※騰落率・価格推移は3901のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3901 | 9,009万円 | 価格を確認する | 3,240万円 | 2LDK | 65.08m² | - |
| 3902 | 1億3,777万円 | 価格を確認する | 5,620万円 | 4LDK | 97.83m² | - |
| 3903 | 1億1,760万円 | 価格を確認する | 4,850万円 | 3LDK | 84.27m² | - |
| 3904 | 1億1,808万円 | 価格を確認する | 4,950万円 | 3LDK | 84.59m² | - |
| 3905 | 1億4,203万円 | 価格を確認する | 6,720万円 | 4LDK | 100.78m² | - |
| 3906 | 1億1,877万円 | 価格を確認する | 5,310万円 | 3LDK | 85.13m² | - |
| 3907 | 1億1,876万円 | 価格を確認する | 5,310万円 | 3LDK | 85.10m² | - |
| 3908 | 1億3,105万円 | 価格を確認する | 6,170万円 | 4LDK | 93.47m² | - |
| 3909 | 1億176万円 | 価格を確認する | 4,060万円 | 3LDK | 73.16m² | - |
| 3910 | 1億226万円 | 価格を確認する | 4,190万円 | 3LDK | 73.53m² | - |
| 3911 | 7,567万円 | 価格を確認する | 3,030万円 | 2LDK | 54.74m² | - |
| 3912 | 1億1,176万円 | 価格を確認する | 4,590万円 | 3LDK | 80.11m² | - |
| 3913 | 8,082万円 | 価格を確認する | 2,870万円 | 2LDK | 58.44m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...DOOR賃貸
DOOR賃貸
イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
278%築19年新築時価格
3,240万円+5,769万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
9,009万円1009万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...管理・お手入れ
共用部の清掃が行き届いていて清潔感がある
共用部分
共用部は清潔に保たれておりゴミ出し場も広く使いやすい
治安
豊洲
駅周辺はきれいで治安も良いですが、昔ながらの商店街や個人経営の飲食店が少なく、少し味気なさを感じます。
子育て環境
新豊洲
新豊洲駅周辺は保育園や幼稚園の待機児童対策が進んでいて、小中学校も徒歩圏内にあり、子育て世帯にはとても住みやすいと感じます。江東区の子育て支援制度も充実していて、医療費助成や各種手当が受けら...
医療・福祉
江東区は医療機関が多いですが、人口が多いせいかどこも混雑していて、急な受診のときは待ち時間が長くて困ることがあります。
地域コミュニティ
江東区は子育て世帯への支援が手厚く、出生率も23区内で上位なので、周囲にも子育て中の家族が多い印象です。近所の公園や保育園で親同士が自然に交流できる機会が多く、子どもを通じて地域のつながりを...
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...東京メトロ有楽町線豊洲駅より徒歩1分の距離にあるこのマンションは、駅から至近距離のため時間だけでなく、交通費も削減できます。また、交通の要所となるターミナル駅である東京駅へも乗車時間16分以内で駅直結の商業施設での買い物も楽しめます。築19年で比較的あたらしく、RC造り、40階建て総戸数565戸の今人気のタワーマンションで、高層階では湾岸の風景や遠くの山並み、都会の摩天楼を見下ろす生活は、ちょっとしたセレブ気分が味わえます。
| 建物名 | 豊洲シエルタワー(とよすしえるたわー) |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区豊洲5丁目2-10 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築19年 |
| 階建(総戸数) | 40階建(565部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 45.88㎡〜100.78㎡ |
| 新築時価格 | 2380万円〜6720万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 410万円/坪〜467万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 商業地域 |
| 資産性スコア |
| 構造 |
|
|---|---|
| 管理・セキュリティ |
|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| その他 |
|
| 駐車場 | 210台 駐車費※1:31000/月 ~ -/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス㈱ |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
生活に必要なものを徒歩圏内で揃えることができ、お子様がいるファミリーにとっても暮らしやすく、都心で働く方にとっても利便性抜群。豊洲の玄関口と言えるランドマーク的タワーマンションです。
晴海通りと三つ目通り交差点の角に位置し、東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅直結。駅から建物まで徒歩1分の好ロケーションで、雨に濡れずにすむのはかなり嬉しいポイントです。 有楽町線で銀座一丁目駅まで6分、飯田橋駅まで17分ほどで行くことができ、都心で働く人にとって非常に利便性の高い立地です。
エントランス
シエルタワー
タワー麓豊洲駅
エントランス
シエルタワー
シエルタワー1階にはコンビニ・クリーニング店、スーパーサカガミなどがあります。 スーパーサカガミは掲示板に近隣の子どもたちによる手書きのこども新聞が掲示されていたりアットホームな雰囲気ですが、全体的な値段はやや高めな印象。それほど広くない敷地ですが品揃えは十分で、他ではあまり見たことのない珍しい商品が多いです。 徒歩5分とのころにあるビバホームには文化堂が入っており、このあたりでおそらく一番庶民的で価格帯も安いスーパーです。ビバホームには本屋や100円ショップ、家電のnojima、レストラン街などもあり、昼時には近隣の会社員の方なども多く見られました。 そして、三ツ目通りを渡って徒歩5分の位置に大型商業施設のららぽーと豊洲店があり、Aokiというスーパーも入っています。こちらはすこし高級な雰囲気ですが、価格帯は普通くらいで、精肉のコーナーが3箇所の中で一番充実していました。 また、上記一帯は勾配もなく、整備された平坦で広い歩道で行けることも嬉しいポイントです。 生活に必要なものはビバホーム・ららぽーとでほとんど揃えられ、さらに徒歩でも13分の距離にイオン東雲店もあり、ショッピングの充実度はかなり高いエリアといえます。
ららぽーと豊洲
サカガミ
ビバホーム
文化堂
ららぽーと豊洲
サカガミ
江東区立豊洲西小学校(徒歩2分)、江東区立深川第五中学校(徒歩4分)の学区です。 東京都認証保育所のゆらりん豊洲保育園が、シエルタワー内にあります。
シエルタワー内に皮膚科、内科・循環器科、眼科、歯科2件、調剤薬局が入っており、 南側徒歩4分のところに病床数303床の昭和大学江東豊洲病院があります。 そのほか近隣にも小児科や内科などが多く見られ、医療機関も充実しているエリアです。 シエルタワー2階に昭和大学豊洲クリニックがありますが、こちらは人間ドックや健康診断を行うところとなっています。
昭和大学豊洲クリニック
シエルタワー内にカフェスペースのあるベーカリーやファミレス、居酒屋があり、近隣にはファストフード店、ビバホーム・ららぽーとのレストラン街など選択肢が非常に多いです。 このあたりはお子様連れの方が多く、どのお店もお子様連れでも入りやすい雰囲気を感じます。 逆に、おしゃれで敷居が高いようなレストランやバルといった雰囲気のお店は豊洲駅近隣を歩いていてあまり見られませんでした。
ベーカリー
シエルタワーから直結で行くことが出来る、三ツ目通りを挟んだ向かい側にある平成27年にオープンした豊洲シビックセンター内に、豊洲図書館があります。 この図書館はこどもの読書環境充実に努めており、また蔦屋書店を思わせるような綺麗で大変静かな館内は、3面ガラス壁面による好ロケーション、開放感のあるテラスなど、他の図書館とは少し異なったテイストになっています。 3階には住所変更、各種証明などのできる出張所もあり、大変便利です。
シエルタワーの裏手側にある豊洲五丁目公園はそれほど広くありませんが、トイレ・ベンチもあり、大きなカニのような滑り台の遊具などで子どもたちが楽しそうに遊んでいました。 そして、タワーの西側にある豊洲公園は、シートをひろげてピクニックの出来る芝生のエリアも大変広く、また運河を一望できるロケーション、広く整備された遊歩道、多く設置されたベンチ、隣接するららぽーとのフードコートなど、散歩だけでなくお昼や休日をすごすのにぴったりなスポットとなっており、近隣に住まわなくとも行く価値有りな公園です。 ビバホームのとなりには、こども(中学生以下)が優先的に野球などで遊べるグランドのある、豊洲三丁目公園もあります。
豊洲三丁目公園
豊洲五丁目公園
豊洲公園
豊洲公園眺望
豊洲三丁目公園
豊洲五丁目公園
豊洲駅の真上、晴海通りと三つ目通り交差点の角にあり、ゆりかもめの路線もあるため、部屋によっては騒音が気になる可能性があります。
北西側に高層オフィスビルが建設中のため(2017年3月時点)、将来日当たりに影響があると考えられます。 周辺に嫌悪施設はありません。
シエルタワー2階にある「豊洲子ども家庭支援センター」は、地震などの災害により自宅で生活ができなくなった地域住民の生活の場となる「避難所」として指定されています。
豊洲駅前の交差点と反対側に住民用のエントランスが有り、オートロックのすぐ先にフロントサービスの方がいらっしゃいます。 パーティールーム・ラウンジなど共用設備も備わっています。
オートロックシステム、防犯カメラ、24時間有人管理体制となっています。 各階に、24時間可燃ゴミ出し可能システムを採用しています。
通りを挟んだ向かいに豊洲交番があります。 調査した平日の昼間だと、マンション周辺はお子様連れの方や近隣のオフィスの会社員の方、ららぽーとにショッピングに来ている方で賑わっていました。 有楽町線の駅からマンションまでは、改札を出て6a,6b出口直結(エレベーターあり)のため、夜間の帰宅でも安心です。
周辺は歩車分離されており、歩道も幅が広く綺麗に整備され、ベビーカーやお子様連れでも安心感があります。
歩道
平成24年度の東京都発表の液状化予測図では、豊洲駅周辺は「液状化の可能性が高い地域」に該当し、十分な注意が必要です。
大雨浸水ハザードマップ(江東区内に既存下水施設の処理能力を大きく超える大雨が降った場合に、浸水が予想される区域と想定される浸水の深さを示したもの)によると、豊洲シエルタワーに浸水エリアの表示はありません。 また、江東区洪水ハザードマップ(大雨によって荒川がはん濫したと仮定した場合に予想される「浸水区域」「浸水深さ」「避難地区」などを示したもの)では、豊洲シエルタワー周辺は「避難地区」(浸水をまぬがれることに加え、避難できるだけの十分なスペースがある地区)とされています。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 豊洲駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 1LDK | 49.01m² | 6,609万円 | 6,572万円 |
| 2LDK | 58.44m² | 8,087万円 | 8,858万円 |
| 3LDK | 84.27m² | 1億1,771万円 | 9,342万円 |
| 4LDK | 97.83m² | 1億3,789万円 | 9,959万円 |
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/07 | 成約8,000万円 | 144万円/m2 | 4階 | 55.52m² | 2LDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/03 | 成約8,990万円 | 148万円/m2 | 5階 | 60.64m² | 2LDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2024/02 | 成約1億5,200万円 | 180万円/m2 | 35階 | 84.27m² | 3LDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/04 | 成約6,970万円 | 127万円/m2 | 35階 | 54.74m² | 2LDK | 築16年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/12 | 成約6,690万円 | 118万円/m2 | 4階 | 56.48m² | 2LDK | 築16年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/07 | 成約8,350万円 | 113万円/m2 | 32階 | 73.53m² | 3LDK | 築15年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/05 | 成約8,300万円 | 112万円/m2 | 37階 | 73.53m² | 2LDK | 築15年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2021/11 | 成約1億160万円 | 120万円/m2 | 38階 | 84.27m² | 3LDK | 築15年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10 | 成約1億2,450万円 | 191万円/m2 | 32階 | 65.17m² | 2LDK | THE TOYOSU TOWER | 築16年 |
| 2025/10 | 成約1億1,570万円 | 184万円/m2 | 20階 | 62.55m² | 2LDK | THE TOYOSU TOWER | 築16年 |
| 2025/10 | 成約1億3,580万円 | 180万円/m2 | 10階 | 75.10m² | 3LDK | サンフル豊洲ベイステージ | 築23年 |
| オススメ | 豊洲シエルタワーの 最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。 | 現在の成約の妥当価格を知る | |||||
| 2025/10 | 成約1億2,780万円 | 190万円/m2 | 29階 | 67.17m² | 2LDK | シティタワーズ豊洲ザ・シンボル | 築15年 |
| 2025/10 | 成約1億4,700万円 | 203万円/m2 | 38階 | 72.29m² | 2LDK | シティタワーズ豊洲ザ・シンボル | 築15年 |
| 2025/10 | 成約1億7,200万円 | 208万円/m2 | 42階 | 82.48m² | 2LDK | シティタワーズ豊洲 ザ・ツインNorth Tower | 築16年 |
| 2025/10 | 成約1億4,990万円 | 199万円/m2 | 40階 | 75.01m² | 2LDK | シティタワーズ豊洲ザ・シンボル | 築15年 |
| 2025/10 | 成約1億2,700万円 | 169万円/m2 | 34階 | 75.09m² | 2LDK | シティタワーズ豊洲 ザ・ツインSouth Tower | 築16年 |
| 2025/09 | 成約1億80万円 | 161万円/m2 | 15階 | 62.55m² | 2LDK | THE TOYOSU TOWER | 築16年 |
| 2025/09 | 成約1億7,490万円 | 227万円/m2 | 40階 | 76.92m² | 3LDK | THE TOYOSU TOWER | 築16年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
東陽町にある江東区文化センターはコンサートやイベントが頻繁に開催され、江東区民の人気スポットとなっています。江東区は人気のタワーマンションが立ち並ぶ豊洲や、昔ながらのお店が多い門前仲町など、地域によってカラーがまったく異なる区となっています。人口減少が問題視される中で居住者が最も増加している地区が江東区です。やはり、湾岸エリアである豊洲、有明、東雲に次々と建設されたタワーマンションにDINKSを中心とした若い夫婦が引っ越しをしています。一方で埋立地が多いため液状化の心配がされる地域ですが、新しいマンションは高い建設レベルで免震、制震マンションが中心となっており、地震対策が施されているマンションが増えています。