北区・赤羽駅 徒歩4分・築44年
駅からマンションまでの間、少し脇道に入ると、夜中は男性向け飲食店の客引きがやや目立ちます。様々なものが駅周辺に集積していることの弊害です。
主要なスーパー、コンビニ、銀行、ファーストフードなど、ほぼすべて徒歩圏内に揃っています。ないものを探すのが難しいほどです。
築年数は古いため風呂などの設備面で不便さを感じることがあります。しかし南向きの部屋は採光が良く、日当たりは申し分ありません。
10階南側の部屋だったので、採光は申し分ありません。隣の部屋の音はそれほど気にならず、壁厚は標準的でした。
赤羽駅から徒歩4分ほどとアクセスはかなり良いです。駅からマンションまでも線路沿いでわかりやすく照明も明るいので女性のひとり歩きも安心です。
外観はブラウン系で落ち着いた雰囲気があり、線路からも見えるため場所の説明がしやすいです。共用部分は築年数を考えると良好な状態が保たれています。
口コミとは
実際の利用者の声をもとにAIが生成した参考コンテンツです
資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...東京23区の北部に位置する北区。王子や十条、赤羽、田端など全体的に住宅街が多い地域となっています。北区のマンションはファミリー層が多いためか、3LDKの比率が高い地域です。また、団地が多い地域としても有名で、高齢者の人口密度が高い傾向にあります。そのため医療対応が遅く、区の課題となっているようです。ただし、北区はどのマンションも交通の便がよく、最寄り駅まで徒歩10分圏内のマンションが多い傾向にあります。北区のマンションは価格帯も手頃なマンションが多く、JRの京浜東北線や山手線が利用できるため、サラリーマンの方がはじめて中古マンションを購入する地域として人気のエリアとなっています。
赤羽駅は東京都北区にあり、JR埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインと複数の路線が乗り入れ、埼玉県の玄関口としてターミナル駅の役割を果たしています。イトーヨーカドーや西友等の大手スーパーマーケット、地元密着型の商店街が軒を連ねており、お買い物にも便利。駅から少し歩けば緑豊かな自然の地に数多くのマンションが立ち並んでおり、非常に住みやすいエリアとなっています。