※騰落率・価格推移は301のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 301 | 2億248万円 | 価格を確認する | 7,270万円 | 2LDK | 76.00m² | - |
| 302 | 3億552万円 | 価格を確認する | 1億5,600万円 | 3LDK | 113.60m² | - |
| 303 | 1億9,083万円 | 価格を確認する | 9,000万円 | 2LDK | 71.82m² | - |
| 304 | 1億4,552万円 | 価格を確認する | 6,990万円 | 1LDK | 55.37m² | - |
| 305 | 1億4,552万円 | 価格を確認する | 6,990万円 | 1LDK | 55.37m² | - |
| 306 | 1億9,083万円 | 価格を確認する | 8,860万円 | 2LDK | 71.82m² | - |
| 307 | 2億2,139万円 | 価格を確認する | 1億180万円 | 2LDK | 82.86m² | - |
| 308 | 1億8,593万円 | 価格を確認する | 7,780万円 | 2LDK | 70.03m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
279%築19年新築時価格
7,270万円+1億2,978万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
2億248万円1345万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...共用部分
ロビーが開放的でフロントスタッフが常駐しており安心感があります
お部屋
バリアフリー設計で天井が高く、部屋の圧迫感がありません
住みやすさ
神谷町
神谷町駅周辺は夜でも危険を感じたことがなく、警官や警備員が多いのでとても安心して暮らせます。
買い物・生活利便性
虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズ駅周辺は夜や休日は人通りが少なく、飲食店以外の店は閉まっていることが多いので、生活の利便性は平日と比べて下がります。
医療・福祉
港区は小児科や総合病院が多く、急な体調不良でもすぐに診てもらえるので安心です。医療機関が充実しているのは子育て世帯には大きなメリットです。
防災・安全性
港区は地震時の安全性が高いと評価されていて、火災のリスクも低いと聞いて安心しています。防災訓練や避難所の案内も充実していて、災害時の備えがしっかりしていると感じます。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...東京メトロ日比谷線神谷町駅より徒歩6分の距離にあるこちらのマンションは、駅から近距離でお店も多いので買い物にも便利です。また、ビジネス・ショッピングの拠点となるターミナル駅である霞ケ関駅へも乗車時間2分以内で都心部へスマートに移動できます。築19年で比較的あたらしく、RC造り、41階建て総戸数269戸の今人気のタワーマンションで、高層階からの眺望は絶景です。 部屋から東京タワーが見える、都心ならではのこの上ない贅沢を満喫できる立地です。東京に暮らす人なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
| 建物名 | 虎ノ門タワーズレジデンス(とらのもんタワーズレジデンス) |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区虎ノ門4丁目1-34 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築19年 |
| 階建(総戸数) | 41階建(269部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 55.37㎡〜223.43㎡ |
| 新築時価格 | 6630万円〜85000万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 856万円/坪〜1,260万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 商業地域 |
| 資産性スコア |
| 構造 |
|
|---|---|
| 管理・セキュリティ |
|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| 駐車場 | 191台 駐車費※1:50400/月 ~ 58800/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス㈱ |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
白を基調とした外観で、シンプルでありながらも洗練された印象の高層タワーマンション。 一流ホテルや大使館が建ち並ぶ、虎ノ門の閑静なエリアに位置しています。
マンションのエントランスから左の通路を出て、つきあたりの緩やかな坂を左に下れば、徒歩5分で東京メトロ日比谷線の神谷町駅です。ここから日比谷駅までが乗車5分、JR山手線や埼京線、湘南新宿ラインに乗り継げる恵比寿駅までは9分で行くことができます。 また、ホテルオークラの建物の間を抜けて、西側にあるアークヒルズ方面を目指せば、徒歩9分で東京メトロ南北線の六本木一丁目駅に着きます。六本木一丁目からは、永田町駅までが3分、目黒駅までも9分で移動できるので、仕事場にもショッピングにも出掛けやすい立地といえるでしょう。
六本木一丁目駅
神谷町駅
六本木一丁目駅
神谷町駅
マンション隣の建物の地下1階には、スーパーマーケットのマルエツプチ城山ヒルズ店があります(徒歩2分)。お店の一角には100円ショップやクリーニング店もあり、近くに買い物スポットが少ない地域なので、日常の食品や生活用品の買い出しに便利な存在となりそうです。取材当日は卵10個パック‐268円、牛乳‐188円とやや高めの印象ではありました。お店は午前9時~午後11時までの営業で、イオン・みずほ銀行のATMも設置されています。 また、虎ノ門タワーズに併設されているオフィスビル1階にはセブンイレブン(徒歩1分)、近隣に建つ城山ガーデンの1階には、ナチュラルローソン+クオール薬局(徒歩2分)も営業しています。
ナチュラルローソン+クオール薬局
マルエツプチ城山ヒルズ店
セブンイレブン
ナチュラルローソン+クオール薬局
マルエツプチ城山ヒルズ店
学区は御成門小学校(徒歩12分)、御成門中学校(徒歩12分)が対象です。 ここは保育施設が少ない地域で、六本木一丁目駅方向に進んだアークヒルズ仙石山森タワーの1階にある、まちの保育園 六本木(認可保育所/徒歩7分)が近隣の保育園となります。 2017年度の港区待機児童数は約160人に上り、平成30年4月から7月までに新たに小規模保育事業所3園、私立認可保育園2園の開設を予定しています。 小中学校の通学路は歩車分離され、ガードレールが付いています。また、小中学校近くの車の通行が多い交差点には、歩道橋が設置されています。
小中学校近くの歩道橋
御成門小学校
御成門中学校
小中学校近くの歩道橋
御成門小学校
マンション隣のマルエツプチが入るビルには東京脳神経センター、隣接する城山ガーデンには、内科・消化器内科・婦人科の城山ガーデン桜十字クリニックや歯科の城山ガーデンデンタルクリニックが入っています(徒歩2分)。他にも神谷町駅出入口周辺には歯科、皮膚科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科などの様々なクリニックがあります(徒歩5分程度)。 また、マンションエントランスの右手通路を出て通りを右折、虎ノ門駅方向に道なりに6分ほど進めば、手術や入院、救急外来などに対応する虎の門病院があります。ここは内科系、外科系、その他、合わせて50もの診療科目を持つ大きな病院です。 さらにマンションから神谷町駅のある桜田通りを越え、新橋方向に進んだ徒歩12分のところには東京慈恵会医科大学付属病院があります。こちらも救急外来、手術、入院に対応し、内科系、外科系など30を越える診療科目を持った専門的な診療が受けられる病院です。
東京慈恵会医科大学付属病院
東京脳神経センター
虎の門病院
東京慈恵会医科大学付属病院
東京脳神経センター
虎ノ門タワーズオフィス1階には、世界で展開するNOBUレストランの日本店「NOBU TOKYO」が出店しています(徒歩1分)。ここは日本はもちろん世界各国から旬の食材を取り寄せ、寿司や刺身、てんぷらなどの創作和食から黒毛和牛の石窯焼き、南米&欧米のエッセンスを取り入れた料理までを堪能できるお洒落なレストランです。 また、隣接する城山ガーデンには握り全品を均一価格で提供する寿司店や、イタリアン、サラダバー、ワインバー、スターバックスカフェなどの飲食店があり、しっかり食事を摂りたい時、軽くお酒を楽しみたい時、どちらにも対応できるお店が軒を連ねています(徒歩2分)。 神谷町駅周辺まで足を伸ばせば、ファミレスのジョナサン、いきなりステーキ、ドトールコーヒーなどもあります(徒歩5分)。
城山ガーデン
マンション右手の通路を出るとすぐ隣には、現代陶芸のコレクションが展示される菊池寛実記念智美術館があります(徒歩1分)。日本の現代陶芸を語るに欠かせない作家たちの作品を間近で鑑賞できるので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。様々な作家に焦点をあてた企画展などが常時開催されています。
菊池寛実記念智美術館
マンションの近隣に公園はなく、六本木一丁目駅近くのアークヒルズと泉ガーデンの間にひっそりとある六本木坂上児童遊園が最寄りの公園となります(徒歩8分)。その名の通り坂の上にある公園には、丸太を使った木製のアスレティック遊具が備え付けられ、小さい子供向けのスプリング遊具やベンチも設置されています。周囲を高いビルに囲われながらも斜面に沿うように植えられた樹木に自然を感じ、ほっと一息つくのに丁度いい憩いの空間となっています。
六本木坂上児童遊園
日中はビジネスマンを中心に人の往来が多くありますが、当マンションは通りに面しておらず、かつ周囲はホテルや大使館となるため、非常に静かな環境にあります。
マンションの西側には虎ノ門タワーズのオフィス棟、南西側には城山ガーデンのトラストタワーという高層ビルが建っているので、時間帯によっては西側の住居で日当たりに影響が出るかもしれません。
駅からもほど近く、周囲は閑静な地域なので治安の悪さを感じることは少ないでしょう。 周辺にある複数の大使館は、常時、警察官が警備にあたっている環境下にあります。
マンションの周囲は歩車分離され、坂のカーブに差し掛かる一部区間を除き、広く歩道が確保されています。神谷町駅に通じる歩道にはガードレールも設置されています。
マンション周辺の様子2
マンション周辺の様子3
マンション周辺の様子1
マンション周辺の様子2
マンション周辺の様子3
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ港区虎ノ門4丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
港区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した港区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、徒歩12分の場所にある御成門小学校、御成門中学校が避難所となります。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 神谷町駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 1LDK | 55.37m² | 1億7,699万円 | 9,106万円 |
| 2LDK | 89.31m² | 3億38万円 | 1億7,320万円 |
| 3LDK | 124.24m² | 4億2,890万円 | 2億4,876万円 |
販売中物件が1件あります
年月 | 価格 | m²単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10 | 成約5億100万円 | 477万円/m² | 24階 | 104.86m² | 2LDK | 築19年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2025/05 | 成約2億8,300万円 | 394万円/m² | 7階 | 71.82m² | 2LDK | 築18年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2025/01 | 成約4億9,900万円 | 439万円/m² | 11階 | 113.60m² | 3LDK | 築18年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/09 | 成約1億8,900万円 | 263万円/m² | 7階 | 71.82m² | 2LDK | 築17年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/06 | 成約1億7,500万円 | 249万円/m² | 7階 | 70.03m² | 2LDK | 築16年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/03 | 成約1億3,700万円 | 247万円/m² | 9階 | 55.37m² | 1LDK | 築16年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/10 | 成約1億4,100万円 | 196万円/m² | 7階 | 71.82m² | 2LDK | 築16年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2022/03 | 成約1億6,900万円 | 241万円/m² | 9階 | 70.03m² | 2LDK | 築15年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m²単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10 | 成約4億8,100万円 | 499万円/m² | 23階 | 96.27m² | 3LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| 2025/09 | 成約1億5,000万円 | 272万円/m² | 4階 | 55.00m² | 1LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| 2025/09 | 成約1億6,400万円 | 337万円/m² | 7階 | 48.63m² | 1LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| オススメ | 虎ノ門タワーズレジデンスの 最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。 | 現在の成約の妥当価格を知る | |||||
| 2025/08 | 成約1億4,400万円 | 290万円/m² | 5階 | 49.55m² | 1LDK | グランスイート虎ノ門 | 築18年 |
| 2025/05 | 成約2億6,900万円 | 403万円/m² | 14階 | 66.66m² | 2LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| 2025/04 | 成約2億4,100万円 | 375万円/m² | 11階 | 64.20m² | 2LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| 2025/03 | 成約2億900万円 | 325万円/m² | 4階 | 64.26m² | 2LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築17年 |
| 2024/12 | 成約2億4,100万円 | 320万円/m² | 18階 | 75.19m² | 2LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築16年 |
| 2023/08 | 成約1億4,800万円 | 207万円/m² | 10階 | 71.17m² | 2LDK | パークコート虎ノ門愛宕タワー | 築15年 |
| 2023/08 | 成約2,700万円 | 131万円/m² | 7階 | 20.52m² | 1K | パレステュディオ虎ノ門 | 築19年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。