号室 | 参考相場価格 | 最高買取価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 3,974万円 | 価格を調べる | 4,070万円 | 2LDK | 60.44m² | - |
202 | 4,444万円 | 価格を調べる | 4,450万円 | 3LDK | 68.32m² | - |
203 | 4,026万円 | 価格を調べる | 4,140万円 | 3LDK | 63.78m² | - |
204 | 4,421万円 | 価格を調べる | 4,540万円 | 3LDK | 70.66m² | - |
205 | 4,249万円 | 価格を調べる | 4,390万円 | 3LDK | 64.95m² | - |
206 | 4,275万円 | 価格を調べる | 4,450万円 | 3LDK | 66.78m² | - |
207 | 4,269万円 | 価格を調べる | 4,470万円 | 3LDK | 66.78m² | - |
208 | 4,269万円 | 価格を調べる | 4,490万円 | 3LDK | 66.78m² | - |
209 | 4,269万円 | 価格を調べる | 4,490万円 | 3LDK | 66.78m² | - |
210 | 4,249万円 | 価格を調べる | 4,450万円 | 3LDK | 64.95m² | - |
211 | 4,221万円 | 価格を調べる | 4,440万円 | 3LDK | 63.63m² | - |
212 | 4,295万円 | 価格を調べる | 4,440万円 | 3LDK | 64.26m² | - |
213 | 4,270万円 | 価格を調べる | 4,480万円 | 3LDK | 64.38m² | - |
214 | 4,608万円 | 価格を調べる | 4,770万円 | 3LDK | 67.33m² | - |
215 | 4,539万円 | 価格を調べる | 4,760万円 | 3LDK | 67.2m² | - |
216 | 3,794万円 | 価格を調べる | 3,990万円 | 2LDK | 56.84m² | - |
217 | 4,165万円 | 価格を調べる | 4,290万円 | 3LDK | 64.38m² | - |
218 | 4,581万円 | 価格を調べる | 4,760万円 | 3LDK | 68.68m² | - |
219 | 3,849万円 | 価格を調べる | 3,740万円 | 3LDK | 62m² | - |
201
202
203
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。
※この参考相場価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく情報のため、販売物件情報ではありません。
参考相場価格
3,974万円(過去3年で90万円)
※リフォームの有無、使用状況により、価格が前後する場合があります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 西馬込駅 平均 |
---|---|---|---|---|
1K | 29.295m² | 1,787万円 | 41万円 | 1,610万円 |
2LDK | 58.855000000000004m² | 3,983万円 | 93万円 | 3,595万円 |
3LDK | 64.95m² | 4,280万円 | 100万円 | 4,683万円 |
4LDK | 80.145m² | 5,467万円 | 127万円 | 5,695万円 |
※この売買履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
このマンションは都営浅草線西馬込駅から徒歩13分の距離にあります。最寄駅までは少し距離がありますが、交通の拠点となるターミナル駅である品川駅へも乗車時間18分以内で駅直結の商業施設での買い物も楽しめます。築13年で比較的あたらしく、RC造り、6階建て総戸数79戸のマンションです。 このマンションは、入居者同士の交流を深めるイベントを主催するなど、暮らしをより豊かにする繋がりを生む取り組みをはじめとした強みを持つ三井不動産レジデンシャルが生み出したマンションブランド、パークホームズシリーズの1つです。「パークホームズ」では、ペアガラスを取り入れることで省エネルギー空間を快適にさせるなど環境への配慮にも気を配っています。廃棄物処理時の再資源化にも尽力していてECO対応を充実させています。丘陵斜面等を利用した閑静な庭園「池上梅園」を臨む好立地なマンションです。園内には区の花である梅が約370本あり、初春には芳香を漂わせながら紅白の花が咲き誇ります。四季折々の風情を楽しみながら、ゆったりと過ごすことができる庭園となっています。
モノづくり起点であり、国際線ターミナルとなった羽田空港によって観光産業も注目されている大田区のマンション。大田区は23区の中で面積が広い区として有名で、町工場が多い蒲田や大森地域と、高級住宅地としての田園調布が混在する地域です。大田区のマンションは庶民的で住みやすいという点で評価が高い地域が多いです。物価も比較的安く、子育て、子どもに関する支援も充実しています。広い大田区ですが、交通の便は地域によって様々です。JR京浜東北線が利用できる大森、蒲田エリアのマンションは人気ですが、バス利用や京浜急行電鉄を利用する地域は不便を感じる方も多いようです。