間取り | 専有面積(中央値) | 参考相場価格(中央値) | 前年比 | 芦花公園駅平均 |
---|---|---|---|---|
2LDK | 47.50m² | 2,547万円 | 3,165万円 | |
3DK | 46.06m² | 2,464万円 | 2,586万円 | |
3LDK | 62.80m² | 3,443万円 | 4,167万円 |
取引年 | マンション名 | 売り出し価格 | 坪単価 | 専有面積 | 築年数 | 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | ライオンズマンション上北沢 | 2,760万円〜3,120万円 | 192〜 217万円 | 45〜51m² | 36年 | 2LDK | 4階 |
2017年 | ライオンズマンション上北沢 | 2,750万円〜3,110万円 | 191〜 216万円 | 45〜51m² | 36年 | 2LDK | 4階 |
2017年 | ライオンズマンション上北沢 | 2,810万円〜3,170万円 | 196〜 221万円 | 44〜50m² | 36年 | 2LDK | 4階 |
取引年 | マンション名 | 賃料 | 敷金 | 礼金 | 専有面積 | 築年数 | 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | ライオンズマンション上北沢 | 11万円〜12万円 | - | - | 40〜46m² | 36年 | 2DK | 1階 |
2014年 | ライオンズマンション上北沢 | 12万円〜13万円 | - | - | 44〜50m² | 36年 | 2LDK | 5階 |
2014年 | ライオンズマンション上北沢 | 14万円〜16万円 | - | - | 60〜67m² | 36年 | 3LDK | 2階 |
※この売買・賃貸履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
このマンションは京王線八幡山駅から徒歩3分の距離にあり、駅から至近距離で朝も余裕を持って過ごせます。また、交通の要所となるターミナル駅である新宿駅へも乗車時間22分以内で通勤や通学などの環境の変化にも適応できます。築36年でSRC造り、7階建てのマンションです。 このマンションは、入居者向けの防災訓練の定期開催など、住む人同士のコミュニティ形成も含めた情報交流・防災対策をはじめとした強みを持つ大京が生み出したマンションブランド、ライオンズマンションシリーズの1つです。大京独自のセルフセレクトシステムによりインテリアカラーの変更・設備の選択など各々のライフスタイルの反映が可能になり、住まいのカスタマイズ性を実現しています。近代総合文学館として様々な展示を行っている世田谷文学館に近いマンションです。世田谷区にゆかりのある文学作品や文学者に関する資料などを収蔵しており、図書や雑誌はライブラリーで閲覧可能です。また、定期的に企画展が行われており、様々な展示物を見学できます。
建物名 | ライオンズマンション上北沢 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区上北沢4丁目34-12 |
築年数 | 築36年 |
総戸数 | 7階建 |
建築構造 | SRC造 |
専有面積 | 44.55㎡〜62.8㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | 芦花公園駅 徒歩12分 上北沢駅 徒歩11分 八幡山駅 徒歩3分 |
駐車場 | - |
管理会社 | - |
ブランド | ライオンズマンション |
築年月 | 1982年10月 |
用途地域 | 第一種住居地域 |
参考相場価格
2,373万円〜3,443万円
(坪単価:176〜181万円/坪)
※限定は市区町村ごととなります。
セレブイメージが強い世田谷区のマンション。経堂や三軒茶屋、玉川、用賀、上北沢などオシャレな地域が多く、閑静な住宅街に低層マンションが多い地域として有名です。田園都市線の沿線地域のため、渋谷を起点として生活をする方が多いのが特徴です。世田谷区は世田谷公園、砧公園、駒沢公園、馬事公苑、多摩川など、緑地が豊富な点も人気の一つとなっており、老夫婦や子育てファミリーで公園を楽しむ姿が見られます。また、環状8号と7号に隣接するマンションにおいては騒音や排気ガスが気になるという声も聞きます。
芦花公園駅は東京都世田谷区にあり、京王線が乗り入れています。新宿から電車で約20分というアクセスの良さが魅力。周辺には静かな住宅街が広がっており、駅からすぐ近くにはスーパーサミットがあります。駅名となっている芦花公園は、駅から徒歩圏内にあり、住民の憩いの場となっています。このページでは、そんな芦花公園のマンションについてご紹介します。
路線: