間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 上野駅 平均 |
---|---|---|---|---|
2LDK | 55.28m² | 3,548万円 | 3,935万円 | |
3LDK | 65.24m² | 4,213万円 | 5,093万円 | |
4LDK | 80.89m² | 5,157万円 | 5,835万円 |
2018年
2017年
2016年
※この売買・賃貸履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
サニーコート上野は東北新幹線上野駅から徒歩7分の距離にあり、駅からごく近いため人通りも多いので、治安面でも安心です。また、交通の拠点となるターミナル駅である東京駅へも乗車時間6分以内で都心へのアクセスも良好です。築16年で比較的あたらしく、RC造り、13階建て総戸数95戸のマンションです。 調理関係のアイテムが非常に充実しているかっぱ橋道具街に近いマンションです。食器や調理器具、調理衣装、食品サンプルなど、プロ向けの商品が揃っており、飲食店関係者だけでなく一般の人も気軽に買い物ができます。
日本情緒が溢れる台東区周辺のマンション。台東区には浅草、上野、秋葉原があり、下町を感じさせる落ち着いた町並みが魅力です。台東区の中古マンション購入を検討する際は最寄り駅によって路線が異なるケースが多いため、注意が必要です。田原町駅であれば銀座線、三ノ輪駅であれば、日比谷線が利用できます。また、台東区の魅力はなんといっても下町ならではのグルメスポットやお祭りが多いこと。グルメでいえばお好み焼きや天ぷら、蕎麦などの有名店が多数ありますし、お祭りでは隅田川花火大会や浅草三社祭り、浅草サンバカーニバルが開催されます。
上野駅は東京都台東区にあり、JR、東京メトロ各線が乗り入れ、交通の要所としてさまざまな地域への特急電車の始発駅にもなっている、大きな駅です。駅周辺にはアメ横に代表される大きなショッピングエリアがあるほか、上野公園には上野動物園や各種美術館、博物館など有名な観光スポットがあります。下町と自然、都会と文化が融合した街といえ、上野ならではの暮らしを楽しむことができるでしょう。そんな上野のマンションについてご紹介します。