間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 上井草駅 平均 |
---|---|---|---|---|
3LDK | 70.68m² | 5,633万円 | 195万円 | 4,831万円 |
4LDK | 83.77m² | 7,473万円 | 259万円 | 6,076万円 |
建物名 | ザ・パークハウス杉並上井草 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区 上井草 3丁目19 |
築年数 | 築3年 |
階建(総戸数) | 4階建(62部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 66.62㎡〜85.4㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | 西武新宿線「上井草駅」徒歩7分 西武新宿線「井荻駅」徒歩17分 西武新宿線「上石神井駅」徒歩18分 |
駐車場 | 有 |
管理会社 | 三菱地所コミュニティ㈱ |
ブランド | ザ・パークハウス |
築年月 | 2017年05月 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
このマンションは西武新宿線上井草駅から徒歩7分の距離にあり、駅からごく近く交通の便も非常にいいです。また、巨大ターミナル駅である池袋駅へも乗車時間30分以内で駅ビルとその周辺での食事やショッピングも楽しめます。築3年でほぼ新築といえ、RC造り、4階建て総戸数62戸のマンションです。 このマンションは、丸の内の大規模開発で培ったビル管理のノウハウを持ち、他に類を見ない入居後の点検・補修の仕組み(チェックアイズカルテ)をはじめとした強みを持つ三菱地所レジデンスが生み出したマンションブランド、ザ・パークハウスシリーズの1つです。公的および独自の基準を用いて施工者以外に技術者も加えた入念な品質管理チェックを実施しており、建築品質への強い想いと住まいの安全性を保証しています。
杉並区の中古マンションの特徴は低層マンションが多いこと。用途地域の関係で高層マンションが建てられない地域が多い区となっています。JR中央線の高円寺や阿佐ヶ谷、荻窪などが含まれる利便性の高いエリアが人気で、主に新宿駅を起点にして職場や買い物に向かいやすく、手頃な価格帯で中古マンションを購入できることから、DINKSや若い独身の方に人気です。一方で認可保育園の数が少なく、お子さんを預けたい共働き夫婦は保育園探しで苦労することもあるようです。
上井草駅は東京都杉並区にあり、西武鉄道新宿線の駅が利用できます。駅周辺にコンビニや24時間スーパーがあるほか商店街もあるため、買い物に非常に便利です。また、このエリアは低層なマンションが多い住宅街で、近くにはちひろ美術館や井草八幡宮といった文化施設や、上井草スポーツセンターもあります。健康で文化的な生活を送りたい方にはおすすめの街です。
路線: