参考相場価格
3,056万円(過去3年で158万円)
※リフォームの有無、使用状況により、価格が前後する場合があります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 東尾久三丁目駅 平均 |
---|---|---|---|---|
3LDK | 64.8m² | 3,029万円 | 97万円 | 3,554万円 |
4LDK | 75.76m² | 3,000万円 | 96万円 | 3,766万円 |
※この売買履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
建物名 | ダイアパレスベリウェール町屋 |
---|---|
住所 | 東京都荒川区東尾久3丁目9-14 |
築年数 | 築23年 |
階建(総戸数) | 12階建(37部屋) |
建築構造 | SRC造 |
専有面積 | 64.8㎡〜75.76㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス |
|
駐車場 | - |
管理会社 | ダイアコミュニティサービス(株) |
用途地域 | 近隣商業地域 |
都電荒川線東尾久三丁目駅より徒歩4分の距離にあるこのマンションは、駅からほど近いため暗くなってからの帰宅も安心です。また、交通の拠点となるターミナル駅である上野駅へも乗車時間19分以内で駅直結の商業施設での買い物も楽しめます。築23年でSRC造り、12階建て総戸数37戸のマンションです。
日暮里や西日暮里など山手線駅沿線にある荒川区のマンション。住環境の充実レベルが高い荒川区は生活しやすいという点で人気です。病院やドラッグストア、スーパーなど生活に便利な施設が充実しており、荒川区の方針で子育て環境に力を入れている区となっています。区営のあらかわ遊園は釣り堀、観覧車、スワンの池などが楽しめる身近なレジャー施設として近郊のファミリー層に人気のスポットで、荒川総合スポーツセンター内では温水プールや大きなキッズルームも利用できるため、お子さんのいる家庭に人気です。荒川区は、小さなお子さんのいるファミリー層が生活利便性に惹かれて中古マンションを購入する傾向があります。
東尾久三丁目駅は東京都荒川区にあり、都電荒川線の停留場となっています。駅の周辺は住宅街となっており、都立尾久の原公園は地元住民の憩いの場となっています。上智厚生病院や荒川区立第九中学校、私立北豊島学園なども駅の周辺にあるので、お子様のいるご家族にもマンション購入をおすすめできるエリアです。もちろん、その他生活の便も良好ですので、一人暮らしにも適しています。