ザ・センター東京

新宿区・曙橋駅 徒歩6分・築18年

4.68上位3%
7,428万円〜4億341万円
坪単価491万円/坪〜759万円/坪
最終更新2025年11月04日
お気に入り

ザ・センター東京

新宿区・曙橋駅 徒歩6分・築18年

7,428万円〜4億341万円
491万円/坪〜759万円/坪
上位3%
4.68
最終更新
2025年11月04日

※騰落率・価格推移は301のお部屋を基準に算出

ザ・センター東京部屋別の参考相場価格

13部屋 / 426部屋
号室
参考相場価格
成約の妥当価格
新築時価格
間取り
専有面積
主要採光面
3019,576万円価格を確認する5,110万円2LDK61.16-
3021億3,142万円価格を確認する7,780万円3LDK83.35-
3031億1,867万円価格を確認する6,680万円2LDK75.54-
3041億2,229万円価格を確認する6,520万円3LDK77.61-
3051億2,782万円価格を確認する6,820万円3LDK80.90-
3061億474万円価格を確認する5,740万円2LDK66.87-
3077,801万円価格を確認する4,510万円1LDK49.98-
3081億2,477万円価格を確認する6,680万円3LDK79.19-
3091億3,618万円価格を確認する7,690万円3LDK86.25-
3101億3,463万円価格を確認する6,910万円3LDK85.33-
3111億2,507万円価格を確認する6,250万円3LDK79.38-
3129,400万円価格を確認する4,940万円2LDK60.04-
3139,694万円価格を確認する5,140万円2LDK61.90-
301
参考相場価格
9,576万円
新築時価格
5,110万円
  • 2LDK
  • 61.16
  • -
302
参考相場価格
1億3,142万円
新築時価格
7,780万円
  • 3LDK
  • 83.35
  • -
303
参考相場価格
1億1,867万円
新築時価格
6,680万円
  • 2LDK
  • 75.54
  • -
304
参考相場価格
1億2,229万円
新築時価格
6,520万円
  • 3LDK
  • 77.61
  • -
オススメ投資物件を購入前にチェック
成約妥当価格と利回りを診断
  • 無料
  • 中立相談
  • オンライン
投資購入診断サービスをチェック
305
参考相場価格
1億2,782万円
新築時価格
6,820万円
  • 3LDK
  • 80.90
  • -
306
参考相場価格
1億474万円
新築時価格
5,740万円
  • 2LDK
  • 66.87
  • -
オススメイエシル買取オークション
  • 無料
  • 即現金化
  • 手間なし
即時買取り価格を知る
307
参考相場価格
7,801万円
新築時価格
4,510万円
  • 1LDK
  • 49.98
  • -
308
参考相場価格
1億2,477万円
新築時価格
6,680万円
  • 3LDK
  • 79.19
  • -
309
参考相場価格
1億3,618万円
新築時価格
7,690万円
  • 3LDK
  • 86.25
  • -
310
参考相場価格
1億3,463万円
新築時価格
6,910万円
  • 3LDK
  • 85.33
  • -

部屋別の参考相場価格とは

※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...

投資物件診断

ザ・センター東京利回り・空室率を診断します。

ザ・センター東京販売中・賃貸の物件(0件)

この条件の物件をお探しですか?
希望条件に基づいた販売情報をお届けします。

新着物件の売出を通知

新しい物件が売り出されたらお知らせ

ザ・センター東京資産性スコア

4.68
上位3%
ザ・センター東京の資産性スコアは上位3%です。非常に資産性が高く今後の価格の上昇・維持が期待できます。
ザ・センター東京

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

ザ・センター東京居住エリアの評価

ザ・センター東京

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

ザ・センター東京新築時価格からの騰落率

新築騰落率

187%築18年

新築時価格

5,110万円+4,466万円
東京都都心6区内の築年数10年~20年未満、最寄り駅から徒歩10分未満のマンションの中で、上位30%の騰落率です。東京都都心6区内では、比較的価格の上昇・維持に期待ができるマンションと言えるでしょう。

新築騰落率とは

新築時騰落率とは、各部屋の新築時販売価格から現在の参考相場価格を比較した...

ザ・センター東京価格推移と将来予測

参考相場価格

9,576万円107万円前年比

301の参考相場価格
(m2単価)
2025/11
周辺の参考相場価格
(m2単価)
新宿区・築10年~20年未満の平均値
想定売買価格
ザ・センター東京301の現在の参考相場価格(㎡単価)は新宿区の築年数10年~20年未満のマンションの平均値(m²単価)と比較して+52.6万円高い水準となっています。

価格推移と将来予測とは

機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...

ザ・センター東京マンションの口コミ・評判(457件)

マンションに関する口コミ

  • 買い物・食事

    5

    近くにコンビニやスーパーが複数あり飲食店も豊富

  • アクセス

    5

    主要な場所に30分以内で行ける立地が魅力

駅(最寄り・周辺)の口コミ

  • 子育て環境

    2

    曙橋

    1歳児クラスの保育園入園は競争が激しく、0歳4月入園や育休延長して1歳4月入園を検討する必要があるので、希望通りに入れないこともあります。

  • 地域コミュニティ

    4

    牛込柳町

    友人が住んでいる部屋に一目ぼれして自分も住み始めました。家賃は高いですが、立地や治安の良さを考えると納得できます。

新宿区の口コミ

  • 医療・福祉

    5

    新宿区はひとり親家庭向けの相談窓口や自立支援員によるサポートがあり、頼れる人が少ない家庭でも安心して暮らせる環境が整っています。

  • 自然環境

    5

    新宿区には新宿御苑や戸山公園など大きな公園があり、都心にいながら自然を感じられる場所が多いです。休日は家族連れやカップルで賑わっています。

口コミとは

実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...

PR近隣の販売中物件

ザ・センター東京マンション概要

こちらのマンションは都営新宿線曙橋駅より徒歩6分の距離にあり、駅から至近距離のため商業施設も充実しており、住み心地も抜群です。また、活気あふれるターミナル駅である新宿駅へも乗車時間8分以内で都心がぐっと近くに感じられます。築18年で比較的あたらしく、RC造り、38階建て総戸数426戸の今人気のタワーマンションで、近くに建物が迫っていないため、他のマンションに比べて採光がよく、明るく柔らかい日差しが得られます。

ザ・センター東京詳細情報

基本情報

建物名ザ・センター東京(ザ・センターとうきょう)
住所東京都新宿区市谷本村町7-4
アクセス
築年数築18年
階建(総戸数)38階建(426部屋)
建築構造RC造
専有面積49.98㎡〜175.98㎡
新築時価格4510万円〜31600万円
参考相場価格
  • 1LDK:7428万円〜(49m²〜)
  • 2LDK:8637万円〜(57m²〜)
  • 3LDK:11671万円〜(77m²〜)
参考相場価格の坪単価491万円/坪〜759万円/坪
敷地利用権土地権利:所有権
借地期限:-
地代(月額㎡単価)※1-
用途地域第二種住居地域
資産性スコア

保育園・学区

保育園アスク薬王寺保育園 (認可)他
保育園を見る
学区牛込仲之小学校
牛込第一中学校
学区を見る

設備・特徴

管理・セキュリティ
  • TVモニター付インターホン
  • 24時間有人管理
  • コンシェルジュ
  • 防犯カメラ
  • 管理人常駐
共用部
  • エレベーター
  • エントランス
  • ガーデン
  • ゲストルーム
  • ジム
  • ビューラウンジ
  • プレイルーム
駐車場・駐輪場
  • 駐車場あり
その他
  • ペット可
  • タワー(20階建て以上)
  • 大規模(総戸数200以上)

駐車場・駐輪場

駐車場217
駐車費※134000/月 ~ 43000/月
駐車設置率:-%
バイク置き場-
駐車設置率:-%
駐輪場-
駐輪場設置率:-%

管理・維持

管理会社野村不動産パートナーズ㈱
管理費※1月-円/m²
修繕積立金※1月-円/m²
管理準備金※1-円/m²
修繕積立一時金※1-円/m²

※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。

ザ・センター東京概要

敷地約6000㎡、尾張徳川家の屋敷跡という歴史ある土地に、ひときわ存在感を持ってそびえ立つ高層タワーマンションです。

  • 駅徒歩5分
  • スーパー徒歩4分
  • 公園徒歩3分

ザ・センター東京安全性

治安

マンションの南側の隣は警視庁第四方面本部です。さらに隣接して陸上自衛隊 市ヶ谷駐屯地と防衛省が広域にわたって広がっており、治安の面で安心感のある環境と言えそうです。

交通安全

マンション前の外苑東通りは車両交通量の多い通りですが、歩道は広くてきれいに整備されているため、とても歩きやすい環境です。曙橋駅や牛込柳町駅へは外苑東通りのみでたどり着くことができるため、お子様と一緒の場合や大きい荷物がある場合でも、安全に歩行することができます。

マンション前の歩道

液状化

東京都が公開した液状化予測図(平成24年度改訂版)によれば、当マンションが建つ新宿区市谷本村町7丁目は液状化の可能性が低い地域に指定されています。なお、地盤改良や補修工事の実施など、最新の情報については管理会社にお問い合わせください。

浸水

新宿区が平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量 589ミリメートル、時間最大雨量 114ミリメートル)を参考に作成した新宿区洪水ハザードマップ(浸水予想区域図)によると、当マンション付近は0.2~0.5mの浸水が予想されています。万が一の水害時には、マンションから徒歩2分のところにある牛込仲之小学校が最寄りの避難所となります。

ザ・センター東京利便性

交通

都心に住まう利点を存分に活用できる利便性

最寄り駅は都営新宿線曙橋駅で徒歩5分です。マンションのエントランスをでて左方向、警視庁本部がある大通り沿いをまっすぐ歩くとすぐにたどり着くことができます。他にも、都営大江戸線牛込柳町駅までは徒歩6分、東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅まで徒歩12分と、3路線が利用可能です。都営大江戸線も丸の内線も都内の主要都市を巡る地下鉄のため、都内の移動に不便がない立地です。 マンションのエントランスを出ると、目の前に市谷仲之町交差点バス停があります。こちらからは、新宿西口や高田馬場駅や九段下方面へのバスを利用することができます。

市谷仲之町交差点バス停

曙橋駅

牛込柳町駅

市谷仲之町交差点バス停

曙橋駅

買い物

卸値の八百屋や深夜営業のスーパーを上手に使ってお買い物

最寄りのスーパーマーケットは三徳 河田店(徒歩4分)です。店内は広く、買い物をしている主婦層のお客さんで賑わっていました。生花店が入っており、花束や鉢植えも充実しています。取材時には季節の切花として、淡いピンクの薔薇とトルコキキョウの花束が380円でした。外にはテラス席が用意されており、店内で購入したパンやお弁当などを食べることができます。営業時間は9:30~23:00です。 駅前にも三徳 住吉店(徒歩6分)があります。河田店よりは狭い店舗ですが、深夜1:00まで営業しており、帰宅が遅くなっても買い物が可能です。 その向かいには青果卸の花鮮があります。店内から店の軒先まで、関東近郊が産地の野菜や果物がところせましと並べられています。取材時、玉ねぎやじゃがいもが10個ほど入ったかご盛りが108円でした。 曙橋駅の南側にはどらっぐぱぱす 曙橋店(徒歩6分)や新宿住吉郵便局(徒歩7分)があります。

どらっぐぱぱす 曙橋店

三徳 河田店

三徳 河田店テラス

三徳 住吉店

花鮮

どらっぐぱぱす 曙橋店

三徳 河田店

学校・保育園

学区は新宿区立牛込仲之小学校(徒歩2分)と牛込第三中学校(徒歩10分)です。学校の少ない都心でありながらどちらも無理のない徒歩圏内で、特に小学校はマンションのエントランス前の信号を渡ってすぐの場所にあるため、安心して通学させることができます。 保育所は認可保育所の原町みゆき保育園が牛込柳町駅方面へ徒歩8分の場所に、ニチイアイリスキッズ曙橋保育園が曙橋方面へ徒歩8分の場所にあります。 新宿区の2017年の待機児童は27人。他の区と比較すると少ないように思えますが、保育施設の数が少ないので激戦区といえます。ですが、新宿区では待機児童解消計画を実施しており、平成30年度には300人の定員拡大を目指しています。

ニチイアイリスキッズ曙橋保育園

新宿区立牛込仲之小学校

牛込第三中学校

原町みゆき保育園

ニチイアイリスキッズ曙橋保育園

新宿区立牛込仲之小学校

医療

救急診療をおこなう大学病院が近くにある安心感

マンションから徒歩3分、同じ通りに面した曙橋駅方面に石井外科があります。外科の他にも内科・肛門外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科の診療を行っている、複数科の診察が受診可能な病院です。休診日は金曜日と日曜・祝日です。 徒歩6分の場所には東京女子医科大学病院もあります。内科や外科などの診察の他に、小児科や産婦人科や眼科や歯科口腔外科など、あらゆる診察を行っている大きな病院です。救急診療も行っており、平日や土曜日であれば深夜の急病でも診察をうけることができます。

東京女子医科大学病院

石井外科

東京女子医科大学病院

石井外科

飲食店

マンション周辺は住宅街、駅周辺に多数の飲食店

マンション周辺は住宅街のため飲食店は少なめですが、通りを挟んで向かい側には、居酒屋やインドカレー屋さん(徒歩1分)があります。マンションの面する通りを牛込柳町駅方面に進めば、和食・洋食・カフェなどの小規模な個人店が点在しており、牛込柳町駅前には、サイゼリヤ 牛込柳町店もあります。 徒歩5分の曙橋駅前の靖国通りには、松屋やカフェ・ド・クリエなどのチェーン店をはじめ、ラーメン屋や定食屋などの多様な飲食店があります。曙橋駅の北側のあけぼのばし通りにも、ファーストフード店や食事処や居酒屋が集まっています。

サイゼリヤ 牛込柳町店

マンション前飲食店

牛込柳町駅周辺飲食店

サイゼリヤ 牛込柳町店

マンション前飲食店

遊べる施設

マンション横の路地を入って徒歩7分の場所にDIS市谷スポーツクラブがあります。こちらは大日本印刷グループの福利厚生施設ですが、地域住民にも開放されているスポーツクラブです。企業の施設だけあって、外観は商業的で開放感のある印象ではありませんが、プール・ジム・スタジオ・体育館の設備があり、地域利用者に向けたプログラムがとても充実しています。産後のママ向けの骨盤矯正プログラムから、親子で楽しめる運動遊び、スイミング・空手・バレエ・ダンスなどのキッズスクール、子供からシニアまで楽しめるテニススクールなど、家族全員で利用することができます。

DIS市谷スポーツクラブ

ザ・センター東京環境

公園

子供からシニアまで、地域住人に親しまれる公園施設

マンション前の通りを曙橋方面に進むと仲之公園(徒歩3分)があります。遊具は少なめで、取材時には日向ぼっこしながら読書するシニア層の利用者が数名いました。大人の憩いのスペースとして、地域住人に親しまれているようです。 マンションの北東側、路地を入ったところには新宿区立加賀公園があります。広い公園ではないながらも、敷地内にはあらゆる種類の遊具がたくさん配置されています。どこを見渡しても遊び場、というイメージの公園で、地域の子供の遊び場となっています。

新宿区立加賀公園2

仲之公園

新宿区立加賀公園1

新宿区立加賀公園2

仲之公園

騒音

マンション前は外苑東通りです。車道は交通量が多く、日中は車両の走行音が届くこともあるでしょう。また、マンションの南側の隣には警視庁第四方面本部があります。治安の上では万全ですが、緊急車両の出動時にはサイレンの音が鳴り響くため、居住のエリアによっては気になる場合もあるでしょう。

外苑東通り

周辺の建物

周辺にはマンションが複数ありますが、どれも10階建て前後のため、ザ・センター東京は周辺で一番高い建物であり、日当たりは良いでしょう。

ザ・センター東京間取り別の参考相場価格

間取り専有面積
(中央値)
参考相場価格
(中央値)
曙橋駅
平均
1LDK49.98m²7,805万円5,515万円
2LDK61.9m²1億20万円9,170万円
3LDK85.33m²1億3,606万円1億2,685万円

ザ・センター東京売買履歴

ザ・センター東京の「成約の妥当価格」を確認しませんか?
ザ・センター東京
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

データ収集のお願い

みんなで作るイエシル

イエシルは価格の情報を収集中です。成約価格、販売価格をご存じの方はご協力よろしくお願いします。協力する

周辺マンションの売買履歴

年月
価格
m2単価
階数
専有面積
間取り
マンション名
当時の築年数
2025/05成約4,200万128万円/m211階32.81m²1DKデュオ・スカーラ市ヶ谷築22年
2025/04成約1億2,000万226万円/m26階53.07m²1LDKアトラス四谷レジデンス築20年
2025/02成約6,970万156万円/m210階44.54m²1Rデュオ・スカーラ市ヶ谷築22年
オススメ
ザ・センター東京
最新の価格を知りませんか?今いくらで売れるか、相場がわかります。
現在の成約の妥当価格を知る
2024/09成約5,040万128万円/m27階39.15m²1LDKアトラス四谷レジデンス築19年
2024/06成約5,940万151万円/m211階39.15m²1LDKアトラス四谷レジデンス築19年
2024/02成約9,100万163万円/m28階55.53m²1LDKアトラス四谷レジデンス築19年
2024/02成約9,499万149万円/m24階63.40m²2LDKアトラス四谷レジデンス築19年
2022/08成約7,480万140万円/m28階53.07m²1LDKアトラス四谷レジデンス築17年
2022/07成約5,160万115万円/m26階44.54m²1LDKデュオ・スカーラ市ヶ谷築19年
2022/01成約4,080万118万円/m22階34.29m²1DKデュオ・スカーラ市ヶ谷築19年
ザ・センター東京の「成約の妥当価格」を確認しませんか?
ザ・センター東京
現在の「成約の妥当価格」を確認しませんか?今いくらでマンションが売れるか、相場がわかります。

周辺マンションの売買履歴とは

リブセンスが独自に収集・提供を受けた情報をもとに、成約価格・新築分譲価格...

周辺にあるマンション

会員登録すると
周辺にあるマンションの参考相場価格が
地図上でわかります。

周辺にあるマンションとは

周辺にある築年数の近いマンションを地図上にプロットしたものです。最大表示...

周辺にある相場が近いマンション

市谷本村町の人気マンション

イエシルの売却実績

  • 購入時の価格から+2,440万円
    SOLD
    購入時価格3,540万円
    成約価格5,980万円

    ガレリア グランデ

    2LDK 江東区・有明テニスの森駅

  • 購入時の価格から+2,002万円
    SOLD
    購入時価格4,098万円
    成約価格6,100万円

    オークプレイス豊洲

    3LDK 江東区・豊洲駅

  • 購入時の価格から+985万円
    SOLD
    購入時価格4,015万円
    成約価格5,000万円

    ザ コスギタワー

    2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅

今なら、購入時よりも高値で売却が叶うかも

まずはザ・センター東京

※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。

投資物件診断

ザ・センター東京利回り・空室率を診断します。

ザ・センター東京の駅、市区町村、学区を知る

新宿区のマンション

都庁や歌舞伎町が頭に浮かぶ新宿区ですが、学生が多い高田馬場、高級料亭が連なる神楽坂、予備校が乱立する四谷など、地域によって雰囲気がまったく異なります。また、新宿区はもっとも外国人登録者が多い地区として有名で、とくに大久保周辺は小さなエリアに外国人居住者が数多く暮らしている独特な地域です。新宿区のマンションは高層マンションが連なるエリアと、一戸建てや低層マンションが多いエリアが混在し、全体的に雑多な印象を持つ地域といえます。各施設数も多いため、ショッピングや病院、図書館利用など生活利便性は抜群です。

曙橋駅のマンション

曙橋駅は東京都新宿区にある、都営地下鉄新宿線の駅です。この地域は、都心でありながら閑静な住宅やマンションが建ち並んでいます。教育機関が多いのもこのエリアの特徴です。東京中央部までのアクセスも便利です、最近注目されているスポットです。住宅街でありつつ、カフェやファーストフードなどの小規模店舗は充実しており、食糧品の買い物にはスーパーマーケット三徳が便利です。

その他の最寄り駅: