間取り | 専有面積 (中央値) | 参考相場価格 (中央値) | 前年比 | 東大島駅 平均 |
---|---|---|---|---|
2LDK | 52.41m² | 2,062万円 | 2,656万円 |
取引年 | マンション名 | 売り出し価格 | 坪単価 | 専有面積 | 築年数 | 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | イーストパークス大島セントラルスクエア | 2,930万円〜3,290万円 | 149〜 168万円 | 62〜69m² | 22年 | 3LDK | 7階 |
2019年 | ライオンズマンション猿江恩賜公園 | 3,530万円〜3,890万円 | 182〜 201万円 | 62〜69m² | 20年 | 2LDK | 2階 |
2018年 | ライオンズマンション大島第2 | 2,040万円〜2,400万円 | 133〜 157万円 | 47〜53m² | 27年 | 1LDK | 5階 |
取引年 | マンション名 | 賃料 | 敷金 | 礼金 | 専有面積 | 築年数 | 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 | メゾン大島リバーサイド | 17万円〜19万円 | - | - | 72〜80m² | 26年 | 3LDK | 5階 |
2016年 | メゾン大島リバーサイド | 16万円〜18万円 | - | - | 72〜80m² | 26年 | 3LDK | 2階 |
2016年 | ヴェラハイツ大島 | 6万円〜6万円 | - | - | 18〜21m² | 27年 | 1R | 7階 |
※この売買・賃貸履歴はリブセンス開発ソフトウェアのウェブクロールに基づく参考情報です。
こちらのマンションは都営新宿線大島(東京)駅より徒歩5分の距離にあり、駅からごく近く生活する上で様々なメリットがあります。また、交通の拠点となるターミナル駅である東京駅へも乗車時間21分以内で旅行や帰省時の移動にも便利です。築24年でSRC造り、9階建てのマンションです。
東陽町にある江東区文化センターはコンサートやイベントが頻繁に開催され、江東区民の人気スポットとなっています。江東区は人気のタワーマンションが立ち並ぶ豊洲や、昔ながらのお店が多い門前仲町など、地域によってカラーがまったく異なる区となっています。人口減少が問題視される中で居住者が最も増加している地区が江東区です。やはり、湾岸エリアである豊洲、有明、東雲に次々と建設されたタワーマンションにDINKSを中心とした若い夫婦が引っ越しをしています。一方で埋立地が多いため液状化の心配がされる地域ですが、新しいマンションは高い建設レベルで免震、制震マンションが中心となっており、地震対策が施されているマンションが増えています。
東大島駅は都営地下鉄新宿線の駅です。住所としては江東区ですが、江東区と江戸川区の区境にある河川橋上にホームを持つ、不思議な立地です。駅周辺には大島小松川公園、サッカー場やテニスコートがあり、スポーツ好きな方にはとても良い環境と言えるでしょう。荒川も近く、自然を満喫できる広々としたエリアになっています。周囲は住宅地としての機能も充実しており、江東区立東大島図書館なども便利に利用できます。本ページでは、そんな東大島のマンションについてご紹介します。
その他の最寄り駅:
路線: