間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 西日暮里駅 平均 |
---|---|---|---|---|
1LDK | 39.63m² | 1,464万円 | 83万円 | 2,960万円 |
1SLDK | 40.10m² | 1,507万円 | 85万円 | 3,362万円 |
2K | 26.44m² | 935万円 | 53万円 | 1,357万円 |
建物名 | バリーロマーネ |
---|---|
住所 | 東京都北区 田端 1丁目7-16 |
築年数 | 築38年 |
階建(総戸数) | 4階建(-部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 25.61㎡〜40.1㎡ |
参考相場価格 |
|
アクセス | JR山手線「田端駅」徒歩9分 JR山手線「西日暮里駅」徒歩10分 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩14分 |
駐車場 | - |
管理会社 | - |
用途地域 | 不明 |
このマンションはJR京浜東北・根岸線田端駅から徒歩9分の距離にあります。最寄駅までは少し距離がありますが、首都圏有数のターミナル駅である上野駅へも乗車時間8分以内で旅行や帰省時の移動にも便利です。築38年でRC造り、4階建てのマンションです。 日本の彫塑界をリードした朝倉文夫のアトリエと住居だった建物「朝倉彫塑館」が近くにあるマンションです。館内では多くの著名人の彫塑が所蔵されています。また、イベントも定期的に開催されています。彫塑だけでなく、季節の花が館内の至る所に展示され、四季を感じられる空間となっています。
東京23区の北部に位置する北区。王子や十条、赤羽、田端など全体的に住宅街が多い地域となっています。北区のマンションはファミリー層が多いためか、3LDKの比率が高い地域です。また、団地が多い地域としても有名で、高齢者の人口密度が高い傾向にあります。そのため医療対応が遅く、区の課題となっているようです。ただし、北区はどのマンションも交通の便がよく、最寄り駅まで徒歩10分圏内のマンションが多い傾向にあります。北区のマンションは価格帯も手頃なマンションが多く、JRの京浜東北線や山手線が利用できるため、サラリーマンの方がはじめて中古マンションを購入する地域として人気のエリアとなっています。
千駄木駅は東京都文京区にある駅で、東京メトロ千代田線が利用できます。日暮里と根津の間に位置しており、下町情緒で知られる「谷根千」、谷中・根津・千駄木の一角を担う古き良き文化が漂う街です。駅周辺には食事処やスーパーマーケットがあり、根津神社や谷中の有名な商店街なども徒歩圏内にあります。全体としては落ち着いた雰囲気の住宅地で、ファミリーにも人気。このページでは、そんな千駄木のマンションについてご紹介します。