号室 | 参考相場価格 | 最高買取価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
1501 | 5,210万円 | 価格を調べる | 4,098万円 | 2LDK | 78.51m² | - |
1502 | 4,356万円 | 価格を調べる | 3,698万円 | 2LDK | 63.36m² | - |
1503 | 5,924万円 | 価格を調べる | 5,198万円 | 3LDK | 80.4m² | - |
1504 | 5,167万円 | 価格を調べる | 4,698万円 | 2LDK | 67.89m² | - |
1505 | 6,403万円 | 価格を調べる | 5,698万円 | 3LDK | 83.28m² | - |
1506 | 7,239万円 | 価格を調べる | 6,798万円 | 3LDK | 82.72m² | - |
1507 | 6,533万円 | 価格を調べる | 5,978万円 | 3LDK | 81.84m² | - |
1508 | 5,865万円 | 価格を調べる | 5,468万円 | 3LDK | 75.83m² | - |
1509 | 6,100万円 | 価格を調べる | 5,698万円 | 3LDK | 78.05m² | - |
1510 | 5,807万円 | 価格を調べる | 5,498万円 | 3LDK | 76.28m² | - |
1511 | 4,678万円 | 価格を調べる | 4,498万円 | 2LDK | 61.25m² | - |
1512 | 7,004万円 | 価格を調べる | 6,398万円 | 3LDK | 82.49m² | - |
1513 | 8,265万円 | 価格を調べる | 6,798万円 | 4LDK | 101.16m² | - |
1514 | 5,358万円 | 価格を調べる | 4,998万円 | 3LDK | 76.83m² | - |
1515 | 3,810万円 | 価格を調べる | 3,598万円 | 1LDK | 54.24m² | - |
1516 | 5,968万円 | 価格を調べる | 5,238万円 | 2LDK | 80.4m² | - |
1517 | 4,077万円 | 価格を調べる | 3,398万円 | 2LDK | 60.01m² | - |
1501
1502
1503
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。
※この参考相場価格はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく情報のため、販売物件情報ではありません。
参考相場価格
5,210万円(過去3年で339万円)
※リフォームの有無、使用状況により、価格が前後する場合があります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 錦糸町駅 平均 |
---|---|---|---|---|
1DK | 31.67m² | 2,141万円 | 53万円 | 1,940万円 |
1LDK | 54.245000000000005m² | 3,749万円 | 94万円 | 3,165万円 |
2LDK | 67.89m² | 5,175万円 | 130万円 | 3,823万円 |
3LDK | 81.84m² | 6,732万円 | 169万円 | 4,730万円 |
4LDK | 101.29m² | 9,733万円 | 244万円 | 6,030万円 |
※この売買履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
建物名 | Brilliaタワー東京 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区太平4丁目1-1 |
築年数 | 築14年 |
階建(総戸数) | 45階建(644部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 28.55㎡〜177.22㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | |
駐車場 | 有 |
管理会社 | ㈱東京建物アメニティサポート |
用途地域 | 商業地域 |
JR総武線錦糸町駅より徒歩6分の距離にあるBrilliaタワー東京、駅から至近距離で通勤はもちろん、休日のお出かけやショッピングなどもスムーズなので、自分らしい暮らしが楽しめます。また、巨大ターミナル駅である東京駅へも乗車時間9分以内で通勤や通学などの環境の変化にも適応できます。築14年で最新の耐震基準に適用しており、RC造り、45階建て総戸数644戸の今人気のタワーマンションで、建物が密集しがちな市街地でありながら、隣の建物との間にゆとりができ、敷地内に樹木が植えられ、ベンチが置いてあったりと余裕が生まれる環境です。
東京スカイツリーが誕生し、一気に注目を集めた墨田区のマンション。押上や錦糸町、両国、向島など住宅街が多い地域として有名です。墨田区のマンションはファミリー層が多く、2LDKや3LDKなどの広めの部屋に人気が集中しています。両国には国技館や江戸東京博物館があり、ちゃんこ鍋を求めて観光客が訪れる地域となっています。また、錦糸町は再開発が進み、とても住みやすい地域として人気となりました。錦糸町駅の北口にはアルカキット錦糸町が誕生し、大型ショッピングモールとして賑わっています。公共施設も充実しており、ウォータスライダー完備のすみだスポーツ健康センターや、墨田区立図書館でゆっくり本を読むなど、生活感溢れる便利な地域といえます。
錦糸町駅は東京都墨田区にあり、総武線と半蔵門線が乗り入れる駅です。駅にはショッピングモールのアトレが併設されているため、お買い物や食事に便利。近くにはすみだトリフォニーホールがあり、演奏会がよく催されるなど、文化的が雰囲気が心地よいエリアとなっています。駅の北側からは東京スカイツリーが見えるのもポイントですね。駅周辺を中心とした再開発も進み、さまざまな規模のマンションが豊富に立ち並んでいます。