久米川マンション 外観

久米川マンション

東村山市・立川駅 バス40分後 徒歩3分・築39年

3.16

久米川マンションマンションに関する口コミ(15件)

周辺環境の口コミ

  • 周辺環境

    5

    買い物は西友や中堅スーパーがあり日常生活に困らない

  • 周辺環境

    5

    利便性の割に家賃が安くコストパフォーマンスが良い

住民の雰囲気の口コミ

  • 住民の雰囲気

    3

    高齢者が多く落ち着いた雰囲気で小学生は少ない

管理・お手入れの口コミ

  • 管理・お手入れ

    2

    勧誘が多い点がやや気になる

  • 管理・お手入れ

    3

    平日日中は管理人在中で安心感がある

その他の口コミ

  • アクセス

    4

    新宿まで一本で行けて通勤に便利

  • アクセス

    4

    新宿まで電車一本で行けて池袋も乗り換え一回でアクセス可能

久米川マンション駅(最寄り・周辺)の口コミ(373件)

住みやすさの口コミ

  • 住みやすさ

    立川

    5

    立川が便利すぎて一度住んだら他の場所に住みたくなくなりました。自然と利便性、全て揃っている場所はなかなかないです。

  • 住みやすさ

    久米川

    5

    駅前にはスーパーや薬局、病院、ファストフード、百均などが揃っていて、日常生活に必要なものはほとんど駅周辺で揃うのでとても便利に感じています。生活に困ったことはありません。

交通の利便性の口コミ

  • 交通の利便性

    立川

    4

    都心からは少し距離がありますが、特快や複数路線の乗り入れで思ったよりも時間がかからず、通勤も苦になりません。

  • 交通の利便性

    八坂

    4

    八坂駅はあまり混雑しないので、通勤や通学のストレスが少なくて助かっています。エスカレーターもあるので移動が楽です。

治安の口コミ

  • 治安

    立川

    2

    昼間はとても平和で活気のある街ですが、昔から悪質な客引きが問題となっていて、警察や自治体も対策しているものの、夜はまだガラの悪い客引きがいるため駅周辺には近づかないようにしています。

  • 治安

    久米川

    4

    駅周辺は風俗街が一つの通りに集中しているが、強引な客引きなどはなく治安は保たれていると感じます。

買い物・生活利便性の口コミ

  • 買い物・生活利便性

    立川

    5

    立川駅は駅ビルや百貨店が多くて買い物がとても便利です。ルミネやグランデュオが直結しているので、雨の日でも濡れずにショッピングできるのが嬉しいです。

  • 買い物・生活利便性

    八坂

    4

    八坂駅は駅前にコンビニがあって便利だし、ファミチキが美味しいのでつい立ち寄ってしまう。

資産性の口コミ

  • 資産性

    立川

    2

    立川駅周辺は夜になると人通りが減るので、少し怖いと感じることがあります。昼間は賑やかですが、夜は雰囲気が変わります。

  • 資産性

    久米川

    2

    久米川駅周辺の土地価格はここ数年でやや下落傾向にあり、資産性はあまり高くない印象です。10年後の予想でもさらに下がる見込みとされています。

子育て環境の口コミ

  • 子育て環境

    立川

    5

    立川市は子育て支援制度が充実していて、児童手当や医療費助成、一時預かり保育など、子育て世帯にとって助かる制度が多いです。

  • 子育て環境

    東村山

    5

    駅前のコロコロの森は他の地域の人がうらやましがるほど素晴らしい施設で、こどものイベントもやっていて、第一子のときかなりお世話になりました。公園も多く、子育てにはとても良い環境だと思います。

教育環境の口コミ

  • 教育環境

    立川

    4

    立川市には公立・私立を問わず多くの学校があり、教育の選択肢が豊富です。公立学校は地域に密着した教育を行っていて、子どもが安心して通える雰囲気があります。

  • 教育環境

    久米川

    5

    久米川駅周辺には小学校や中学校が徒歩圏内にあり、地域と連携した教育活動が行われているので安心して子どもを通わせられます。

医療・福祉の口コミ

  • 医療・福祉

    立川

    5

    立川市は子ども医療費助成が中学3年生まで受けられるので、医療費の心配が少なく安心して子育てできます。

  • 医療・福祉

    久米川

    2

    駅周辺の病院は混雑していることが多く、待ち時間が長いと感じることがあります。

地域コミュニティの口コミ

  • 地域コミュニティ

    立川

    5

    駅周辺はありとあらゆるものが揃っていて、仕事や観光の拠点としてもとても便利です。

  • 地域コミュニティ

    東村山

    5

    東村山駅周辺は公民館でさまざまなイベントが開催されていて、地域の人たちが集まる機会が多いので、近所付き合いも自然と生まれやすいと感じます。

自然環境の口コミ

  • 自然環境

    立川

    3

    駅周辺は自然が多いですが、都心に比べるとやや不便に感じることもあります。

  • 自然環境

    八坂

    2

    駅を出てすぐにスーパーがないので、夕食の買い物には少し不便を感じることがあります。

防災・安全性の口コミ

  • 防災・安全性

    立川

    2

    駅周辺の住宅街には街灯が少ない場所もあり、夜道を歩くときは少し不安を感じます。

  • 防災・安全性

    八坂

    2

    駅周辺は車の通りが少なく安全ですが、夜遅くなると人通りが減るので女性の一人歩きは少し心配です。

久米川マンション東村山市の口コミ(31件)

子育て環境の口コミ

  • 子育て環境

    5

    行政の子育て支援制度が充実していて、育児相談や一時預かりなども利用しやすいです。市役所の窓口も親切に対応してくれました。

  • 子育て環境

    2

    保育園の数は多いですが、人気の園は今でもすぐに埋まってしまうので、希望通りに入れないこともあります。

教育環境の口コミ

  • 教育環境

    5

    東村山市は教育熱心な家庭が多くて、小学校区によっては引っ越してくる人もいるほどです。特に回田小学校区は評判が良いので、子どもの教育環境を重視するならおすすめです。

  • 教育環境

    4

    小中学校が適切に配置されていて、通学距離も長すぎず安心です。地域と連携した教育活動も行われているので、子どもが地域に馴染みやすいと思います。

医療・福祉の口コミ

  • 医療・福祉

    5

    小児科の病院が市内に複数あり、どこも先生が親身になって話を聞いてくれるので安心して通えます。待合室が分かれている病院もあり、感染症対策がしっかりしています。

  • 医療・福祉

    5

    子どもが注射や検査で泣いても、ガチャガチャのコインをもらえるので、すぐに機嫌が直ります。先生もゆっくり話を聞いてくれるので、安心して受診できます。

地域コミュニティの口コミ

  • 地域コミュニティ

    2

    住民同士の交流は多いですが、自治会の活動がやや強制的に感じることもあり、参加しないと疎外感を覚えることがあります。

  • 地域コミュニティ

    5

    東村山市は都心へのアクセスが良いのに自然も多く、子育て世代が安心して暮らせる環境が整っていると感じます。地域のイベントも多く、近所の方と交流する機会が多いので、子ども同士もすぐに仲良くなれま...

自然環境の口コミ

  • 自然環境

    4

    公園が多いので、子どもが外で遊ぶ場所に困ることはありません。自然が身近に感じられるのが魅力です。

  • 自然環境

    2

    夜になると線路や工事の音が気になることがあり、静かな環境を求める人には向かないかもしれません。

防災・安全性の口コミ

  • 防災・安全性

    4

    東村山市は地震危険度が低めで、東京都内でも比較的安全な地域とされています。災害時の活動もしやすいと聞いて安心しています。

  • 防災・安全性

    5

    防災アプリで災害情報がすぐに届くので、台風の時も安心して過ごせました。災害時の情報共有がしやすいのは心強いです。

口コミとは

実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです。口コミの内容は...

久米川マンション資産性スコア

3.16
久米川マンションの資産性スコアは3.16です。このマンションの価格相場は首都圏マンション市場にあわせて変動しているといえます。

資産性スコアとは

各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...

久米川マンション居住エリアの評価

居住エリアの評価とは

値上がり指数…周辺地域のマンションの価格の変動率を表しています。スコアが...

査定比較で高く売る

最大5社の価格比較で
マンションを
より高く売りませんか

投資物件診断

久米川マンション利回り・空室率を診断します。

久米川マンションの駅、市区町村、学区を知る