※騰落率・価格推移は701のお部屋を基準に算出
号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 701 | 1億1,305万円 | 価格を確認する | 6,225万円 | 2LDK | 55.44m² | - |
| 702 | 6,132万円 | 価格を確認する | 3,719万円 | 1DK | 30.00m² | - |
| 703 | 1億3,011万円 | 価格を確認する | 7,044万円 | 3LDK | 63.49m² | - |
| 704 | 7,361万円 | 価格を確認する | 4,017万円 | 1LDK | 36.09m² | - |
| 705 | 1億4,683万円 | 価格を確認する | 8,325万円 | 3LDK | 71.67m² | - |
| 706 | 1億2,286万円 | 価格を確認する | 6,453万円 | 2LDK | 60.11m² | - |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...イエシルの販売情報とは
イエシルでは、WEB上で公開されているマンションの販売情報を独自に収集し...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...新築騰落率
182%築10年新築時価格
6,225万円+5,080万円新築騰落率とは
新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...参考相場価格
1億1,305万円969万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...アクセス
品川駅まで徒歩圏内で、交通の便が非常に良いです。
周辺環境
都会でありながら緑豊かな公園があり、リラックスできます。
治安
高輪ゲートウェイ
駅周辺は人通りが少ない時間帯もありますが、交番が近くにあるので安心感があります。
住みやすさ
品川
駅周辺は便利ですが、港南口の飲み屋街はキャッチや酔っ払いが多く、夜遅くは少し騒がしいと感じることがあります。治安が悪いわけではありませんが、静かな環境を求める人には気になるかもしれません。
地域コミュニティ
港区は高級住宅地として知られていて、住んでいる人も落ち着いた雰囲気の方が多い印象です。近所付き合いはあまり濃くないですが、プライバシーが守られていて気楽に暮らせます。
教育環境
港区は有名な小中進学校や慶応大学が近くにあり、教育環境が整っているので、子どもの進学にも安心感があります。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...このマンションはJR山手線高輪ゲートウェイ駅から徒歩7分の距離にあり、駅からほど近いため生活ペースもスムーズで便利です。築10年で比較的あたらしく、RC造り、25階建て総戸数125戸の今人気のタワーマンションで、建物が密集しがちな市街地でありながら、隣の建物との間にゆとりができ、敷地内に樹木が植えられ、ベンチが置いてあったりと余裕が生まれる環境です。 このマンションの近くにあるアトレ品川は、ワンランク上のお洒落な生活をサポートしてくれる、最新の素敵なショップが集まったスポットです。美味しいものや好きなものに囲まれて、あなたらしいライフスタイルを築くサポートになることでしょう。
| 建物名 | 品川タワーレジデンス(しながわタワーレジデンス) |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区高輪3丁目19-22 |
| アクセス | |
| 築年数 | 築10年 |
| 階建(総戸数) | 25階建(125部屋) |
| 建築構造 | RC造 |
| 専有面積 | 30㎡〜87.37㎡ |
| 新築時価格 | 3535万円〜12186万円 |
| 参考相場価格 |
|
| 参考相場価格の坪単価 | 579万円/坪〜705万円/坪 |
| 敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
| 用途地域 | 第二種住居地域 |
| 資産性スコア |
| 構造 |
|
|---|---|
| 管理・セキュリティ |
|
| 共用部 |
|
| 駐車場・駐輪場 |
|
| 駐車場 | 35台 駐車費※1:39000/月 ~ 45000/月 駐車設置率:-% |
|---|---|
| バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
| 駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
| 管理会社 | 京阪カインド㈱ |
|---|---|
| 管理費※1 | 月-円/m² |
| 修繕積立金※1 | 月-円/m² |
| 管理準備金※1 | -円/m² |
| 修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
数少ない高輪エリアのタワーマンション。閑静さと品川エリアである利便さが両立した、快適なシティライフを実現します。
JR品川駅、京急品川駅までは第一京浜を南下し徒歩6分。坂道の多いエリアですが、マンションから駅まではフラットな道のりです。山手線をはじめ京浜東北線、東海道線などが乗り入れるJR品川駅からは、渋谷駅まで12分、新宿駅まで19分、東京駅まで8分、横浜駅まで18分で到着することができます。また東海道新幹線の停車駅でもあるので、旅行や出張の際にも便利に利用できます。また、京急品川駅から各主要駅までの所要時間は、浅草-20分、押上-24分、羽田空港国内線ターミナル-16分、横浜-17分です。 また、品川駅とは反対に第一京浜を北上すると、京急泉岳寺駅も徒歩8分で利用できます。
泉岳寺駅
品川駅
泉岳寺駅
品川駅
京急ストア、紀伊国屋アントレ(高輪口)、クイーンズ伊勢丹(港南口)など、品川駅の駅ビルに複数のスーパーマーケットが集まっています。 それぞれ品揃えが豊富で、価格帯もお手頃な京急ストア、パンや総菜が評判の紀伊国屋アントレ、高級指向で輸入ものを広く取り扱うクイーンズ伊勢丹と、個性豊かな店舗を使い分けることができます。 またマンションから徒歩7分の場所には、24時間営業のスーパーリンコスがあります。そこまで大きな店舗ではありませんが、酒類の品揃えが豊富で、一般的なスーパーとしては珍しく5万円を超えるようなワイン、シャンパンなども取り扱っています。
リンコス
京急ストア入り口
クイーンズ伊勢丹
紀伊国屋アントレ
リンコス
京急ストア入り口
学区の対象は、高輪台小学校と高松中学校です。高輪小学校までは、途中に急な坂道があるものの、徒歩6分と通学に便利な立地です。一方、高松中学校は白金高輪駅付近にあり、マンションからは徒歩16分とやや距離のある印象です。 未就学児童向け施設としては高輪夢保育園(認可/徒歩3分)、ゆらりん港南保育園(認可/徒歩17分)、高輪保育園(認可/徒歩4分)、コンビプラザ品川保育園(認証/徒歩5分)などがあります。なお品川区の待機児童数は、23区中12番目の多さです(2017年度)。
高松中学校
高輪台小学校
高松中学校
高輪台小学校
南西方向に坂を昇った先に、東京高輪病院があります(徒歩10分)。東京高輪病院では、20科目近くの診療科、HCU5床、CCU1床、最大68名対応可能な人工透析室、リハビリ室などを整備。外来の受付は月~金曜の8:30~17:00ですが、緊急時には時間外診療も受け付けています。病院までの道が坂道になっているので、よほどの体調不良の場合は、マンション前の京浜急行からタクシーを利用するのもひとつの手段となりそうです、京浜急行では、タクシーが頻繁に往来しています。
東京高輪病院
駅ビルや駅近の商業施設に飲食店が集まっています。ウィング高輪には和食、お好み焼き、韓国料理などが、アトレ品川には複数のダイニングバー、イタリアン、メキシコ料理、ハンバーガー店などがあります。また京急線の高架下にはラーメンと丼のフードパーク「品達」があります。 品川駅港南口には居酒屋を中心に路面店が数多くあり、外食の選択肢は豊富なエリアです。
ウィング高輪
品川駅から徒歩2分の品川プリンスホテルは、このエリアを代表するエンターテインメントスポット。ライブホール、映画館、ボウリングセンター、カラオケ、水族館アクアパークなどが揃い、大人も子どもも楽しめる施設です。 品川駅から徒歩3分の品川フィッシングガーデンでは、都心にいながら釣りとバーベーキューを楽しむことができます。
アクアパーク
最寄りの公園は、徒歩3分の高輪公園です。ブランコやすべり台といった遊具のほか、投球場やバスケットゴールがあり、子どもたちをのびのびと遊ばせることができます。 徒歩7分の高輪森の公園では、都心にいるとは思えないほどの静けさの中、豊かな自然を堪能することができます。一般的な公園とは違い遊具などはありませんが、森の中を探検しているかのような気分を味わえる散歩コースとして、幅広い年代に親しまれています。
高輪森の公園
高輪公園
高輪森の公園
高輪公園
交通量の多い第一京浜に面するため、窓を開けていると車による騒音が気になるかもしれません。
南側に中層ビルが隣接してますが、取材をした限りでは日当りに問題はないように感じました。
第一京浜沿いはサラリーマンや観光客を中心に賑やかですが、一本通りを入れば閑静な雰囲気です。
第一京浜沿いの歩道は広くないものの、しっかりとガードレールが設置されています。その他にも危険を感じる道路は見当たりませんでしたが、坂道が多いため、高齢者やベビーカーを押す方は、苦労を感じることがあるかもしれません。
東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ港区高輪3丁目は「液状化の可能性が低い地域」に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。
港区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した港区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は比較的洪水のリスクが低い地域とされています。万が一の水害時には、高輪いきいきプラザ(徒歩4分)または高輪台小学校(徒歩6分)がマンション近くの避難所となります。
| 間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 高輪ゲートウェイ駅 平均 |
|---|---|---|---|
| 1DK | 30m² | 6,000万円 | 4,056万円 |
| 1LDK | 36.09m² | 7,202万円 | 6,700万円 |
| 2LDK | 56.57m² | 1億1,074万円 | 9,834万円 |
| 3LDK | 71.67m² | 1億3,929万円 | 1億2,282万円 |
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | 当時の築年数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/03 | 成約1億5,200万円 | 274万円/m2 | 8階 | 55.44m² | 2LDK | 築10年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/11 | 成約1億3,000万円 | 216万円/m2 | 11階 | 60.11m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/10 | 成約1億1,890万円 | 187万円/m2 | 5階 | 63.49m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/08 | 成約1億2,300万円 | 204万円/m2 | 13階 | 60.11m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/06 | 成約5,990万円 | 199万円/m2 | 8階 | 30.00m² | 1DK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/06 | 成約1億7,500万円 | 229万円/m2 | 24階 | 76.35m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/05 | 成約9,500万円 | 167万円/m2 | 16階 | 56.57m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||
| 2023/02 | 成約2億600万円 | 235万円/m2 | 23階 | 87.37m² | 2LDK | 築8年 | |
現在の成約の妥当価格を知る | |||||||

売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
みんなで作るイエシル
イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する
年月 | 価格 | m2単価 | 階数 | 専有面積 | 間取り | マンション名 | 当時の築年数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/09 | 成約1億7,900万円 | 198万円/m2 | 6階 | 89.95m² | 3SLDK | オープンレジデンシア高輪プレイス | 築11年 |
| 2025/09 | 成約1億9,800万円 | 261万円/m2 | 14階 | 75.61m² | 3LDK | グランスイート白金高輪 | 築12年 |
| 2025/09 | 成約1億9,470万円 | 257万円/m2 | 12階 | 75.61m² | 3LDK | グランスイート白金高輪 | 築12年 |
| オススメ | 品川タワーレジデンスの 最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。 | 現在の成約の妥当価格を知る | |||||
| 2025/09 | 成約2億4,200万円 | 313万円/m2 | 2階 | 77.08m² | 3LDK | ザ・パークハウス高輪フォート | 築5年 |
| 2025/07 | 成約3,690万円 | 143万円/m2 | 3階 | 25.65m² | 1K | ハーモニーレジデンス高輪 | 築7年 |
| 2025/06 | 成約1億9,900万円 | 263万円/m2 | 13階 | 75.61m² | 3LDK | グランスイート白金高輪 | 築12年 |
| 2025/05 | 成約1億8,100万円 | 265万円/m2 | 15階 | 68.26m² | 2LDK | ザ・ヒルトップタワー高輪台 | 築15年 |
| 2025/04 | 成約8,900万円 | 235万円/m2 | 18階 | 37.72m² | 1LDK | ザ・ヒルトップタワー高輪台 | 築15年 |
| 2025/04 | 成約3億2,100万円 | 317万円/m2 | 4階 | 100.97m² | 2LDK | Brillia高輪 The House | 築6年 |
| 2025/03 | 成約1億2,640万円 | 338万円/m2 | 20階 | 37.30m² | 1LDK | ザ・ヒルトップタワー高輪台 | 築15年 |

周辺マンションの売買履歴とは
リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...
ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅

オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅

ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
高級マンションが多い港区。居住者の平均所得金額が1,000万円を超える街としても有名です。たしかに、港区といえばブランド力の高い住宅地ばかり。白金、青山、六本木など高級、ラグジュアリーな居住空間が魅力です。外資系企業の参入が活発で、大使館も集中している立地のため、外国人居住者が多い地域としても有名です。最新ファッションを発信する表参道があり、放送・情報関連の大手企業が拠点とする六本木、赤坂、汐留があり、閑静な住宅街として有名な麻布、白金もある港区は、多くのセレブに愛される高級住宅地です。2LDK、3LDKで3億円~5億円のマンションが存在するのも港区らしい価格帯です。