※騰落率・価格推移は301のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 301 | 5,046万円 | 価格を確認する | 2,580万円 | 1R | 37.75m² | - |
| 302 | 8,982万円 | 価格を確認する | 4,630万円 | 3LDK | 67.05m² | - |
| 303 | 4,939万円 | 価格を確認する | 2,580万円 | 1R | 37.00m² | - |
| 304 | 4,956万円 | 価格を確認する | 2,650万円 | 1R | 37.13m² | - |
| 305 | 9,806万円 | 価格を確認する | 5,290万円 | 3LDK | 73.12m² | - |
| 306 | 6,887万円 | 価格を確認する | 3,500万円 | 2LDK | 51.36m² | - |
| 307 | 4,941万円 | 価格を確認する | 2,490万円 | 1R | 37.02m² | - |
| 308 | 4,941万円 | 価格を確認する | 2,610万円 | 1R | 37.02m² | - |
| 309 | 6,887万円 | 価格を確認する | 3,500万円 | 2LDK | 51.36m² | - |
| 310 | 9,899万円 | 価格を確認する | 5,590万円 | 3LDK | 73.82m² | - |
| 311 | 5,135万円 | 価格を確認する | 2,660万円 | 1LDK | 38.28m² | - |
| 312 | 7,745万円 | 価格を確認する | 4,090万円 | 2LDK | 57.95m² | - |
| 313 | 9,677万円 | 価格を確認する | 5,420万円 | 3LDK | 72.17m² | - |
| 314 | 4,961万円 | 価格を確認する | 2,550万円 | 1R | 37.12m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...居住エリアの評価とは
値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...新築騰落率
196%築23年新築時価格
2,580万円+2,466万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
5,046万円62万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...住民の雰囲気
夜は静かで落ち着いた雰囲気がある
周辺環境
お店が多く、困ったことがあればすぐに相談できる環境
交通の利便性
大久保
駅周辺は観光地のように土日は人が多く、道がやや狭いと感じることがあります。自転車の利用や駐輪も不便です。
資産性
西新宿
駅の近くに住んでみて、資産価値の高さと便利さを両方感じることができました。
地域コミュニティ
新宿区は子育て世帯も多く、保育園や小学校が充実しているので、子どもを育てる環境としても安心感があります。
子育て環境
新宿区は4年連続で待機児童ゼロを達成していて、保育園の入園に関して安心感があります。延長保育の実施率も100%で、夜間や休日保育も利用できるので、共働き家庭にはとても助かる環境だと感じます。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...JR中央線大久保駅より徒歩6分の距離にあるこのマンションは、駅から近距離のためストレスなく通勤通学することができます。また、活気に満ちたターミナル駅である新宿駅へも乗車時間4分以内でどこへ行くにもこれ以上の環境はありません。築23年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、31階建て総戸数317戸の今人気のタワーマンションで、近くに建物が迫っていないため、他のマンションに比べて採光がよく、明るく柔らかい日差しが得られます。
| 建物名 | セントラルレジデンス新宿シティタワー(せんとらるれじでんすしんじゅくしてぃたわー) |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目7-19 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築23年 |
| 階建(総戸数) | 31階建(317部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 37㎡〜130.67㎡ |
| 新築時価格 | 2490万円〜17040万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 419万円/坪〜484万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 商業地域 |
| 資産性スコア |
| 管理・セキュリティ |
|
|---|---|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| 駐車場 | 56台 駐車費※1:32000/月 ~ 45000/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | 住友不動産建物サービス㈱ |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
徒歩圏内で4駅11路線が利用できる好アクセス環境の上、まるで海外のホテルを思わせる高級感溢れるフォルムが特徴的なタワーマンションです。
新宿駅はJR・京王線・小田急線・東京メトロ・都営地下鉄が乗り入れる、ビックターミナル駅。その新宿駅の西口まで徒歩9分という好立地です。マンションから駅方面への道は、飲食店の立ち並ぶ、昼夜問わず人通りがあり賑わいある大通りです。 その他にも、JR中央線・総武線の大久保駅まで徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅まで徒歩7分、西武新宿線の始発駅・西武新宿駅まで徒歩5分と、お出かけにとても便利です。 また、南通りバス停からは、中野方面行のバスを利用することができます(中野駅まで約15分)。
南通りバス停
新宿駅
南通りバス停
新宿駅
マンションと同じ建物内に丸正北新宿店があります。営業時間は平日10:00〜20:30、日曜・祭日10:00〜20:00です。広めの店内には様々な産地の果物や野菜、豊富な種類の鮮魚など、一般的なスーパーではあまり見かけない食材も数多く並んでいます。 また徒歩1分のところに、まいばすけっと北新宿一丁目店もあり、8:00〜23:00まで営業しているため、早朝や深夜のお買い物にはこちらを利用することができます。 付近には薬局やコンビニ、銀行や郵便局がある他、新宿まで足を運べば、百貨店や家電量販店、衣料品店などが豊富にあるため、大抵のものは生活圏内で買いそろえることができるでしょう。
新宿ショッピング施設
丸正北新宿店
まいばすけっと北新宿一丁目店
新宿ショッピング施設
丸正北新宿店
学区は、柏木小学校(徒歩12分)と、西新宿中学校(徒歩4分)が対象です。 近隣の保育施設は、西新宿駅との中間に、ルーチェ保育所(徒歩3分)があります。大久保駅方面には北新宿雲母保育園(徒歩7分)、駅とは逆方面になりますが、区立北新宿第一保育園(徒歩5分)もあります。 新宿区の2017年の待機児童は27人。他の区と比較すると少ないように思えますが、保育施設の数が少ないので激戦区といえます。ですが、新宿区では待機児童解消計画を実施しており、平成30年度には300人の定員拡大を目指しています。 大通りの多い地域のため、小中学校は大通りから一本入った住宅地域にありますが、通学時大通りからの通り抜けの車両への注意が必要です。
ルーチェ保育園
西新宿中学校
ルーチェ保育園
西新宿中学校
マンションに隣接する交差点を渡った先には、春山記念病院があります。入院施設のある病院で、内科、外科、整形外科、消化器科、泌尿器科、脳神経外科などがあります。24時間の救急外来も受け付けている病院です。 その他にも大久保病院(徒歩3分)や東京医科大学病院(徒歩8分)など、中〜大規模総合病院が徒歩圏内にあり、急な体調不良でもすぐに近隣で診察を受けることができるでしょう。
春山記念病院
マンションの近隣には、タイ料理・中華料理・魚屋さんと隣り合わせの寿司屋など、小規模ながら多種多様な飲食店があります。大通り沿いにはファミリー向けの外食チェーンが和食・洋食どちらも数多くあり、外食のバリエーションが多く、飽きることはないでしょう。 イートインスペースのあるキッチンオリジン西新宿店(徒歩1分)は、平日は24時間営業しており、食事を準備する時間がない日には、昼夜問わず頼れるありがたい存在です。
キッチンオリジン西新宿店
タイ料理「ティーヌンキッチン」
鮮魚「萬芳」と「幸寿司」
キッチンオリジン西新宿店
タイ料理「ティーヌンキッチン」
マンションの前の大通りを西に約7分進んだところにあるフィットネスエニタイムフィットネス西新宿店は24時間営業で、空いた時間やライフスタイルに合わせて、フィットネスマシンで気軽に運動ができる設備が整っています。 新宿方面に足を運べば、映画施設が複数あるので、話題の最新映画やこだわりの作品まで、数多くの作品を鑑賞することができます。また、新宿の各商業施設では、各地の物産展やファミリー向けのイベントなどが入れ替わり立ち替わり企画されているため、興味のあるイベントをチェックして、毎週気軽にお出かけができます。
マンションから南へ徒歩4分、西新宿駅との間に柏木公園があります。遊具がたくさんある公園ではありませんが、開放的なスペースを囲うようにベンチなどの休憩スペースがあり、道行く人々の休憩スポットとなっています。 西新宿駅を超えた都庁方面には、新宿中央公園(徒歩12分)があります。新宿区立の公園で最大面積を誇る新宿中央公園では、四季折々の自然やスポーツを楽しむことができます。
新宿中央公園
柏木公園
新宿中央公園
柏木公園
大通りに面しているため、交通量の多い時間帯は車両の交通音が気になるかもしれません。取材時は平日の午後でしたが、さほど交通量が多くなく、騒音も気になるほどではありませんでした。
周囲にセントラルレジデンス新宿シティタワーより高層の建物はなく、日当たりは良好です。
セントラルレジデンス新宿シティタワー周辺
交番は西新宿駅に成子坂交番(徒歩9分)があります。また、西新宿駅E7出口の目の前には、警視庁新宿警察署(徒歩7分)があります。 マンション周辺は新宿の繁華街から離れているため、夜には人通りが少なくなりますが、大通り沿いは街灯が整備されているため、夜道は明るく照らされています。
マンションの前は中央分離帯が整備された大通りで、広い歩道が確保されています。駅への最短ルートとなる路地には、狭い道も多く、歩道の整備が十分ではない箇所もあるので、注意が必要と思われます。
路地の歩道
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ新宿区西新宿7丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
新宿区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した新宿区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、徒歩4分のところにある西新宿中学校が避難所となります。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 大久保駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 1R | 37.07m² | 4,879万円 | 2,046万円 |
| 1LDK | 38.28m² | 5,060万円 | 4,674万円 |
| 2LDK | 55.4m² | 7,564万円 | 6,672万円 |
| 3LDK | 76.35m² | 1億630万円 | 8,591万円 |
販売中物件が5件あります
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/11 | 成約1億400万円 | 144万円/m2 | 3階 | 72.17m² | 3LDK | 築23年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/10 | 成約6,400万円 | 167万円/m2 | 4階 | 38.28m² | 1LDK | 築22年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/03 | 成約5,980万円 | 156万円/m2 | 8階 | 38.28m² | 1LDK | 築22年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/06 | 成約1億4,300万円 | 168万円/m2 | 13階 | 84.90m² | 2LDK | 築21年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/05 | 成約4,090万円 | 110万円/m2 | 8階 | 37.00m² | 1R | 築21年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/02 | 成約4,950万円 | 129万円/m2 | 5階 | 38.28m² | 1LDK | 築21年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/09 | 成約6,640万円 | 129万円/m2 | 6階 | 51.36m² | 1LDK | 築20年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/01 | 成約6,900万円 | 124万円/m2 | 17階 | 55.40m² | 2LDK | 築20年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10 | 成約1億5,500万円 | 193万円/m2 | 18階 | 80.22m² | 2LDK | N.Y.T.アトラスタワー西新宿 | 築19年 |
| 2025/10 | 成約2,300万円 | 110万円/m2 | 1階 | 20.88m² | 1K | パレステュディオ西新宿 | 築24年 |
| 2025/10 | 成約5,270万円 | 122万円/m2 | 1階 | 42.99m² | 2DK | ラグジュアリーアパートメント西新宿 | 築21年 |
| オススメ | セントラルレジデンス新宿シティタワーの 最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。 | 現在の成約の妥当価格を知る | |||||
| 2025/10 | 成約2,890万円 | 127万円/m2 | 3階 | 22.68m² | 1K | パレステュディオ新宿パークサイド | 築21年 |
| 2025/09 | 成約8,989万円 | 127万円/m2 | 6階 | 70.56m² | 2LDK | デュオ・スカーラ西新宿 | 築24年 |
| 2025/09 | 成約1,600万円 | 108万円/m2 | 4階 | 14.77m² | 1K | エクセリア新宿第2 | 築28年 |
| 2025/07 | 成約1億4,900万円 | 220万円/m2 | 30階 | 67.62m² | 2LDK | シティタワー新宿新都心 | 築20年 |
| 2025/07 | 成約4,000万円 | 112万円/m2 | 12階 | 35.59m² | 1DK | センチュリーシティ | 築21年 |
| 2025/06 | 成約1億3,800万円 | 202万円/m2 | 13階 | 68.23m² | 2LDK | 西新宿パークサイドタワー | 築27年 |
| 2025/06 | 成約5,200万円 | 119万円/m2 | 6階 | 43.39m² | 1LDK | ナビウス西新宿 | 築21年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
都庁や歌舞伎町が頭に浮かぶ新宿区ですが、学生が多い高田馬場、高級料亭が連なる神楽坂、予備校が乱立する四谷など、地域によって雰囲気がまったく異なります。また、新宿区はもっとも外国人登録者が多い地区として有名で、とくに大久保周辺は小さなエリアに外国人居住者が数多く暮らしている独特な地域です。新宿区のマンションは高層マンションが連なるエリアと、一戸建てや低層マンションが多いエリアが混在し、全体的に雑多な印象を持つ地域といえます。各施設数も多いため、ショッピングや病院、図書館利用など生活利便性は抜群です。