号室 | 参考相場価格 | 成約の妥当価格 | 新築時価格 | 間取り | 専有面積 | 主要採光面 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4,353万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 56.70m² | 西 |
4 | 4,361万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 56.70m² | 西 |
400 | 4,361万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 56.70m² | 西 |
411 | 4,361万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 56.70m² | 西 |
4F | 4,361万円 | 価格を確認する | - | 1LDK | 56.70m² | 西 |
8 | 4,424万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
800 | 4,424万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
801 | 4,426万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
802 | 4,424万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
803 | 4,424万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
804 | 4,417万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 東 |
8F | 4,412万円 | 価格を確認する | - | 2LDK | 54.00m² | 西 |
部屋別の参考相場価格とは
※表示価格は弊社独自の参考相場価格であり、実際の価格とは異なります。※こ...資産性スコアとは
各マンションの参考相場価格の推移や㎡単価など、様々な角度から分析し、イエ...参考相場価格
4,353万円71万円前年比
価格推移と将来予測とは
機械学習から算出された参考相場価格の過去記録と将来予測をグラフに表したも...都営大江戸線都庁前駅より徒歩5分の距離にあるこのマンションは、駅から近いため大幅な時間短縮、通勤に対する疲労の軽減が期待できます。また、主要ターミナル駅である新宿駅へも乗車時間2分以内で都心へスムーズにアクセスできます。築43年でRC造り、8階建て総戸数102戸の今人気の大規模マンションで、共用スペースも充実しています。 幅広いジャンルの飲食店が揃っている新宿アイランドに近いマンションです。和食やイタリアン、中華など、様々な専門店が存在し、好みに応じて食事を楽しめます。また、カフェも存在するため、休憩や軽食を目的にしている場合でも気軽に利用できます。
建物名 | 西新宿ハウス(にししんじゅくハウス) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿4丁目29-4 |
アクセス | |
築年数 | 築43年 |
階建(総戸数) | 8階建(102部屋) |
建築構造 | RC造 |
専有面積 | 54㎡〜56.7㎡ |
新築時価格 | -万円〜-万円 |
参考相場価格 |
|
参考相場価格の坪単価 | 254万円/坪〜271万円/坪 |
敷地利用権 | 土地権利:所有権 借地期限:- 地代(月額㎡単価)※1:- |
用途地域 | 商業地域 |
資産性スコア |
管理・セキュリティ |
|
---|---|
構造 |
|
共用部 |
|
駐車場・駐輪場 |
|
その他 |
|
駐車場 | -台 駐車費※1:-/月 ~ -/月 駐車設置率:-% |
---|---|
バイク置き場 | -台 駐車設置率:-% |
駐輪場 | -台 駐輪場設置率:-% |
管理会社 | 住友不動産建物サービス |
---|---|
管理費※1 | 月-円/m² |
修繕積立金※1 | 月-円/m² |
管理準備金※1 | -円/m² |
修繕積立一時金※1 | -円/m² |
※管理費や修繕積立金、地代の正確な金額は各管理会社にてご確認ください。
※1 新築時の金額になります。
間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 都庁前駅 平均 |
---|---|---|---|
1LDK | 56.7m² | 4,361万円 | 5,842万円 |
2LDK | 54m² | 4,424万円 | 9,326万円 |
売買履歴とは
このマンションの最大100件の売買履歴です。価格はリブセンス開発ソフトウ...ガレリア グランデ
2LDK 江東区・有明テニスの森駅
オークプレイス豊洲
3LDK 江東区・豊洲駅
ザ コスギタワー
2LDK 川崎市中原区・武蔵小杉駅
※各物件の新築時の販売価格を想定購入価格として表示しています。
都庁や歌舞伎町が頭に浮かぶ新宿区ですが、学生が多い高田馬場、高級料亭が連なる神楽坂、予備校が乱立する四谷など、地域によって雰囲気がまったく異なります。また、新宿区はもっとも外国人登録者が多い地区として有名で、とくに大久保周辺は小さなエリアに外国人居住者が数多く暮らしている独特な地域です。新宿区のマンションは高層マンションが連なるエリアと、一戸建てや低層マンションが多いエリアが混在し、全体的に雑多な印象を持つ地域といえます。各施設数も多いため、ショッピングや病院、図書館利用など生活利便性は抜群です。
都庁前駅は東京都新宿区にあり、マンション購入を考える多くの人が憧れるエリアとなっています。その名の通り東京都庁がすぐ目の前にあるオフィス街であり、そのほかにも新宿住友ビルや京王プラザホテル、新宿三井ビルなどもすぐ近くです。都営大江戸線のみが乗り入れる駅ですが、大都会東京の真ん中に位置しているエリアなので、利便性が良く通勤アクセスを心配する必要はありません。