※騰落率・価格推移は102のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
102 | 1,842万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
104 | 1,842万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
105 | 1,842万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
106 | 2,066万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.69m² | 北西 |
107 | 1,776万円 | 価格を確認する | - | 1K | 20.22m² | 南 |
108 | 2,027万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.25m² | 北西 |
109 | 1,922万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.96m² | 北西 |
201 | 1,969万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
202 | 1,969万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
203 | 1,969万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
204 | 2,002万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南西 |
205 | 2,002万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南西 |
207 | 1,903万円 | 価格を確認する | - | 1K | 20.22m² | 南 |
208 | 2,153万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.25m² | 北西 |
209 | 2,050万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.96m² | 北西 |
210 | 2,124万円 | 価格を確認する | - | 1K | 22.71m² | 西 |
304 | 1,989万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
305 | 1,989万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
306 | 2,182万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.69m² | 南 |
307 | 1,923万円 | 価格を確認する | - | 1K | 20.22m² | 南 |
308 | 2,162万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.25m² | 北西 |
309 | 2,067万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.96m² | 北西 |
311 | 2,481万円 | 価格を確認する | - | 1K | 26.68m² | 北西 |
401 | 1,992万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
402 | 2,021万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南西 |
405 | 1,992万円 | 価格を確認する | - | 1K | 21.17m² | 南 |
407 | 1,929万円 | 価格を確認する | - | 1K | 20.22m² | 南 |
408 | 2,160万円 | 価格を確認する | - | 1K | 23.25m² | 西 |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...参考相場価格
1,842万円77万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...医療・福祉
西新宿
西新宿駅周辺は医療機関が多いですが、駅近のクリニックは混雑しやすく、待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕が必要です。
住みやすさ
中野坂上
新宿に近いのに周辺は静かで、駅前にはスーパーや薬局、コンビニが揃っているので日常の買い物に困ることはありません。住んでいる人も挨拶をしてくれるなど、近所付き合いも良いと感じます。
地域コミュニティ
新宿区は子育て世帯も多く、保育園や小学校が充実しているので、子どもを育てる環境としても安心感があります。
教育環境
新宿区は大学や学校が多く、学習塾や習い事の施設も豊富なので、子どもの教育の選択肢が広いのが魅力です。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...このマンションは東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩7分の距離にあり、駅からとても近く商業施設も充実しており、住み心地も抜群です。また、大規模ターミナル駅である新宿駅へも乗車時間2分以内で都心部へスマートに移動できます。築21年で比較的あたらしく、RC造り、4階建てのマンションです。 新宿三井ビル近くのマンションは、ビルの中にリーズナブルなレストランからちょっとおしゃれなレストランまで入っているし、銀行や郵便局など生活するうえで大切な施設が入っているのでとっても便利です。
建物名 | 新宿ウエストハイム(しんじゅくウエストハイム) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿5丁目2-12 |
アクセス | |
築年数 | 築21年 |
階建(総戸数) | 4階建(-部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 20.22㎡〜26.68㎡ |
新築時価格 | -万円〜-万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 288万円/坪〜315万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:- 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 不明 |
資産性スコア |
構造 |
|
---|---|
管理・セキュリティ |
|
共用部 |
|
駐車場・駐輪場 |
|
駐車場 | -台 駐車費※1:-/月 ~ -/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | - |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 西新宿駅 平均 |
---|---|---|---|
1K | 21.17m² | 1,992万円 | 2,354万円 |
売買履歴 0件
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/10 | 成約5,750万円 | 153万円/m2 | 9階 | 37.45m² | 1R | コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST | 築17年 |
2025/10 | 成約5,280万円 | 122万円/m2 | 1階 | 42.99m² | 2DK | ラグジュアリーアパートメント西新宿 | 築21年 |
2025/10 | 成約2,880万円 | 126万円/m2 | 3階 | 22.68m² | 1K | パレステュディオ新宿パークサイド | 築21年 |
2025/09 | 成約9,009万円 | 127万円/m2 | 6階 | 70.56m² | 2LDK | デュオ・スカーラ西新宿 | 築24年 |
2025/09 | 成約6,370万円 | 170万円/m2 | 13階 | 37.45m² | 1K | コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST | 築17年 |
2025/08 | 成約6,390万円 | 170万円/m2 | 17階 | 37.45m² | 1K | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
2025/07 | 成約1億4,900万円 | 192万円/m2 | 35階 | 77.51m² | 2LDK | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
2025/07 | 成約7,300万円 | 132万円/m2 | 10階 | 55.16m² | 1LDK | コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST | 築17年 |
2025/07 | 成約7,810万円 | 141万円/m2 | 5階 | 55.11m² | 1LDK | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
2025/07 | 成約7,560万円 | 137万円/m2 | 10階 | 55.11m² | 1LDK | コンシェリア西新宿タワーズウエスト | 築17年 |
周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
都庁や歌舞伎町が頭に浮かぶ新宿区ですが、学生が多い高田馬場、高級料亭が連なる神楽坂、予備校が乱立する四谷など、地域によって雰囲気がまったく異なります。また、新宿区はもっとも外国人登録者が多い地区として有名で、とくに大久保周辺は小さなエリアに外国人居住者が数多く暮らしている独特な地域です。新宿区のマンションは高層マンションが連なるエリアと、一戸建てや低層マンションが多いエリアが混在し、全体的に雑多な印象を持つ地域といえます。各施設数も多いため、ショッピングや病院、図書館利用など生活利便性は抜群です。
西新宿駅は東京都新宿区にあり、直接乗り入れているのは丸ノ内線のみですが、すぐそばの新宿駅に徒歩でアクセスできるため、どこに出かけるにも非常に便利。駅周辺にはホテルをはじめオフィス、マンション等が立ち並んで栄えているほか、少し歩けば昔ながらの商店街もあり、ノスタルジックな雰囲気を味わえます。また、新宿中央公園など緑に憩えるスポットもあり、便利さと住みやすさを両立させたおすすめのエリアです。