万円 | 価格を確認する | 3,268万円 | 3LDK | 80.09m² | - |
3412 | 9,781万円 | 価格を確認する | 3,557万円 | 3LDK | 89.18m² | - |
3413 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,301万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3414 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,301万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3415 | 9,704万円 | 価格を確認する | 3,535万円 | 4LDK | 88.43m² | - |
3416 | 9,239万円 | 価格を確認する | 3,292万円 | 3LDK | 84.26m² | - |
3417 | 9,864万円 | 価格を確認する | 3,347万円 | 3LDK | 89.87m² | - |
3418 | 9,078万円 | 価格を確認する | 3,081万円 | 3LDK | 82.77m² | - |
3419 | 9,850万円 | 価格を確認する | 3,347万円 | 3LDK | 89.86m² | - |
3420 | 8,058万円 | 価格を確認する | 2,614万円 | 2LDK | 73.89m² | - |
3421 | 8,326万円 | 価格を確認する | 2,699万円 | 2LDK | 76.27m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
308%築17年新築時価格
2,614万円+5,444万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
8,058万円223万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...治安・安全
治安なかんしては、全くしんぱいしてません。タワーマンションから駅周辺まで明るいあかるすぎるかもしれません。
住民の雰囲気
皆さん良い方々ばかりエレベーターホールでも話しかけてくれてますし、マナーは安心できます。
買い物・生活利便性
品川
品川駅の駅ナカにはユニクロや本屋さん、お弁当やお惣菜のお店が揃っていて、アトレの中にはスーパーもあるので、日常の買い物には本当に困りません。お土産屋さんやお弁当屋さんも多く、仕事帰りに立ち寄...
防災・安全性
天王洲アイル
朝の通勤時間帯は改札前が非常に混雑しやすく、駅直結のオフィスビルへの出勤者が集中するため、混雑がストレスになることがあります。
医療・福祉
港区は小児科や総合病院が多く、急な体調不良でもすぐに診てもらえるので安心です。医療機関が充実しているのは子育て世帯には大きなメリットです。
自然環境
港区は大通りから一歩入ると静かな住宅街が広がっていて、緑も多く感じます。近くに芝公園や有栖川宮記念公園など大きな公園があり、子どもと一緒に遊ぶのに便利です。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...このマンションはJR東海道本線品川駅から徒歩10分の距離にあります。最寄駅までは少し距離がありますが、主要ターミナル駅である東京駅へも乗車時間10分以内で都心へのアクセスも良好です。築17年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、43階建て総戸数843戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 このマンションは、オーナーの売却時のことを見据え、長く多くの人に伝わる外観やエントランスの豪華さ・重厚さにこだわりを持つなど、資産価値の保持への姿勢をはじめとした強みを持つ住友不動産が生み出したマンションブランド、シティタワーシリーズの1つです。同じ住友不動産のマンションシリーズである”シティハウス”の思想や性能をそのままに、タワーマンションへと派生したのがシティタワーです。都市型集合住宅としての立地性能と、タワーマンションらしい空間・眺望が日々の暮らしを彩ります。このマンションの近くにあるアトレ品川は、ワンランク上のお洒落な生活をサポートしてくれる、最新の素敵なショップが集まったスポットです。美味しいものや好きなものに囲まれて、あなたらしいライフスタイルを築くサポートになることでしょう。
建物名 | シティタワー品川(シティタワーしながわ) |
---|---|
住所 | 東京都港区港南4丁目2-6 |
アクセス | |
築年数 | 築17年 |
階建(総戸数) | 43階建(843部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 73.89㎡〜114.27㎡ |
新築時価格 | 2289万円〜4411万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 326万円/坪〜378万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 第一種住居地域 |
資産性スコア |
共用部 |
|
---|---|
駐車場・駐輪場 |
|
駐車場 | 293台 駐車費※1:24500/月 ~ 48000/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | 住友不動産建物サービス㈱ |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
ターミナル駅・品川を最寄りとする高層マンション。敷地内にスーパー、病院、飲食店が入居するなど利便性に優れ、学区対象の小・中学校も徒歩5分圏内。お子様連れの家族にもおすすめのマンションとなっています。
品川駅駅前に交番があります。品川駅の駅前は居酒屋やバーも多いため、お酒に酔う方も少なくありません。京浜運河を渡るとシティタワー品川をはじめとする高層マンションが立ち並ぶエリアとなり、雰囲気はぐっと落ち着きます。
交通量の多いエリアですが、近隣の道はほぼすべて車歩道の分離がしっかりとされています。
東京都発表の液状化予測図では「液状化の可能性がある地域」(おこってもおかしくないと判断)に該当し、注意が必要です。
免震・制震構造
港区浸水ハザードマップ(総雨量589mm、時間最大雨量114mmを想定)では水の深さ0.2m未満(最も少ない範囲)に該当します。
最寄り駅品川までは徒歩14分。港南中学校前バス停からバスを利用すれば、8分で品川駅に到着することができます。 品川駅からは、山手線、京浜東北線、上野東京ライン、東海道線、総武線(快速)、横須賀線、京浜急行電鉄に加え、東海道新幹線も利用することができます。 また、天王洲アイル駅までも徒歩18分で通うことができます。
シティタワー品川外観
品川駅
シティタワー品川玄関
シティタワー品川外観
品川駅
マンションの敷地内にスーパー・マルエツプチが入居しています。名前に「プチ」と付くものの売り場面積はコンビニやコンビニ型スーパーの比ではなく、食材(お惣菜も有り)・飲料はもちろん、ティッシュや洗剤といった日用品の品揃えも充実。24時間営業なのも強みとなっています。 この敷地内には他にも果物屋さんや、お弁当チェーン「ほっともっと」、クリーニング店などが入居しています。 また、品川駅の駅ビル・アトレ品川の3Fにはクイーンズ伊勢丹が入居しています。こちらはお酒や調味料などを中心に海外からの輸入物も多く、瀟洒な雰囲気はまるでスーパーとは思えないほど。キャベツ1個がマルエツプチ-94円、クイーンズ伊勢丹-258円、葉付き大根1本がマルエツプチ-198円、クイーンズ伊勢丹-258円と安さではマルエツプチに分がありますが、オーガニックコーナーや契約農家直売コーナーを設けるなど、独自のこだわりが見られます。22時まで営業しているので、仕事帰りに寄りやすいのも魅力と言えるでしょう。
敷地内施設一覧
マルエツプチ
敷地内施設一覧
マルエツプチ
学区の対象となっているのは、港南小学校と港南中学校。港南小学校までは、マンションすぐ横の小道を渡って南側に徒歩4分。港南中学校は、港南小学校の隣にある中学校で、港南小学校よりさらに近く徒歩2分に位置します。学区対象の小学校・中学校共に、非常に通学がしやすい立地といえます。 また、さわやか保育園(敷地内)、こうなん保育園(徒歩1分)、ゆらりん港南保育園(徒歩5分)、グローバルキッズ港南保育園(徒歩3分)、ベネッセ港南保育園(徒歩8分)、港南あおぞら保育園(徒歩4分)など、近隣に多くの保育園があります。ちなみに港区の待機児童の数は2016年の時点で64人(厚生労働省発表)。これは、23区内で3番目に少ない数字となります。
港南小学校
港南中学校
港南小学校
港南中学校
マンションの敷地内に内科・小児科・皮膚科・神経内科・整形外科が揃った若田クリニック、接骨院、デンタルクリニックが入居しています。 また救急時には、24時間対応(東京都指定二次救急病院)の第三北品川病院も控えています。北品川駅近くにあるこちらの病院までは、第一京浜/国道15号線を経由して車で8分程度(バス利用の場合16分程度)。内科・循環器内科、外科・消化器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リハビリテーション科が揃い、許可病床数も151床を抱えています。
マンションの敷地内にすき家、サイゼリヤが入居しています。 マンション周辺では他にあまり飲食店を見かけませんが、品川駅方面まで出ればよりどりみどり。駅前には吉野家、富士そば、デニーズなど大手チェーン店が揃い、居酒屋も数多く見られます。また、レストランフロアを設ける高層ビルも少なくありません。グルメの楽しみには富んだエリアと言えるでしょう。
品川駅港南口のアトレ品川(徒歩12分)は、グルメ、ファッション、インテリアなど様々な要素が詰まった施設。営業時間は7時〜24時までとなっており、仕事帰りに立ち寄れるのも魅力となっています。 またマンションとは反対側になりますが、高輪口には品川プリンスホテル(徒歩17分)があり、映画館、ボウリングセンター、ライブホール、アクアパーク品川(水族館)といった施設を利用することができます。 一風変わった遊べる施設としては、東京海洋大学(徒歩3分)の存在も。こちらのマリンサイエンスミュージアムでは、生き物から食品まで、“海”に関する様々な知識を学ぶことができます。
最寄りの公園は、マンション目の前の港南和楽公園(徒歩1分)。こちらは芝生と砂場の広場の他、滑り台などの遊具も揃い、子どもたちが楽しく遊べる公園になっています。 芝浦中央公園(徒歩15分)は、ドッグパークや人工芝のバスケットコート、アスレチックなどが揃う、広大で整備の整った公園。ただしビジネス街近くということもあり、子どもの遊び場というよりも、近隣のサラリーマンの憩いの場という印象が強い公園となっています。 また、芝浦中央公園から旧海岸通りを挟んだ先には、姉妹施設の芝浦中央公園運動場(徒歩9分)があります。こちらには港区の在住者、在勤者が利用できるテニスコート、フットサルコートが用意されています。 園内の広さ、美しさでは及びませんが、港南三丁目遊び場(徒歩6分)も身近な公園として親しまれています。こちらは幼児向けの遊具が揃ったエリアとバスケットゴールがあるエリアに分かれており、幅広い年代の子どもたちが楽しめる遊び場となっています。
港南三丁目遊び場
港南和楽公園
芝浦中央公園
芝浦中央公園運動場
港南三丁目遊び場
港南和楽公園
目の前を交通量の多い大きな通りが走るため、窓を開けると騒音が気になるかもしれません。
隣り合うような高層ビルはなく、日当りは良好と言えそうです。
ゲストルーム、集会所、パーティールーム、キッズルーム完備。32Fには空中庭園が設けられ、東京の景色を一望することができます。また会員型レンタカーサービス(要入会金・年会費・利用料)、レンタルサイクルサービスといったサービスも取り揃えられています。
24時間有人管理体制の上、ガス漏れ、火災などの異常も常時オンラインチェック。インターホンはカラーモニター付きで、防犯カメラは共用部27カ所に設置されています。 また、シニアの方向けに住戸には専用の緊急ボタンを設置。ボタンを押すと365日24時間いつでもパトロール員が自宅内まで駆けつけてくれます。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 品川駅 平均 |
---|---|---|---|
2LDK | 73.89m² | 8,004万円 | 9,754万円 |
3LDK | 82.77m² | 9,076万円 | 1億1,111万円 |
4LDK | 88.43m² | 9,607万円 | 1億942万円 |
販売中物件が4件あります
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/09 | 成約1億1,470万円 | 138万円/m2 | 29階 | 82.77m² | 3LDK | 築17年 |
2025/09 | 成約1億1,856万円 | 140万円/m2 | 5階 | 84.26m² | 3LDK | 築17年 |
2025/09 | 成約9,853万円 | 133万円/m2 | 34階 | 73.89m² | 2LDK | 築17年 |
2025/09 | 成約1億1,332万円 | 127万円/m2 | 9階 | 89.18m² | 3LDK | 築17年 |
2025/08 | 成約1億1,857万円 | 143万円/m2 | 11階 | 82.77m² | 3LDK | 築17年 |
2025/07 | 成約9,927万円 | 119万円/m2 | 14階 | 82.77m² | 3LDK | 築17年 |
2025/05 | 成約8,470万円 | 105万円/m2 | 4階 | 80.34m² | 3LDK | 築17年 |
2025/04 | 成約7,957万円 | 96万円/m2 | 4階 | 82.77m² | 3LDK | 築17年 |
2025/04 | 成約1億746万円 | 127万円/m2 | 30階 | 84.26m² | 3LDK | 築17年 |
2025/03 | 成約1億1,337万円 | 136万円/m2 | 37階 | 82.77m² | 3LDK | 築16年 |
売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/09 | 成約1億7,100万円 | 172万円/m2 | 4階 | 99.18m² | 3LDK | ワールドシティタワーズアクアタワー | 築20年 |
2025/09 | 成約1億5,030万円 | 199万円/m2 | 28階 | 75.24m² | 3LDK | ワールドシティタワーズ アクアタワーA1棟 | 築19年 |
2025/09 | 成約1億8,150万円 | 235万円/m2 | 37階 | 77.17m² | 2LDK | ワールドシティタワーズアクアタワー | 築20年 |
2025/09 | 成約1億6,000万円 | 173万円/m2 | 6階 | 92.11m² | 3LDK | TOKYO SEA SOUTH ブランファーレ | 築21年 |
2025/09 | 成約1億4,200万円 | 185万円/m2 | 36階 | 76.67m² | 2LDK | ワールドシティタワーズ アクアタワーA1棟 | 築19年 |
2025/09 | 成約1億3,300万円 | 180万円/m2 | 25階 | 73.54m² | 3LDK | ワールドシティタワーズブリーズタワー | 築18年 |
2025/09 | 成約9,980万円 | 178万円/m2 | 15階 | 55.96m² | 2LDK | コスモポリス品川 | 築20年 |
2025/09 | 成約1億400万円 | 185万円/m2 | 24階 | 55.96m² | 1SLDK | コスモポリス品川 | 築20年 |
2025/08 | 成約1億6,060万円 | 217万円/m2 | 20階 | 73.69m² | 2LDK | ワールドシティタワーズ アクアタワーA1棟 | 築19年 |
2025/08 | 成約1億4,670万円 | 276万円/m2 | 6階 | 53.00m² | 1LDK | SHINAGAWA V-TOWER | 築22年 |
周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。