2023年4月発表:中古マンション価格推移|繁忙期、成約単価や物件数が上昇。不動産市況を解説

<毎月更新>東京・神奈川・千葉・埼玉(首都圏)のレインズ発表不動産市況データについて解説します。今後、中古マンションの売却・購入・住み替えを検討されている方はぜひご確認ください。

更新日:2023年05月30日

イエシルコラム編集部さんのプロフィール画像

イエシルコラム編集部

株式会社リブセンス

IESHIL編集部

東京・神奈川・千葉・埼玉の中古マンション価格査定サイトIESHIL(イエシル)が運営。 イエシルには宅建士、FPなど有資格者のイエシルアドバイザーが所属。ネットで調べてわからないことも質問できるイエシル査定サービスを展開しています。

この記事の要点
  • 2023年3月度の首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)のマンション価格推移を解説
  • 住み替えニーズが増える繁忙期、成約件数が増加
  • 市場の物件数が大幅増。なんと約20%プラス
  • 東京23区、成約㎡単価が再び100万円超に
2023年4月発表:中古マンション価格推移|繁忙期、成約単価や物件数が上昇。不動産市況を解説の画像

こんにちは。 イエシルの不動産アドバイザーの石井です。 マンション売却のポイントがわかる市況レポートをお届けします。 ご確認後は、ぜひイエシルでマンション価格の確認をしてみてください。



マンション価格が上昇している今、より高値で売却するためには市況を知ることが大事です。

まずは、(2023年3月度)の価格推移・物件数の推移をご覧ください。

2023年4月発表:中古マンション価格推移|繁忙期、成約単価や物件数が上昇。不動産市況を解説の画像

東日本不動産流通機構 レインズタワーよりイエシル編集部作成|首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)の中古マンションの㎡単価と物件数の推移

住み替えニーズが増える繁忙期、成約件数が増加

繁忙期ということもあり、成約件数に増加がみられました。
  • 首都圏の成約件数:3,442件(前年比+1.1%、前月比+6.2%)

エリア毎に見ると、下記が過去1年間で最多件数でした。
  • 東京23区(1,536件、前年比+4.0%)
  • 多摩(331件、前年比+0.6%)
  • 横浜・川崎市(587件、前年比+2.3%)
  • 千葉県(412件、前年比+1.7%)

物件数が約20%プラスの大幅増。コロナ禍前の水準に近づいている

時期的要因もありますが、市場の物件数の増加が止まりません(黄色棒グラフ)。
  • 新規売り出し物件数 17,230件(前年比+24.4%)
  • 販売中物件数 45,125件(前年比+19.8%)

コロナ禍前の水準に近づいています。

物件数が多い今が、マンション購入を検討されている方にとっては適した時期ではないでしょうか。

狙っている物件周辺に売り物件が増えれば、交渉もしやすくなるでしょう。
ただし、高値市況に乗って割高の物件もありそうですので、注意が必要です。
購入をご検討中の方もまずはイエシルにご相談ください。

不動産購入や、買い替えをご検討中の方が失敗しがちなポイントや、後悔しがちなポイントをお伝えし、納得できるマンション購入をサポートします。
売り時・買い時判断やあなたに合った物件の見つけ方、業界の仕組みまで、中古マンションの購入・売却のノウハウを徹底紹介。不動産会社ではなく、あなたのためのアドバイザーとして、中立的な立場からマンション売買のポイントをアドバイスします。

東京23区、成約㎡単価が再び100万円超に

先月少し落ち着いたかと思えた東京の成約㎡単価ですが、再び価格が上昇。他の地域もすべて上昇しています。(グラフ赤)

首都圏各エリア (前年比)

  • 東京都23区:100.68万円/㎡(+3.7%)
  • 多摩:51.57万円/㎡(+6.1%)
  • 横浜・川崎市:60.08万円/㎡(+9.1%)
  • 神奈川県他:38.78万円/㎡(+4.3%)
  • 埼玉県:44.52万円/㎡(+9.8%)
  • 千葉県:36.74万円/㎡(+4.1%)

ただし気になるポイントが。 2月と比較すると販売中物件の価格は下落

  • 新規売り出し物件の㎡単価 72.38万円/㎡(前月比‐2.3%)
  • 販売中物件の㎡単価 73.82万円/㎡(前月比‐0.8%)

(グラフ緑、水色参照)

時期的に急ぎで売却したい方が価格を下げた可能性や、在庫件数が増えてきているので価格の調整が入ってきている可能性が考えられます。
売却をご希望の方は早めに売却をご検討されることをお勧めします。



高値で不動産売買がされている今の時期だからこそ注意!

市況と実績にもとづいた、現在のマンションの資産価値を把握しましょう。

イエシルで査定してみる

2023年4月発表:中古マンション価格推移|繁忙期、成約単価や物件数が上昇。不動産市況を解説の画像

▼この記事を書いたのは…IESHIL(住まい/不動産投資のミカタ) アドバイザー 石井 友里恵

www.ieshil.com

■自己紹介 不動産仲介営業歴 10年 所有資格:宅地建物取引士  大手不動産会社勤務時代は、土地、マンション、戸建、投資不動産の賃貸売買の仲介を経験しました。これまでの経験を活かして、お客様の状況に寄り添って、わかりやすいアドバイジングを心がけております。お気軽にご相談ください。

■アーカイブ

ニュース・サービスの記事一覧(2023年1月度~毎月更新)

ご意見、ご要望はこちら

IESHIL編集部オススメ記事

IESHILコラムとは、不動産物件情報に関連してコラム等の関連情報も提供する付随サービスです。
ご利用により、IESHIL利用規約が適用されますので、規約のご確認をお願い致します。