間取り | 専有面積(中央値) | 参考相場価格(中央値) | 前年比 | 江戸川橋駅平均 |
---|---|---|---|---|
1LDK | 42.31m² | 6,221万円 | 3,729万円 | |
2LDK | 54.92m² | 8,209万円 | 5,245万円 | |
3LDK | 70.32m² | 1億489万円 | 7,610万円 |
取引年 | マンション名 | 売り出し価格 | 坪単価 | 専有面積 | 築年数 | 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | ザ・パークハウス文京江戸川橋 | 7,150万円〜7,550万円 | 341〜 360万円 | 65〜73m² | 2年 | 3LDK | 1階 |
2017年 | ザ・パークハウス文京江戸川橋 | 7,010万円〜7,410万円 | 330〜 349万円 | 67〜75m² | 2年 | 3LDK | 2階 |
2015年 | フェニックス飯田橋 | 4,040万円〜4,400万円 | 328〜 358万円 | 37〜43m² | 5年 | 2DK | 階 |
※この売買・賃貸履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
こちらのマンションは東京メトロ有楽町線江戸川橋駅より徒歩5分の距離にあり、駅からほど近く生活利便性も抜群です。また、主要ターミナル駅である池袋駅へも乗車時間7分以内で都心がぐっと近くに感じられます。築2年でとても綺麗で、RC造り、9階建て総戸数106戸の今人気の大規模マンションで、街のシンボル的な存在感を醸しだしています。 このマンションは、丸の内の大規模開発で培ったビル管理のノウハウを持ち、他に類を見ない入居後の点検・補修の仕組み(チェックアイズカルテ)をはじめとした強みを持つ三菱地所レジデンスが生み出したマンションブランド、ザ・パークハウスシリーズの1つです。入居後のランニングコストを消費行動ごとに目で追える形にした「マンション家計簿」は未来づくりデザイン賞に選ばれ、住んでいるだけでもエコに繋がる暮らしづくりを追求しています。プロ野球ファンにはたまらない、東京ドームの近くのマンションです。シーズン中の野球観戦にぴったりなのはもちろん、冬にはアメリカンフットボールなども見ることができて、一年中スポーツを楽しめます。また、隣接する東京ドームシティには飲食店、ショッピングスポット、遊園地があり、ご家族でもカップルでも休日を楽しむことができます。
建物名 | ザ・パークハウス文京江戸川橋 |
---|---|
住所 | 東京都文京区水道2丁目15-15 |
築年数 | 築2年 |
総戸数 | 9階建(106部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 41.96㎡〜76.49㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | 江戸川橋駅 徒歩5分 |
駐車場 | 有 |
管理会社 | 三菱地所コミュニティ㈱ |
ブランド | ザ・パークハウス |
築年月 | 2016年03月 |
用途地域 | 準工業地域 |
参考相場価格
5,612万円〜1億2,416万円
(坪単価:435〜537万円/坪)
※限定は市区町村ごととなります。
文京区のマンションが人気となる一番の理由に治安の良さがあります。また、地下鉄6路線が走る地域であり、交通の利便性が高いことも魅力の1つです。文京区は静かな住環境で暮らしやすいと定評があり、東京大学を筆頭に大学や学校が多い地区としても有名です。また高齢者にやさしい地域であり、順天堂大学病院や日本医科大学付属病院など有名大学病院が多く安心です。他にもランドマークとして水道橋にある後楽園は昔からの人気スポット。東京ドーム、後楽園ホール、天然温泉スパ・ラクーアなど多くのレジャーが楽しめます。