江東区・清澄白河駅 徒歩4分・築51年
清澄白河に住んでるなんてオシャレと言われることが多いですが、実際住んでいるこちらとしては、どこが?なにが?と思うくらい昔ながらののんびりした町です。銭湯から頭にタオル巻いて家まで歩けるほど落ち着いています。
確かにオシャレカフェやレストランはたくさんありますが、1箇所集中ではなく「こんなところに?」と思うような住宅街に点在しており、街全体が混雑しているということがほぼ皆無です。混雑するのは東京マラソンと水かけ祭りの日くらいです。
リバービューが素晴らしく、日当たり良好です。小ぶりながら使い勝手の良い間取りのため子供が小さいファミリーであれば問題なく生活できると感じました。
フルリフォームの部屋ですので特に問題はなく快適に住まうことができます。
細かな質問にも根気よく丁寧に答えてくださる方が多く、安心して生活を始めることができました。
静かに、上質に暮らすことを求める方にとって、知る人ぞ知る選択肢です。ファミリー層が多く、穏やかな雰囲気があります。
約150世帯ほどのマンションですがゴミ集積所はいつもきれいに掃除管理されていて気持ち良く使用できます。分別も他区から来たので初め悩みましたがきちんと表示されていて助かりました。
日本橋や大手町まで一本で行けます。主要な駅へ乗り換え一回以内で30分以内で行けるので便利です。
小名木川沿いに建ち、白い塗り壁と青い瓦屋根が映える佇まいが特徴的です。アーチ状のエントランスと赤レンガの縁取りが、時代を超えた風格を感じさせます。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです
資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...東陽町にある江東区文化センターはコンサートやイベントが頻繁に開催され、江東区民の人気スポットとなっています。江東区は人気のタワーマンションが立ち並ぶ豊洲や、昔ながらのお店が多い門前仲町など、地域によってカラーがまったく異なる区となっています。人口減少が問題視される中で居住者が最も増加している地区が江東区です。やはり、湾岸エリアである豊洲、有明、東雲に次々と建設されたタワーマンションにDINKSを中心とした若い夫婦が引っ越しをしています。一方で埋立地が多いため液状化の心配がされる地域ですが、新しいマンションは高い建設レベルで免震、制震マンションが中心となっており、地震対策が施されているマンションが増えています。
清澄白河駅は東京都江東区にあり、駅を下りれば緑豊かで歴史を感じる街が広がります。地下鉄半蔵門線と都営大江戸線が走り、都心へのアクセスが良いことはもちろん、空港リムジンが出る水天宮前駅(半蔵門線)も徒歩圏内です。駅の近くの清澄庭園をはじめ、水と緑の美しさ、町を流れる川沿いの桜は街の見どころのひとつ。また、深川江戸資料館など江戸の文化や歴史に触れる楽しみもあります。マンションは比較的低層のものが多く、文化的で落ち着いた暮らしを楽しめるエリアです。