【体験談】「60秒で一括査定」をやってみた。初心者が知るべき注意点と不動産会社の選び方

60秒で一括査定!そんなうたい文句に惹かれて不動産売却の一括査定を申し込んだ記者に待っていたのは、案の定大量の営業電話。信頼できる不動産会社とこんな出会い方があったとは。その紆余曲折を実録する。

更新日:2024年08月07日

イエシルコラム編集部さんのプロフィール画像

イエシルコラム編集部

株式会社リブセンス

IESHIL編集部

東京・神奈川・千葉・埼玉の中古マンション価格査定サイトIESHIL(イエシル)が運営。 イエシルには宅建士、FPなど有資格者のイエシルアドバイザーが所属。ネットで調べてわからないことも質問できるイエシル査定サービスを展開しています。

この記事の要点
  • 一括査定を申し込んだものの、次々に営業電話が…
  • 机上査定のはずが、訪問に。一括査定の闇を経験
  • オンラインで有識者に無料相談できるイエシル査定
  • 「不動産会社の選び方」納得の理由

イエシル査定に相談してわかった「マンション売却のポイント」

【体験談】「60秒で一括査定」をやってみた。初心者が知るべき注意点と不動産会社の選び方の画像

Zoomの画面共有で資料を見ながら解説

1.初心者は知らない、不動産業界のしくみと闇

Zoom面談で話をしてくれたイエシルの担当アドバイザーは、不動産仲介を10年以上経験して転職したという女性だった。査定価格の説明の前に、業界の「慣習」を教えてくれる。まず、高めの査定額を出して契約を取ろうとする「高取り」。普通の売主はそうやって契約してしまうのだという。まさに自分のことだ! あぶなかった。「高取り」されたあとの末路を話してくれたが、驚愕した。


 そして...

売却仲介と購入仲介の両方を得て最大利益が取れる「両手契約」の構造や、さらに不動産会社はどうやってその最大利益をとろうとするのか、実際のやり方など、目からウロコがどんどん落ちる講義内容だった。聞けば聞くほど、私たちのような知識のない客はネギをぶらさげたカモなのだという気がしてくる。


2.査定額の根拠

また、イエシルが出した妥当価格(査定額とはいわないらしい)は「期待」よりも少し低かったが、根拠は明確だった。なるほどとうなずくばかりの1時間の面談が終わり、最後にアドバイザーの女性は言った。

 「しっかり売却活動をやってくれそうな人が浮かんでいます。二人三脚で寄り添ってお手伝いしてくれる営業担当者を、最大3名となりますがご紹介できます。会ってみますか」


3.営業担当者は「会社」ではなく「人」で選ぶ

彼女によると、不動産売買で大切なのは「会社」ではなく「人」だという。販売戦略を考えるのも、広告を作り広報するのも、内覧に立ち会って物件をアピールしてくれるのも、ひとりの営業担当者だ。だから、会社ではなく営業担当者を人単位で紹介するという。

 講義の中で人の重要性は痛いほど理解でき、その申し出は魅力的ではあった。同時に私たちは彼女の話を聞いただけで満足していた。これだけ教えてもらえれば自分たちでも戦えそうだ。とにかく勉強になった。加えてここまでの経緯を考えると、さらに3人の担当者と話しをするのは正直少し気が重いとも思ってしまった。

 しかし、直接問い合わせて会うのと、紹介で会うのでは全く違う、という説明もあったことと、既に査定をもらっている3社も悪くは無かったが真意は掴んでいないことは確か。

追加で会うのは大変な気もしたが、講義内容が良く、「最後の期待」と「お返し」の意味を込めてご紹介をお願いした。

「一括査定の価格で本当に売れるの?」といった疑問を解決!経験豊富な有資格者が営業要素ゼロの"成約妥当価格”を無料で算出します。

不動産会社の選び方

■イエシル経由だから出会えた、自分に最適な担当者

 紹介されたのは3人(3社)。1人は超大手、1人は「名前を聞いたことがある」のでおそらく準大手~中堅どころ、もう1人は聞いたことのない横文字の会社だった。
 三者三様の提案をされたが、共通していたこともある。
私たちのニーズを尊重する提案をしてくれたこと。物件の魅力を、私たちが思っているのと同じように感じてくれていたこと。
そしてみな、私たちが売ろうとしている物件の周辺はもちろん、新居を探したいと思っているエリアにも詳しかった。いま住んでいるのは東京都練馬区、そして、新居を探そうと思っているのは横浜市南部で、かなり離れている。練馬を担当している場合は普通、横浜市南部には詳しくない。当たり前だ。だが、彼らは横浜市南部の駅ごとの魅力やエリアの特徴をしっかりと把握していた。
イエシルが私たちのニーズをくみ取って営業担当者を探してくれた結果だが、これはうれしかった。

■会社の知名度や大手が有利、とは限らない

結果、「一括査定」から連絡がきた3社、イエシルに紹介された3社の計6社から話を聞いた。いま、私たちはイエシルに紹介された「聞いたことのない横文字の会社」のKさんに売却仲介をお願いしようと思っている。

 話を聞いたなかで、売れなかった場合の値下げ判断の基準がいちばん明確で納得できたこと、マンションだけでなく戸建てにも強く、引っ越し先を見つけるのにも力になってくれそうなこと(引っ越し先は戸建ても選択肢に入れている)、営業担当というよりコンサルタントのように相談に乗ってくれること、コミュニケーションがとりやすいこと、何より、人柄が信頼できそうなこと。
 失礼な言い方になるが、Kさんの会社は大手と比べてずいぶん小さく、知名度もない。仮に一括査定サイトでAIにおすすめされても、チェックを外していただろう。イエシルに頼まなければまず出会わなかった人だ。
【体験談】「60秒で一括査定」をやってみた。初心者が知るべき注意点と不動産会社の選び方の画像

マンション売却を楽しむこと

実際の売却活動はこれから始まる。Kさんからは昨日、こんな連絡が来た。
「売却も購入も、楽しんでいきましょう」
 そうなのだ。引っ越そうと決めたときはウキウキしていた。その後の電話攻勢でだいぶゲンナリしていたが、自分の資産を誰かに引き継ぐマンション売却は、そう何度も経験できることではない。それを「楽しもう」と言ってくれるパートナーに出会えた。こんな出会い方があるとは。イエシルはもちろん、イエシルに相談することを勧めてくれた妻にも感謝している。
「一括査定の価格で本当に売れるの?」といった疑問を解決!経験豊富な有資格者が営業要素ゼロの"成約妥当価格”を無料で算出します。

不動産売却検討中の方にこちらの記事もおすすめ

売却に必要な知識を、細かくぎゅっと1ページに凝縮
はじめての不動産売却。イエシル査定の体験談

ご意見、ご要望はこちら

IESHIL編集部オススメ記事

IESHILコラムとは、不動産物件情報に関連してコラム等の関連情報も提供する付随サービスです。
ご利用により、IESHIL利用規約が適用されますので、規約のご確認をお願い致します。