青山ザ・タワー

港区・外苑前駅 徒歩4分・築21年

4.69上位3%
液状化注意
1億284万円〜4億2,983万円
坪単価612万円/坪〜753万円/坪
最終更新2025年10月21日
お気に入り

青山ザ・タワー

港区・外苑前駅 徒歩4分・築21年

1億284万円〜4億2,983万円
612万円/坪〜753万円/坪
上位3%
4.69
最終更新
2025年10月21日
液状化注意

青山ザ・タワー部屋別の参考相場価格

8部屋 / 147部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
4011億3,273万円価格を確認する5,990万円1LDK60.32西
4021億5,886万円価格を確認する7,480万円1LDK71.84-
4031億9,380万円価格を確認する9,100万円2LDK86.53-
4041億4,349万円価格を確認する6,970万円1LDK65.10-
4051億7,016万円価格を確認する8,320万円2LDK76.47-
4062億2,342万円価格を確認する1億650万円3LDK98.74-
4072億6,001万円価格を確認する1億1,900万円2LDK114.15-
4081億2,079万円価格を確認する5,640万円1R55.05西
401
参考相場価格
1億3,273万円
新築時価格
5,990万円
  • 1LDK
  • 60.32
  • 西
402
参考相場価格
1億5,886万円
新築時価格
7,480万円
  • 1LDK
  • 71.84
  • -
403
参考相場価格
1億9,380万円
新築時価格
9,100万円
  • 2LDK
  • 86.53
  • -
404
参考相場価格
1億4,349万円
新築時価格
6,970万円
  • 1LDK
  • 65.10
  • -
オススメ投資物件を購入前にチェック
成約妥当価格と利回りを診断
  • 無料
  • 中立相談
  • オンライン
投資購入診断サービスをチェック
405
参考相場価格
1億7,016万円
新築時価格
8,320万円
  • 2LDK
  • 76.47
  • -
406
参考相場価格
2億2,342万円
新築時価格
1億650万円
  • 3LDK
  • 98.74
  • -
オススメイエシル買取オークション
  • 無料
  • 即現金化
  • 手間なし
即時買取り価格を知る
407
参考相場価格
2億6,001万円
新築時価格
1億1,900万円
  • 2LDK
  • 114.15
  • -
408
参考相場価格
1億2,079万円
新築時価格
5,640万円
  • 1R
  • 55.05
  • 西

部屋別の参考相場価格とは

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...

投資物件診断

青山ザ・タワー利回り・空室率を診断します。

青山ザ・タワー販売中・賃貸の物件(5件)

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

青山ザ・タワー資産性スコア

4.69
上位3%
青山ザ・タワーの資産性スコアは上位3%です。非常に資産性が高く今後の価格の上昇・維持が期待できます。
青山ザ・タワー

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

青山ザ・タワー居住エリアの評価

青山ザ・タワー

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

青山ザ・タワー新築時価格からの騰落率

新築騰落率

222%築21年

新築時価格

5,990万円+7,283万円
東京都都心6区内の築年数20年以上、最寄り駅から徒歩10分未満のマンションの中で、上位30%の騰落率です。東京都都心6区内では、比較的価格の上昇・維持に期待ができるマンションと言えるでしょう。

新築騰落率とは

新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...

青山ザ・タワー価格推移と将来予測

参考相場価格

1億3,273万円565万円前年比

401の参考相場価格
(m2単価)
2025/10
周辺の参考相場価格
(m2単価)
港区・築20年以上の平均値
想定売買価格
青山ザ・タワー401の現在の参考相場価格(㎡単価)は港区の築年数20年以上のマンションの平均値(m²単価)と比較して+117.7万円高い水準となっています。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...

青山ザ・タワーマンションの口コミ・評判(455件)

マンションに関する口コミ

  • デザイン/外観

    5

    洋風の外観と内観が青山の街に合っている

  • 周辺環境

    5

    子育て支援が手厚く住みやすい

駅(最寄り・周辺)の口コミ

  • 資産性

    外苑前

    4

    最近外苑前駅周辺で新しいマンションがどんどん建っていて、前よりも人が増えてきた感じがします。昔から住んでいる人にとっては少し落ち着かなくなった気もしますが、人気が高まっているのは実感していま...

  • 買い物・生活利便性

    表参道

    5

    表参道駅周辺はおしゃれなカフェやスイーツ店が多く、スタバやドトールなどのチェーン店も揃っているので、気分に合わせて色々な飲食店を選べるのが楽しいです。

港区の口コミ

  • 自然環境

    5

    港区は大通りから一歩入ると静かな住宅街が広がっていて、緑も多く感じます。近くに芝公園や有栖川宮記念公園など大きな公園があり、子どもと一緒に遊ぶのに便利です。

  • 子育て環境

    4

    港区は外国人やハーフの子どもも多く、国際的な雰囲気があります。子どもが通う幼稚園でもいろいろな国の子と交流できるのが良い経験になっています。

口コミとは

実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...

PR近隣の販売中物件

青山ザ・タワーマンション概要

東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩4分の距離にあるこのマンションは、駅からきわめて近くストレスなく通勤通学することができます。また、巨大ターミナル駅である渋谷駅へも乗車時間4分以内で通勤や通学などの環境の変化にも適応できます。築21年で比較的あたらしく、RC造り、23階建て総戸数147戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 おしゃれなエリアとして有名な表参道のシンボルである表参道ヒルズからすぐ近くのマンションです。おしゃれなブティックやスタイリッシュなカフェが立ち並ぶ表参道から一本はずれると雰囲気は一変し、とても閑静な空間が広がっています。

青山ザ・タワー詳細情報

基本情報

建物名青山ザ・タワー(あおやまざたわー)
住所東京都港区南青山2丁目29-9
アクセス
築年数築21年
階建(総戸数)23階建(147部屋)
建築構造RC造
専有面積55.05㎡〜199.97㎡
新築時価格5540万円〜34800万円
参考相場価格
  • 1R:10284万円〜(55m²〜)
  • 1LDK:11399万円〜(60m²〜)
  • 2LDK:14352万円〜(76m²〜)
  • 3LDK:18864万円〜(98m²〜)
参考相場価格の坪単価612万円/坪〜753万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域第二種住居地域
資産性スコア

保育園・学区

保育園太陽の子南青山保育園 (認可)他
保育園を見る
学区青山小学校
青山中学校
学区を見る

設備・特徴

管理・セキュリティ
  • 24時間ゴミ出し可能
  • TVモニター付インターホン
  • 24時間有人管理
  • コンシェルジュ
  • コンシェルジュサービス
  • オートロック
  • 管理人常駐
構造
  • RC構造
  • 制震
  • 耐震
  • 免震
共用部
  • エレベーター
  • ガーデン
  • 宅配ボックス
  • トランクルーム
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • バイク置き場
その他
  • 小学校まで1km以内
  • ペット可
  • タワー(20階建て以上)

駐車場・駐輪場

駐車場120
駐車費※138000/月 ~ 45000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社エスジーエム・オペレーション㈱
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

青山ザ・タワー概要

ショッピングやエンターテイメントが充実したステータスの高い都心の立地にありながら、青山公園や神宮外苑など緑が豊かな施設も近隣にあるエグゼクティブなタワーマンションです。

  • 駅徒歩3分
  • スーパー徒歩4分
  • 公園徒歩2分

青山ザ・タワー安全性

治安

外苑前駅前の青山通りと比較すると、夜間の車両や人の交通量が少なく、暗い印象があります。ですが、通りには街灯が整備されているため夜間でもマンション前は明るく、飲食店が営業している時間帯は人目もある環境です。

交通安全

外苑西通りから青山通りまでの駅へと続く道は、歩車分離されています。

マンション前の歩道

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ港区南青山2丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

港区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した港区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は0.2~0.5mの浸水が予想されています。万が一の水害時には、マンションから北に徒歩3分のところにある青山小学校が避難所となります。

青山ザ・タワー利便性

交通

近代的でファッションの中心となる原宿・表参道が徒歩圏内!

マンション前の外苑西通りを右に進み、突きあたった青山通りの左には東京メトロ銀座線の外苑前駅(徒歩3分)、右には東京メトロ千代田線・半蔵門線の表参道駅(徒歩9分)があります。外苑前駅を越えて直進すると東京メトロ銀座線の青山一丁目駅(徒歩10分)となり、3駅3路線が利用可能な、交通の便が充実した立地です。どの駅も徒歩10分圏内で、さらに足をのばせば、JR山手線の原宿駅も徒歩圏内です。 外苑前駅は神宮球場でのイベント開催時などに非常に混雑するため、利用可能駅複数あるのは、住人にとって嬉しいポイントです。 マンションに面した通りには南青山二丁目バス停(徒歩1分)があり、目黒駅や千駄ヶ谷駅方面のバスが利用できます。目黒駅へは約25分、千駄ヶ谷駅までは約15分です。

南青山二丁目バス停

外苑前駅

表参道駅

青山一丁目駅

南青山二丁目バス停

外苑前駅

買い物

食品・日用品から最先端のファッションまで、買い出し・ショッピングに文句なしのエリア

地下1階から地上3階まである大きなピーコックストア青山店が、マンションから徒歩4分の青山通り沿いにあります。店内は広く、地下1階から地上1階が食品フロア、2階がファッションフロア、3階がドラッグ・雑貨のフロアとなっており、品揃え豊富です。営業時間は食品フロアが9:00~23:00、ファッションと雑貨のフロアが10:00~21:00です。 外苑前駅方面には成城石井南青山店(徒歩4分)があります。こちらは24時間営業で、店内は狭く、コンビニ感覚で立ち寄れる店舗です。輸入食材や厳選された商品が多く、ワインの種類が豊富です。 家庭用品や日用品などの買い物には、青山通り沿いにオリンピック青山店(徒歩5分)と、マンションの前の通りを北上した場所にどらっぐぱぱす北青山店(徒歩5分)があります。外苑前駅方面には、外苑前郵便局(徒歩3分)があります。 表参道まで足をのばせば、最新のファッションや流行を発信する表参道ヒルズやショップが立ち並んでいます。

表参道ヒルズ

ピーコックストア 青山店

成城石井 南青山店

オリンピック 青山店

外苑前郵便局

表参道ヒルズ

ピーコックストア 青山店

学校・保育園

学区は、港区立青山小学校(徒歩3分)と青山中学校(徒歩12分)です。小学校はマンションと同じ町内にあり、大通りを通ることなく通学できて安心な立地です。 保育所はマンション前の外苑西通り沿いに、太陽の子南青山保育園(徒歩2分)があります。 港区の2017年の待機児童は171人です。前年と比較すると倍以上の数になっている現状からも、港区の待機児童は深刻な問題です。区では平成30年4月までに、保育定員を約1,000人拡大する予定です。

南青山保育園

港区立青山小学校

青山中学校

南青山保育園

港区立青山小学校

医療

バランスのとれた診療科目がそろう大病院

マンションから12分の立地に山王病院があります。診療科目が多く、内科や外科だけでも専門的なジャンル別に診察を行っています。その他にも小児科・婦人科・皮膚科・耳鼻咽喉科など、あらゆる診察を行っている大きな病院です。ホテルのような内観で、入院施設も整っています。科ごとに休診のスケジュールが異なりますので訪れる際には事前に確認が必要ですが、日ごとの担当医がホームページで公開されているので、決まった担当医に見てもらいたい方には便利です。

山王病院

飲食店

飲食店は駅周辺に集結

マンション前の外苑西通り沿いには、上質な時間を味わうことができそうな小規模の本格的なビストロや和食料理店があります。 外苑前駅前には大衆的な居酒屋やファーストフード店もあり、ファミリーでの食事に最適です。表参道駅方面にはおしゃれなカフェや話題のスイーツ店などの飲食店が数多くあり、ショッピングのついでやお散歩のついでに、気軽に立ち寄ることも可能です。

マンション周辺飲食店4

マンション周辺飲食店1

マンション周辺飲食店2

マンション周辺飲食店3

マンション周辺飲食店4

マンション周辺飲食店1

遊べる施設

イベントやレジャーを楽しめる、オールシーズン飽きがこないエンターテインメント地域

外苑前駅といえば、神宮球場(徒歩11分)です。東京ヤクルトスワローズのホームグラウンドである神宮球場では、野球観戦はもちろん、夏には毎年神宮外苑花火大会が開催され、夏の夜空を彩ります。 神宮球場を敷地内に持つ神宮球場外苑には、その他にもテニスコートやゴルフ練習場などのスポーツ施設や、絵画館や明治記念館などの文化施設もあります。秋には黄色の葉が目にまぶしい、有名観光スポットのいちょう並木(徒歩11分)もあります。また、神宮球場外苑の北側エリア、JR信濃町方面には動物をモチーフにした遊具や大きなジャングルジムタワーなどがある、子供向けプレイパークのにこにこパーク(徒歩17分)があります。入場料がかかりますが、遊び盛りの子供が一日遊んでも飽きることがないくらい、充実した施設です。

にこにこパーク

神宮球場

神宮球場外苑

いちょう並木

にこにこパーク

神宮球場

青山ザ・タワー環境

公園

都心でありながら、緑豊かな環境

徒歩2分の場所に青山公園があります。園内には青山運動場が併設されており、テニスコートや野球場があります。利用には予約が必要ですが、遊具があるエリアはフリースペースです。港区立青山小学校の裏手に当たり、マンションと同じ町内のため、大通りを通ることなく遊びに行くことができます。 また、青山一丁目駅方面には、青葉公園(徒歩9分)があります。遊具は少ないですが、芝生やベンチが整備された広くて開放的な公園です。 外苑前駅方面の神宮球場外苑(徒歩10分)へ行けば、広大に拡がる緑の中をゆっくり散歩することもできます。

青葉公園

青山公園1

青山公園2

青葉公園

青山公園1

騒音

マンション前は外苑西通りです。外苑前駅前の通りで渋谷や赤坂を通る青山通りに比べ、車両の交通量はさほど多くなく、車両の走行音はあまり気にならないでしょう。マンション周辺は駅前の飲食店や商業施設が集まるエリアから少し離れているため、閑静な地域で街の喧騒も少ない環境です。

外苑西通り

周辺の建物

青山ザ・タワーは周囲で一番高い建物です。日差しや風通りを遮る建造物はなく、日当たりのよい環境といえるでしょう。

青山ザ・タワー間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
外苑前駅
平均
1R55.6m²1億1,672万円3,561万円
1LDK63.75m²1億3,133万円9,016万円
2LDK91.03m²1億9,381万円1億5,335万円
3LDK135.12m²2億8,403万円2億3,148万円

青山ザ・タワー売買履歴

  • 2025/04
    成約2億600万316万円/m2
    • 65.10m²
    • 1LDK
    • 4階
    • 当時築20
  • 2023/05
    成約1億4,100万184万円/m2
    • 76.47m²
    • 2LDK
    • 5階
    • 当時築19
  • 2022/08
    成約2億7,900万253万円/m2
    • 110.25m²
    • 3LDK
    • 14階
    • 当時築18
  • 2022/06
    成約2億3,100万235万円/m2
    • 98.16m²
    • 2LDK
    • 20階
    • 当時築18
  • 2022/05
    成約1億1,000万182万円/m2
    • 60.32m²
    • 1LDK
    • 3階
    • 当時築18
  • 2021/09
    成約2億3,400万212万円/m2
    • 110.25m²
    • 3LDK
    • 12階
    • 当時築17
  • 2020/12
    成約1億4,400万188万円/m2
    • 76.47m²
    • 2LDK
    • 10階
    • 当時築16
  • 2019/08
    成約2億7,000万199万円/m2
    • 135.12m²
    • 3LDK
    • 14階
    • 当時築15
  • 2019/07
    成約1億1,900万165万円/m2
    • 71.84m²
    • 1LDK
    • 10階
    • 当時築15
  • 2018/02
    成約1億8,100万198万円/m2
    • 91.03m²
    • 2LDK
    • 17階
    • 当時築13
年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
当時の築年数
2025/04成約2億600万316万円/m24階65.10m²1LDK築20年
2023/05成約1億4,100万184万円/m25階76.47m²2LDK築19年
2022/08成約2億7,900万253万円/m214階110.25m²3LDK築18年
2022/06成約2億3,100万235万円/m220階98.16m²2LDK築18年
2022/05成約1億1,000万182万円/m23階60.32m²1LDK築18年
2021/09成約2億3,400万212万円/m212階110.25m²3LDK築17年
2020/12成約1億4,400万188万円/m210階76.47m²2LDK築16年
2019/08成約2億7,000万199万円/m214階135.12m²3LDK築15年
2019/07成約1億1,900万165万円/m210階71.84m²1LDK築15年
2018/02成約1億8,100万198万円/m217階91.03m²2LDK築13年
青山ザ・タワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
青山ザ・タワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

データ収集のお願い

みんなで作るイエシル

イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する

周辺マンションの売買履歴

年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
マンション名
当時の築年数
2025/10成約2億2,100万347万円/m29階63.54m²1LDK南青山テラス常盤松フォレスト築19年
2025/09成約2億2,900万294万円/m23階77.81m²2LDKパーク・コート南青山ヒルトップレジデンス築24年
2025/09成約1億1,100万181万円/m23階61.25m²1LDKレグノ・ラフィネ南青山築23年
2025/08成約7,400万176万円/m23階41.81m²1LDKファミール南青山ブランカ築22年
2025/08成約6,600万162万円/m23階40.66m²1Rラヴォーグ南青山築21年
2025/07成約1億7,800万310万円/m29階57.27m²1LDK南青山テラス常盤松フォレスト築19年
2025/07成約8,200万196万円/m28階41.73m²1LDKラヴォーグ南青山築21年
2025/06成約1億2,900万249万円/m24階51.76m²1LDKパーク・コート南青山ヒルトップレジデンス築24年
2025/06成約9,280万191万円/m29階48.58m²1LDKレグノ・ラフィネ南青山築23年
2025/05成約3億9,600万351万円/m25階112.68m²2LDK南青山テラス常盤松フォレスト築19年
青山ザ・タワーの「成約の妥当価格」を確認しませんか?
青山ザ・タワー
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

周辺マンションの売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示...

周辺にある相場が近いマンション

南青山の人気マンション

イエシルの売却実績

  • 購入時の価格から+2,440万円
    SOLD
    購入時価格3,540万円
    成約価格5,980万円

    ガレリア グランデ

    2LDK 江東区・有明テニスの森駅

  • 購入時の価格から+2,002万円
    SOLD
    購入時価格4,098万円
    成約価格6,100万円

    オークプレイス豊洲

    3LDK 江東区・豊洲駅

  • 購入時の価格から+985万円
    SOLD
    購入時価格4,015万円
    成約価格5,000万円

    ザ コスギタワー

    2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅

今なら、購入時よりも高値で売却が叶うかも

まずは青山ザ・タワー

※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。

投資物件診断

青山ザ・タワー利回り・空室率を診断します。

青山ザ・タワーの駅、市区町村、学区を知る

港区のマンション

高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。

外苑前駅のマンション

外苑前駅は東京都港区にあり、銀座線が利用できます。外苑前駅は都内でも有数の発展地域のため、非常に活気があるのが特徴です。すぐそばにはスポーツ好きの方にはたまらない明治神宮外苑(明治神宮野球場)や、有名な飲食店、特におしゃれなカフェが軒を連ねており、憧れの街として人気があります。都立青山高等学校、区立青山小学校など教育機関も充実しており、お子様のいるご家庭にもおすすめのエリアです。このページでは、そんな外苑前のマンションについてご紹介します。

その他の最寄り駅: