※騰落率・価格推移は401のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 401 | 4,889万円 | 価格を確認する | 3,830万円 | 3LDK | 70.10m² | - |
| 402 | 4,888万円 | 価格を確認する | 3,830万円 | 3LDK | 70.10m² | - |
| 403 | 4,553万円 | 価格を確認する | 3,290万円 | 3LDK | 65.18m² | - |
| 404 | 4,569万円 | 価格を確認する | 3,280万円 | 3LDK | 65.41m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
128%築15年新築時価格
3,830万円+1,059万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
4,889万円142万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...周辺環境
近くに大きなショッピングモールや商店街があり買い物がしやすい
アクセス
駅から近くて通勤や通学に便利な立地です
住みやすさ
亀有
駅周辺は便利ですが、常磐線以外の路線を使いたい場合は自転車で他の駅まで行く必要があり、少し不便に感じることもあります。
地域コミュニティ
お花茶屋
お花茶屋駅周辺は昔ながらの商店や飲食店が多く残る下町エリアで、地元の人々との交流を楽しみながら日々の暮らしを送ることができる温かい雰囲気があります。
自然環境
中川沿いはとても静かで、近くに公園も点在しているので、休日は家族で散歩やピクニックを楽しんでいます。
教育環境
新小岩周辺は児童館や小規模保育園が多く、通学や習い事にも便利な環境です。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...プレミスト亀有はJR常磐線各駅停車亀有駅から徒歩7分の距離にあり、駅から近く時間だけでなく、交通費も削減できます。また、主要ターミナル駅である上野駅へも乗車時間24分以内で都心へのアクセスは抜群です。築14年で比較的あたらしく、RC造り、14階建て総戸数52戸のマンションです。 アリオ亀有が近い好立地です。ファッション、雑貨、アミューズメント、キッズ等、多彩な専門店で構成される「アリオモール」、MOVIX亀有、イトーヨーカドーからなるショッピングセンターは地元の人から「ほしいものが揃う」と言われる品揃え。無料のイベントも多数開催されており、家族で楽しめます。
| 建物名 | プレミスト亀有(プレミストかめあり) |
|---|---|
| 住所 | 東京都葛飾区亀有3丁目1-15 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築15年 |
| 階建(総戸数) | 14階建(52部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 65.18㎡〜70.1㎡ |
| 新築時価格 | 2940万円〜4510万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 229万円/坪〜259万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 商業地域 |
| 資産性スコア |
| 管理・セキュリティ |
|
|---|---|
| 構造 |
|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| その他 |
|
| 駐車場 | 15台 駐車費※1:16000/月 ~ 26000/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | ㈱ダイワサービス |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 亀有駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 3LDK | 67.76m² | 4,908万円 | 4,592万円 |
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/02 | 成約5,830万円 | 83万円/m2 | 14階 | 70.10m² | 2LDK | 築14年 |
| 2024/06 | 成約4,690万円 | 71万円/m2 | 10階 | 65.18m² | 3LDK | 築13年 |
| 2020/08 | 成約4,100万円 | 58万円/m2 | 8階 | 70.10m² | 3LDK | 築9年 |
| 2019/05 | 成約3,760万円 | 57万円/m2 | 10階 | 65.41m² | 2LDK | 築8年 |
| 2018/12 | 成約3,940万円 | 60万円/m2 | 11階 | 65.18m² | 2LDK | 築8年 |
| 2018/11 | 成約4,440万円 | 63万円/m2 | 11階 | 70.10m² | 3LDK | 築8年 |
| 2017/08 | 成約4,560万円 | 65万円/m2 | 14階 | 70.10m² | 2LDK | 築6年 |
| 2017/03 | 成約3,700万円 | 56万円/m2 | 6階 | 65.41m² | 3LDK | 築6年 |
| 2015/10 | 成約3,220万円 | 49万円/m2 | 2階 | 65.18m² | 3LDK | 築4年 |
| 2013/04 | 成約2,790万円 | 42万円/m2 | 3階 | 65.18m² | 3LDK | 築2年 |

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/09 | 成約7,300万円 | 102万円/m2 | 17階 | 71.42m² | 3LDK | グレーシアタワー亀有 | 築12年 |
| 2025/09 | 成約5,988万円 | 84万円/m2 | 2階 | 71.10m² | 3LDK | コスモシティガーデンズ東京EAST | 築19年 |
| 2025/08 | 成約5,970万円 | 83万円/m2 | 4階 | 71.72m² | 3LDK | グレーシアタワー亀有 | 築11年 |
| 2025/05 | 成約6,480万円 | 84万円/m2 | 9階 | 77.09m² | 3LDK | ライオンズ亀有駅前レジデンス | 築15年 |
| 2025/03 | 成約6,190万円 | 90万円/m2 | 14階 | 68.30m² | 2LDK | ラヴィアンコート亀有 | 築15年 |
| 2025/02 | 成約5,200万円 | 74万円/m2 | 11階 | 70.20m² | 1SLDK | コスモシティガーデンズ東京EAST | 築19年 |
| 2025/02 | 成約5,000万円 | 73万円/m2 | 3階 | 68.17m² | 3LDK | イニシア亀有 | 築14年 |
| 2025/01 | 成約5,700万円 | 75万円/m2 | 2階 | 75.77m² | 2SLDK | パークホームズ亀有 | 築14年 |
| 2025/01 | 成約7,200万円 | 82万円/m2 | 12階 | 87.16m² | 3SLDK | ラヴィアンコート亀有 | 築15年 |
| 2024/12 | 成約6,000万円 | 72万円/m2 | 1階 | 83.18m² | 2SLDK | コスモシティガーデンズ東京EAST | 築18年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
3LDKや4LDKなど広い部屋が人気の葛飾区。ファミリー層に人気が高いエリアのため、マンションの部屋数も多い傾向にあるようです。昔ながらのお店が残る葛飾区は新小岩、柴又、亀有など下町の雰囲気が残る風情ある地域です。また、物価が安く生活利便性に惹かれて引越しを検討する方も多いようです。エリアによってはJR総武線が利用できるため、新宿への交通も便利です。また、昨今の共稼ぎ夫婦の増加から葛飾区は子育て支援にも力を入れています。新しい子育て支援制度では保育園や学校数を増やし親の所得に合わせた教育費負担の軽減措置も積極的に進めている地域です。