マンション査定額と売却額は違う!見極め方と信頼できる不動産会社の選び方

マンションの査定額と実際の売却額は異なります。不動産会社を選ぶ際は、他社より査定額が高いかどうかではなく、実際に売れる現実的な価格を提示してくれているのかを見極めることが大切です。本記事では、査定額と売却額の違いや妥当な査定額の見極め方、信頼できる不動産会社を選ぶポイントを紹介します。

更新日:2024年08月07日

イエシルコラム編集部さんのプロフィール画像

イエシルコラム編集部

株式会社リブセンス

IESHIL編集部

東京・神奈川・千葉・埼玉の中古マンション価格査定サイトIESHIL(イエシル)が運営。 イエシルには宅建士、FPなど有資格者のイエシルアドバイザーが所属。ネットで調べてわからないことも質問できるイエシル査定サービスを展開しています。

この記事の要点
  • 査定額はあくまで予想価格であり、実際の売却額は交渉によって決まる
  • 高すぎる査定額に騙されて不動産会社を選ぶと、物件が売れにくくなるリスクがある
  • 査定額の妥当性を判断するために、相場価格をリサーチし、不動産会社に根拠を尋ねることが大切

高すぎる査定額を鵜呑みにして不動産会社を選ぶリスク

複数の不動産会社に査定依頼をした場合、最も高い査定額を提示してくれた会社が一番高く売却してくれそうに感じ、売却を依頼したくなるかもしれません。

しかし注意しておきたいのが、不動産会社の中には売却依頼を受けたいがためにわざと相場より高い査定額を提示する会社もあるということです。

上述したように査定額と売却額は必ずしもイコールではなく、不動産会社と契約した後は査定額を参考に売り出し価格を決め、買主との交渉で最終的な売却額が決定します。

不動産会社が提示した、相場より高い査定額を鵜呑みにしてそのままの売り出し価格に設定してしまうと様々なリスクがあります。

ここでは、そのような高すぎる査定額を鵜呑みにしてしまうリスクを紹介します。


買主から割高物件と見なされなかなか売れない

高すぎる査定額を鵜呑みにし、そのまま売り出し価格に設定してしまうと物件がなかなか売れず売却が長引いてしまうリスクがあります。
不動産には適正価格というものがあり、明らかに相場より高い価格で売り出しても成約に至ることはほとんどありません。
購入希望者からしてみると同じような物件が複数あれば安い方を選ぶのが当然で、相場より高い物件は割高だと見なされ敬遠されてしまうだけでしょう。
マンションの売却を成功させるためには相場に合った適正価格で売り出し、スムーズに成約に結びつけることが大切です。

値下げすると物件のイメージダウンになる

売却期間が長引いてしまうと物件のイメージダウンにも繋がってしまいます。
例えば売却が長引き値下げをすると、購入希望者からは「値下げをしないと売れない物件」「人気のない物件」と思われてしまうかもしれません。
イメージダウンのせいでさらに売却が長引き、最終的には適正価格で売り出していたらすぐに売れていたかもしれない価格よりも安く売却せざるを得なくなるリスクも考えられます。


妥当な査定額かどうかを見極めるポイント

マンション査定額と売却額は違う!見極め方と信頼できる不動産会社の選び方の画像

不動産会社から提示された査定額は「他社よりも高いかどうか」ではなく「スムーズに売却できる適正価格なのかどうか」といった視点で見ることが大切です。

ここでは、不動産会社から提示された査定額が妥当な価格かどうかを見極めるポイントを紹介します。

事前に相場価格をリサーチしておく

査定を依頼する前に、自分でおおよその相場価格をリサーチしておき、相場感覚を掴んでおくことが大切です。
イエシルでは、マンション名や住所・駅名・学区から検索すると、ビックデータを利用して算出された部屋ごとの参考相場価格を知ることが可能です。
予めだいたいの相場価格を知っておくことで、不動産会社が提示する査定額の妥当性を判断する材料になるでしょう。

マンションの検索はこちらから


査定額の根拠を聞く

妥当な査定額かどうかを見極めるには、不動産会社に査定額の根拠を聞くことも大切です。

きちんと相場価格を把握して明確な根拠をもとに査定額を算出している会社であれば、根拠を尋ねた際にはしっかりと答えてもらえるでしょう。

反対に、明らかに相場より高い査定額を提示しておきながら質問をはぐらかしたり曖昧な返答しかしない業者の場合は、売却依頼を受けたいがためわざと高い査定額を提示している可能性が考えられます。


イエシル査定を利用する

妥当な査定額を知りたい方はイエシル査定の利用をおすすめします。
イエシルは不動産仲介業者ではないので、中立的な立場で物件の妥当な価格を提示することが可能です。
イエシル査定では10年超の不動産実務経験のある専門家、イエシルアドバイザーが個別事情を考慮した上で、現実的に売れる価格を算出します。
査定後は、専任アドバイザーとの面談で現在の不動産市況や売却を失敗しないための不動産売買のコツなど専門的な知識をお伝えします。
ご希望の方には複数の不動産会社をご紹介のうえ各社の査定額と売却プランの比較のお手伝いをし、不動産会社選びをサポートいたします。

悪質な不動産会社に騙されずに所有物件を売却するためのサービスです。 妥当な価格をプロが個別で算出します。
 

信頼できる不動産会社を選ぶポイント

マンションの売却をスムーズに行うためには、適正な査定額を提示してくれ、安心して売却を任せられる不動産会社を選ぶことが大切です。

ここでは信頼できる不動産会社を選ぶポイントを紹介します。


必ず複数の不動産会社に査定を依頼する

マンションの査定依頼は必ず複数の不動産会社に依頼しましょう。
一社だけだと比較対象がなく、提示された査定額が妥当なものなのかの判断も難しくなります。
査定額だけでなく、不動産会社の実績や担当者との相性も大切なので必ず複数の会社を比較検討することが大切です。


一括査定の結果を鵜吞みにしない

複数の不動産会社への査定依頼は一括査定サービスが便利に思われますが、一括査定の結果を鵜呑みにしてしまうことのないよう注意が必要です。
なぜなら一括査定では、売却依頼を受けたいがために根拠もなく他社より高い査定額を提示する会社が存在するからです。

イエシル査定ではそのような一括査定のデメリットを解消すべく、イエシルアドバイザーと呼ばれる不動産業界のプロが中立的な立場で査定額を算出し、算出根拠もご説明した上で、イエシルが厳選した不動産会社のみをご紹介しています。
予め妥当な価格を知った上で、各不動産会社の査定額と売却プランを比較することが可能です。
マンション売買に関する知識を持った上で不動産会社選びを行うことができるので、安心して売却活動を進めていくことができるでしょう。


妥当な査定額を提示してくれる不動産会社を選ぶことが大切

マンションの売却を成功させるには、売却を依頼する不動産会社選びが重要です。

複数の不動産会社を比較検討する際には、マンションの査定額と売却額は必ずしもイコールではないということを押さえておきましょう。

高い査定額を提示した不動産会社が全て、本当にその価格で売却してくれるとは限りません。

納得できる査定額と売却プランを提案してくれ、誠実な対応をしてくれる不動産会社を選ぶことが大切です。


悪質な不動産会社に騙されずに所有物件を売却するためのサービスです。 妥当な価格をプロが個別で算出します。

ご意見、ご要望はこちら

IESHIL編集部オススメ記事

IESHILコラムとは、不動産物件情報に関連してコラム等の関連情報も提供する付随サービスです。
ご利用により、IESHIL利用規約が適用されますので、規約のご確認をお願い致します。