マンションが300万高く売れた!
※対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
※アンケートご回答1店舗につき、1,000円分
理由01
複数業者に査定を依頼していることを不動産会社に伝えているので、足元を見られることはありません。早く売れる値段ではなく、適正価格で査定が受けられます。
理由02
1社だけの査定価格を見ても、適正な査定価格かどうか判断することは困難です。しかし、優良な不動産会社3社の査定価格を比較することで相場観をつかみ、売出し価格を決めるられるので、売却がスムーズに!
理由03
他の一括査定サイトでは、6・7社に査定依頼を出すことが多いようですが、査定を取れば取るほど、個人での対応が煩雑になってしまいます。加えて不動産会社側の対応がいい加減になることも…。イエシルだと最大3社なので、やり取りがスムーズ。
病院に内科や外科など専門分野があるように、
不動産会社にもエリアや間取りなどで専門ジャンルが分かれています。
イエシルでは「高く売る能力」を持った不動産会社を紹介しているので、
全国12万社の中から、あなたのマンションに合った専門ジャンルの不動産会社に出会えます。
実際に新築時3690万円で買ったマンションが、約300万アップの3980万円で売れた方も!
イエシルの
不動産会社紹介サービスなら、
質の高い不動産会社で高く売れる!
パートナー不動産会社例
STEP01
入力はカンタン60秒。物件情報をもとに、売却が得意で高く売る能力を持った不動産会社を最大3社ご紹介。
※対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
STEP02
不動産会社から3営業日以内にご連絡。各不動産会社との売却の打ち合わせ日程を決めていきます。
STEP03
売出し価格や売却戦略の打ち合わせを行い、価格の相場観を把握していただきます。
※店舗またはご自宅で打ち合わせ
イエシルの
不動産会社紹介サービスなら、
簡単3STEPで査定が受けられます!
各種マスコミ・研究機関にも取り上げられています。
――どういうサービスを期待していましたか?
H様:中立的でありながら専門知識もある。そんなアドバイザーの方にとにかくあれこれ素直に相談できることを望みましたね。なにせ、売るのは初めてだし、中古を買った経験もありませんからね。
「売却にまつわる価格の基準は何なのか」とか、実際に売るとき「買いたいと思ってもらうにはどうすればいいのか」、あるいは「どういう方が来られるのか」「どういうふうにすれば来た方にいい部屋だと思ってもらえるか」などなど。 不動産会社に直接聞くと、どこか言いくるめられそうなことを、気兼ねなく教えてほしいと思いました。
――どのような不動産会社を紹介されましたか?
「売却マンションの領域に強いこと」「築年数の浅いマンションの販売に強みを持つ」こと。そういう観点で選ばれた2社をご紹介いただきました。
具体的には新築デベロッパーであることを強みに3年前から仲介もはじめたA社と、賃貸・売買両方を行うことのできる、地域密着型で有名なB社の二つです。
――いざ2社を訪問し、どう判断したのでしょうか?
おもしろかったのは、2社がそれぞれ特色が異なる会社だったことです。
A社は初めて伺った時にスーツを来た社員の方がビルの入り口で出迎えてくれるなど、丁寧な対応に好感を持ちました。
もう1つのB社は、誰もが知っている会社で安心感はありましたが、約束の時間に訪問したのに待たされるのが、少し違和感があって…。
やはり比較すると自分にとって良い部分、合わない部分が見えてきますね。
――そしてA社を選ばれました。
はい。査定額について両社ほぼ同じ金額で、イエシルの査定額とも合致したのですが、夫婦で相談し、A社に仲介を依頼することにしました。
A社の場合、対応の良さはもちろんですが、「新築マンションの購入を検討して価格感が折り合わなかったお客様に築浅物件を紹介する」という販売手法を得意としていたことが決め手になりました。まさに自分たちの物件と、相性がばっちりだと思ったのです。
――成約までの期間はどのくらいでしたか?
H様:売りに出してからわずか1週間での成約でした。「売却まで平均3か月くらいかかる」と聞いていたので「えっ、もう売れちゃったの!?」とビックリしたのが正直なところです。
しかも新築時の買値の3690万円を上回る3980万円での売却となって、とても満足しています。
――それは、内見に来られる方に、どれだけ魅力的に見せるかというワンステップがあったから?
H様:そこを事前にアドバイスいただいていたので、そこはすごく効いたかと思います。
これは内見者の方に直接言われたのですが「遠慮なくすべて見せていただいたのがありがたかった」と。アドバイザーさんのアドバイスに従って、内見者の方には「備え付けの家具は全部あけて中まで見てもらって構いません。私たちは少し散歩でもいっているので」と伝えて、実際に席を外したのです。
これは本当に買い手のことを考えたいいアドバイスだったなと実感しましたね。